dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レッドウィングのプレーンのワークブーツが欲しいです。でも自分はたぶん甲高か幅広の足だと思うんです。今持ってるDr.マーチンの8ホールは右足の小指が痛くなります。歩けないほどではないので、今後皮が軟らかくなってくる事を期待して履き続けるつもりです。ちなみに去年の2月に履き始めて20回ぐらい履いてます。ナイキのエアフォース1、コンバースオールスター、ジャック・パーセルは痛くて履けませんでした。レッドウィングはDワイズなんで心配です。普段は26.0なんですが、ワーク系は半サイズ落として7ハーフがジャストです。8は履いたのですが、大きいです。中敷きを敷いて履くのは昔、普通の靴でやったことありますが、やはり大きいものは大きく歩きにくいだけでした。靴屋の店員さん曰く「EワイズでもEEワイズでも痛いもんは痛いですよ。皮ですからね」だそうです。今日、レッドウィンの7ハーフを試着したんですが、幅がきついなと言う感じでした。ずっと欲しかったんですが、どうでしょう?次の3連休にABCマートに行くつもりです。どうしても無理そうならティンバーのイエローブーツでも買うかもしれません。

A 回答 (7件)

レッドウィングはコルクソールが多いので、履いているうちに伸びるというよりは沈み込む感じで自分の足にフィットしていきます。


アメリカ特有の無骨なブーツなので、最初は痛いかもですが、育つとお気に入りの一足になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんないい感じで履いてられますよね。ジャストサイズを買うつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 11:48

レッドウィングを愛用しています。


同じく甲高の幅広でスニーカーと同じサイズを選びました。
慣れるまでに1年以上かかったと思いますが、それまでに何度も靴ずれを起こして大変でした。
厚手の靴下を履いたり、テーピングをしたりして対策をとりました。
今はようやく革が馴染んできて靴ずれも起きなくなりましたが、おかげてカカトのあたりは物凄く硬くなってしまいました。
レッドウィングを履くにはそれなりの覚悟をして履かないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試着しましたが、ジャストサイズで問題ないと思うので、ジャストサイズを買おうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 11:39

皮は伸びますが、最初は痛くて大変ですよ、無理そうなら辞めた方がいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

今履いてるドクターマーチンもだんだん馴染んできたので、レッドウィングもジャストサイズを買って馴染ませようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 11:40

靴のメーカーによっても、サイズが異なりますので、一度履いて見て少しでもきつい様であれば、購入は諦めた方が良いとおもいます。

革靴なので、そのうち足には馴染んできますが足に傷がついてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャストサイズで問題なさそうでした。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 11:42

自分も先月レッドウイングのブーツを買いましたが、最初は革もまだまだ硬く履きにくいですが、使い込むほど自分の足に馴染む感じがいいですね。

やっぱり自分が好きな方を買うのが一番ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、好きなので買うことにします。ジャストサイズで大丈夫そうでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 11:43

痛いのを我慢して履く必要はありません。




履きやすくてかっこいいと思う靴を探したほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ジャストサイズなら痛くありませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 11:44

ティンバーランドも変わらないと思いますよ。

欲しいほうを買いましょう。ブランドとしても全然違いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ティンバーでもハーフサイズダウンするときつい感じがしましたが、ジャストサイズならいけました。レッドウィングでもそうだったので、ジャストサイズを買います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!