
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>同じシーリング形状のものを購入すれば自分で取り換え可能なのでしょうか。
ハイ、ご自分で取替えできます。
今付いているのは直管20ワット3本の、四角い形ですね。
現在お求め易いシーリングライトの殆どは、丸型です。
丸型蛍光灯で言えば、62ワット(30+32)で、ほぼ同じ明るさです。
インバーター器具なら、こちらの方が明るくなります。
しかし、器具の交換ですから、LEDの照明をお勧めいたします。
有名メーカー品が間違いないので、パナソニックのLED照明から、
お求め易いタイプのシリーズで、ほぼ6畳相当の
HH-LC464N
または、もう少し明るい、8畳相当の
HH-LC564N
リモコンタイプで、明るさ調光が出来ます。
上記は単色タイプと呼ばれる物で、「色合い」を変える事は出来ません。
蛍光灯の色で言えば、「昼白色」の、白い色合いです。
色合いを変えられる物も有って、お尻のNがAに変わります。
例えば、564Aを選べば明るさも色合いも変えられますが、お値段も
上がりますし、キッチンには必要ないかも知れませんね。
もう一つ、先のシーリングコンセントの事ですが、(他の回答を読んで)
間違いなくシーリングボディーが付いています。
シーリングボディーが無い所に、今の器具を用意して、取り付けを
考えた時に、シーリングボディーを取り付ける方が、圧倒的に取り付けが
簡単で、確実だからです。
回答としては、先の通り、ご自分で取替え出来ます。
No.2
- 回答日時:
http://www.mediapress-net.com/DATA/AGL50001/IMAG …
説明書を見た所、交換出来そうです。
念のため照明器具を外し、アダプタ部分を確認してからの方が安心です。
説明書を見た所、交換出来そうです。
念のため照明器具を外し、アダプタ部分を確認してからの方が安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 電気・ガス・水道 LIXILキッチン用 ワンホールシングルレバー混合水栓 ハンドシャワー付 RSF-833Y 1 2022/09/16 19:26
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 LEDライト 片方で数十万円もする『ヘッドライトユニットをまるごと交換』ですか 9 2022/11/25 18:26
- カスタマイズ(車) クルマのリアシート交換でこの場合は取り付け可能でしょうか? 4 2023/02/04 08:36
- リフォーム・リノベーション システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。 5 2022/12/21 18:05
- 車検・修理・メンテナンス FIAT500のヘッドライトのバルブ交換について 4 2022/10/17 19:40
- 照明・ライト ダウンライトの交換について ダウンライトは自分で交換できますか?できませんか? ネットで調べると、出 6 2022/09/24 23:23
- 車検・修理・メンテナンス 車のライトの交換についてです。 車の知識がないので、教えてください。 写真の赤丸部分のライトの色を黄 9 2023/07/12 23:18
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- カスタマイズ(車) クルマのリアシート交換でこの場合は取り付け不可なのでしょうか? 2 2023/02/04 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
引掛けシーリングの配線
-
新築時の照明はシーリングとE26...
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
シェード(照明器具の傘)どこ...
-
インバータ照明への交換
-
このタイプの引っ掛けシーリン...
-
電気について教えて下さい。 引...
-
フリッカーのない小型シーリン...
-
シーリング材選び
-
天井が薄くて補強しないと照明...
-
コタツのスイッチの切り忘れに...
-
シーリングライトのカバーがい...
-
LED照明の規格について。
-
自室の照明からキーン、ウィー...
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
蛍光灯のカバーがはずれません
-
古い団地の蛍光灯をLED照明に交...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
引掛シーリングの欠け
-
照明器具 角型引っ掛けシーリン...
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
LEDシーリングライトのチカチカ
-
引掛けシーリングの配線
-
天井のコンセントが普通のコン...
-
服に付いたシーリング剤の落とし方
-
引掛けシーリング ボディなし...
-
30年前のシーリングライト交換...
-
照明の取り外し、取り付け工事...
-
シーリング材選び
-
長方形の10畳ほどのリビング...
-
シーリングライト
-
フリッカーのない小型シーリン...
-
キッチンの照明取り付け
-
シーリングライトのアダプタの...
おすすめ情報