dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ツタヤ動画配信サービスに加入したのが去年の暮なんですが、この年末年始、映画を見たくても、夜になると映像こま切れ状態・・・。

ツタヤサイトの通信速度測定によると、夜の時間帯でなんと1.5mhz・・・
これじゃ無理!!
プロバイダーに問い合わせしてもお返事は納得いきません。
如何なる対処が良いか悩んでいます。

何かアドバイスがありましたらお知恵をお貸しください。

ちなみに当方、光回線の戸建てタイプにて使用しております。

尚、昼の時間帯は約30Mbp程度来ています。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

年末年始はDVDレンタルショップも盛況ですし、皆さん利用していた可能性も高いです。


平日・週末・昼・夜 でどう変わるか、しばらく試してみるのがよいかと思います。

昔のネットは夜になるとホームページすらまともに表示されなかったものですから、それと似たような感じかな?
ニコニコ動画などの動画サイトも低画質になったりしますし。

ちなみに私はHuluを使ってますが(今年の年末年始はアクセスしませんでしたが)、細切れ再生は一度もありません。
勧誘じゃないですけど(^^;、あまりにひどいようでしたら他の動画配信サービスを試してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答頂いた皆様ありがとうございます。

今しばらく様子を見た上で、今後どうするかを検討していきたいと思います。

誠にありがとうございました。

お礼日時:2014/01/05 17:51

自宅--光回線--プロバイダ--(インターネット)--ツタヤのサーバー



ツタヤのサーバーの混雑ですよ。つまりインターネットの向こう側の話。

>プロバイダーに問い合わせしてもお返事は納得いきません。

あんたが納得するかどうでもいいけど、プロバイダとしては「うちの設備に問題ない」ってことなんだろうね。

>何かアドバイスがありましたら

噛みつく前に相手を見極めるといいぞ。
    • good
    • 0

プロバイダーのせいというよりもツタヤのサーバが非力だからだと思いますよ


別の動画サービスに切り替えてはいかがでしょうか
    • good
    • 0

同じ道路でも空いてる時はスピードが出せますが、車が増えて渋滞するとスピードが落ちます。

動画配信でもそれと同じことが起きているのです。
利用者が多くなる年末年始は、同じ道を多数の人が同時に利用するイメージです。一般的に動画を見るのは夜のことが多いので、昼は速度が上がるのです。
    • good
    • 0

利用者が多いときはそうなってしまいますね。


ツタヤに苦情を伝えた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

年末年始の利用状況かと。


混みますからね。。
    • good
    • 0

去年の暮れにサービスに加入されたとの事なので


早い段階で、他の動画配信サービスに乗り換える方が
ややこしい事もなく、動画の視聴が出来るようになると思いますが
プロバイダの変更をされると、もしかするとTSUTAYA動画配信の
視聴が可能になるかもしれません。
    • good
    • 0

時間帯を変えれば少しマシになります。


でも休日は重いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!