
21歳の単位制高卒フリーターです。
僕は持病があり、高校も単位制でした。
卒業後医療系の学校に進学予定でしたが持病がひどくなり進学せず入院しました。
今現在は通院に切り替えてよくなりました。
質問はこれからについてです。
病気の事も考えて、できれば地元の大学に行きたいです。
地元には国公立が2つと短大が1つの3つしかなくやりたいことは短大か専門にしかありません。
専門学校は作業療法士で実習がきつく他県に行かされる可能性があると聞いたし、男が短大行っても…と思ってしまいました。
この他にもお世話になってた先生に職業訓練はどう?と言われたのです。
あーもうどうすれば!という状況です。
こんな僕にアドバイス頂けないでしょうか?
A 回答 (35件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.27
- 回答日時:
作業療法士になりたいという夢があるのは素晴らしいことです
だが、君は何もやりもしないうちから「実習がきつく他県に行かされる…」とか、
「男が短大行っても…」とか変なプライドを持っているようでは、
本当の職場はもっと過酷なのだから務まらないと思う。
「短大か専門しかありません」って?
今、フリーターなんでしょ?
時間、沢山あるんでしょ?
ならば四谷○院とか、東○とか、大学目指して努力しようとか思わない?
将来を夢見てるんなら、皆、努力して得るんだよ。
専門学校だって、短大だってバカにするのは違うでしょ
1年間、2年間 アメノヒモカゼノヒモ… 皆、努力して夢を実現するために通っているはず
せっかく、「あーもうどうすれば!という状況」であるのだから
今、君がやることは
(1)今、通っている通院先の先生に「作業療法士の学校に○年間、通うことは可能か」と相談する。
↓
OKならば
(2)両親に今の気持ちをそのまま打ち明け、「病院の先生も大丈夫と言ってくれた」と言う。
※専門学校であれ、短大であれ、費用が高額になるので親にも相談すること
↓
OKならば
(3)通いたい学校に今の状況(持病)を相談し、受け入れてくれるなら見学して願書を貰いに行く。
本当に作業療法士になりたいのであれば、行動に移すことが大切
私からのアドバイスとして
私が君の両親なら、フリーターでいる君が「作業療法士になりたい」というのなら
喜んで応援するから、ぜひ、今の気持ちを話して欲しいな。
No.26
- 回答日時:
まずはやりたいことを見つけること。
そうでないと長く続きません。
そして、今の持病がその職業に耐えられるかどうかということ。
職業によっては必要な国家試験資格が「健常者」でなければならないと明記されている
ものもあります。
以上、クリアーにしたらだいぶ絞られると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
高専卒って低学歴?
-
かつてあった東洋女子短大
-
千葉工業大学に行かないように...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
通信法学部で、中央と慶應どち...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
短大って誰でも受かるんですか...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
レベルの高い短大
-
短大 専門学校では全教科何点以...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
東大の経済学部って忙しいです...
-
女子大っぽい!ってどういう人...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
短大の忙しさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高3です。私は短大に行きたい...
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
東洋英和短大について教えて下...
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
専門学校卒以上とは?
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
千葉工業大学に行かないように...
-
かつてあった東洋女子短大
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
男で短大行く奴ってアホですか?
-
高専卒って、扱いとしては短大...
-
短大卒なのに大卒というのは間...
-
東洋大学イブニングコースにつ...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
短大辞めたいんです…。
おすすめ情報