
知り合いの外国人から、英語版windows 8の入ったPCをもらったのですが、これを日本語で使用するにはどうしたらよいのでしょうか。
1) WINDOWS IMEというのが日本語環境に変えるソフトだと聞きましたが、これを入れればすべて日本語pcとして完全に使えるのでしょうか。手持ちの日本語ソフトをインストールしようとすると、「サポートしてない」とか文字化けとかの問題が起こりますが、WINDOWS IMEを入れれば解決するのでしょうか。
また購入するにはどうすればよろしいでしょうか。
2)ただ単に日本語を入力するのであれば、外国人向け日本語入力用のフリーソフトなどがあると聞きますが、漢字などもそれでかけるのでしょうか。
3)日本語の書体・フォント「明朝体」「ゴシック体」云々などを別途インストールすれば、書体も選べるようになるのでしょうか。
特殊な質問で恐縮ですが、ご存知の方がありましたらご指導ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No1さんの回答で全て済んでしまっている気もしますが一応質問に答える形で書いておきます。
WindowsはVistaか7あたりから基本的に言語ごとの差は無く、言語パックのインストールでインターフェースから全て他言語に切り替えられます。
参考にWindows7ですが日本語版にヘブライ語言語パックを適用した状態の画像を載せます。
1)
違います。まずWindowsIMEというものはMS-IMEの間違いか、あるいは大昔(98とか)にそのような名前のものもあったような気もしますが、とにかく今回は関係ありません。
必要なのは言語パックです。無料です。インストール方法はNo1さんの参考URLを見てください。
2)
そもそも日本語入力ソフト(MS-IME)はすでに入っていると思います。
日本語版に中国語や韓国語の入力ソフトが入っていることですし。
言語の設定から追加できます。が、言語パックのインストールでこの辺も自動で設定されるかもしれません。
3)
フォントもすでに入っていると思います。
日本語版にヘブライ語やタイ語のフォントが入っていることですし。
ただWindows7あたりからデフォルトで表示されるフォントは制限されています。
コントロールパネルの「フォント」あたりから表示のON/OFFを切り替えられたはずです。

No.2
- 回答日時:
海外の空港に設置されているPCを使用した時、日本語のページを閲覧しようとすると自動で
フォントをインストールするかどうかのポップアップが出ました。
これに従えば、日本語の表示はできました。
IMEはフリーのものもあると思いますので、それで入力できると思います。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- 中国語 新しい中国語入力ソフトを発明しました 22 2023/02/06 07:13
- Windows 10 Windows10で、急に「IMEが無効です」となり日本語入力ができなくなりました。 6 2023/02/15 06:46
- Android(アンドロイド) スマホの日本語入力の選択肢を変えるには 4 2023/07/29 19:07
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
- その他(社会・学校・職場) 平均的日本人の頭は悪くはないはずですし、学校で習う内容が幼稚というわけでもないのに、世間には幼稚な大 7 2023/04/05 20:51
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- UNIX・Linux Fedora37Gnome環境ではrootでログインすると日本語入力ができない様になってますが 1 2023/02/02 07:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
「0」(全角?)が四角っぽいフ...
-
文字入力
-
ヒラギノ明朝体に似たWin用フォ...
-
【illustrator】フォントが太字...
-
賞状用のフリーフォントありま...
-
平成明朝体について お世話にな...
-
PDF Xchange Viewerの【表示フ...
-
ぺんてるのロゴで使われている...
-
勝手にフォントが減っていきます
-
PDFファイルをイラレに持ってい...
-
ソフトバンクの資料で使われて...
-
ジャンプやマガジンの表紙の題...
-
契約書に使うフォントは何が良...
-
平成明朝体について お世話にな...
-
エルシャダイの字幕のフォント...
-
PDF を作るとき:dvipdfm と dv...
-
イラレでのフォントについて
-
カップヌードルのフォント
-
ISBNの英数字に使われているフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
賞状用のフリーフォントありま...
-
「0」(全角?)が四角っぽいフ...
-
ヒラギノ明朝体に似たWin用フォ...
-
ジャンプやマガジンの表紙の題...
-
「天」という漢字の上が長い場...
-
PDF Xchange Viewerの【表示フ...
-
【illustrator】フォントが太字...
-
文字入力
-
笑点で使われている字のフォント
-
PDFファイルをイラレに持ってい...
-
型抜きの時に使用するフォント
-
価格表示の書体フリーフォント
-
ナンバープレートのフォント ...
-
平成明朝体について お世話にな...
-
カップヌードルのフォント
-
教科書などの文章によく使われ...
-
Illustratorで数字・欧文のみ書...
-
平成明朝体について お世話にな...
-
illustratorCS 指定した処理を...
おすすめ情報