dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年越しそば
おせち料理
お雑煮

これらって食べる習慣ありますか?
うちは年越しそばだけ食べませんでした、今まで。
まわりが食べる家ばかりなので今年はじめて(あ、去年か)食べてみましたw

おせちとかお雑煮はふつうに毎年食べます。
これら一切食べない家もあると知って、そういう家はどのくらいあるのかと思って質問してみました。

ほとんどないだろうなーw

A 回答 (30件中1~10件)

私の実家は中国地方を転々としてますが、


3つとも食べましたね。
地域差はあるかと。
    • good
    • 0

年越しそばは他2つに比べると少ないかも知れませんね。


おせちも今はお金が掛かる、面倒とかで食べない家もあるでしょう。
    • good
    • 0

東北地方在住ですが、



年越しそば
おせち料理
お雑煮

全て毎年食べます。
    • good
    • 0

家の家庭でも3つとも食べます。


私はお持ちが余り巣気ではないのでお雑煮は食べませんが
    • good
    • 0

全て食べています。

でも、一人暮らししてると蕎麦をたべるくらいですね。
    • good
    • 0

私は一人暮らしで正月は実家に帰らないので年越しそばしか食べません。


おせちも自分で作れれば良いのですが不器用だし、おせち料理自体がそんなに好きじゃありません。

実家に居たときはおせち料理やお雑煮など出てきましたがおせちの中でも数の子と昆布とか
お雑煮の中の餅も最高2個までにしてもらって食べていました。

餅も苦手です。
    • good
    • 0

私の家は蕎麦だけです

    • good
    • 0

お雑煮は食べますが、年越しそばは最近食べなくなりました。

おせち料理は昔から我が家にはないですね。
    • good
    • 0

全てありますね。

    • good
    • 0

年越しそばは毎年食べています!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!