
カンクン・コスメルに新婚旅行で11日間行きます。コスメル3泊、カンクン5泊です。
リゾートでのんびりし、イルカと遊んだり、シュノーケリングをしたり、遺跡ツアーにいったりしたいと思っております。
そこで気になることが一点。
カンクンやコスメルはダイバーが夢見る地で、体験ダイビングだけではもったいないという話を聞きます。我々二人ともCライセンスは持っていません。
来月出発までにはぎりぎりとろうと思えば取れそうですが、少し調べると、取得したばかりの人は結局は体験ダイビングと同じくらいしか行かせてもらえないので、そのあとダイビングなどをやらないというのであれば、体験ダイビングでも充分すぎるくらい楽しめるし、Cライセンスをわざわざ取る必要はないという話も聞きます。
実際にどうなのでしょうか??Cライセンスを取らず、体験ダイビングだけでもすごく綺麗で感動して楽しめるのでしょうか?
どうかお詳しい方、体験した方、などなど教えて下さいませ。宜しくお願い致します。急ぎなのですみません。御礼は必ずします!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1補足します。
>治安、コスメル島はどうなのでしょうか???
>カンクンとコスメルは治安が良いと聞きましたが・・・。
>最近事件もあったので不安です。
コスメル島も観光地なので治安は良いです。
しかし、コソ泥はいますので、気をつけましょう。
>Cライセンスをとったばかりの人でもベテランの人でも同じ
>ように扱われるということでしょうか?
体験ダイビングはマメに面倒見てもらえますが、
Cカード持っていれば、普通に「ついて来い」です。
運動神経(特に泳ぎ)に自信があり、いざという時もパニックにならず、
船酔いしない、耳抜きできる、閉所恐怖症がないなら大丈夫かもしれません。
何があっても、肺が破裂する恐れがあるので、急には上昇できません。
もちろん、ライセンスダイビングは感動が違いますが、海流が速い場合もあり、
危険を伴います。
仮に流されて暗くなるまで発見されなければ、体温が下がり死を意味します。
但し、暗くなってライトで上空を照らして発見された場合もあります。
Cライセンス取得に行って、自分で全部できそうだったら、
ファンダイビングに参加すれば良いかと思います。
楽しいですが、全て自己責任ということを忘れないことが重要でしょう。

No.6
- 回答日時:
ANo.3, 5です。
>>体験ダイビングやシュノーケルでも日本より全然すごいですか?
カンクン・コスメルはカンクン・コスメルしかないので、「あ~カンクン・コスメルに来たんだ」と思いながら滞在を楽しめばいいと思います。あまりヨソと比較しても意味がないでしょう。
個人的にはスノーケルは自力で浮いていなければならないため、あまり趣味ではなく、よほど時間が余るとか特別な目的がない限り行いません。特別な目的、とは例えば野生のイルカの大群がそばにいるとかクジラのそばに寄れるとか、です。小笠原ではそういうことがあったので、スノーケリングをさんざんしました。
コスメルではイルカやクジラは現れません。7~8月になるとジンベイザメが現れる場所があるらしいですけどね。
体験ダイビングはこれまでダイビングをしたことがない人ならかなり楽しめると思います。時間があっという間に過ぎてしまうはずですよ。私はその後しばらくしてちゃんとライセンスを取って今ではダイビングにハマっています。
コスメルで体験ダイビングをしたときは「世界第二位の透明度」と説明を受けましたが、これは正しくないので信じない方がいいです。大体において、第一位は一つしかないけれど、「第二位」というのはたくさんあるんですよね。

No.5
- 回答日時:
ANo.3です。
私もANo.4さんの回答にほぼ同意です。日本は寒いので、今の時期ライセンスを取るのはかなり大変です。
参考までにライセンス取得するなら
http://www.mic21.com/buddy/entry/ow/
がよいでしょうね。こちらは量販店で後腐れがないので、ライセンス取得した後が楽だと思います。店舗も横浜、船橋、池袋等かなり展開していますから行きやすいのではないかと思います。私も用具を買いによく横浜店に出没しています。
値段的には5万円では収まりませんが、ダイビングショップのライセンス取得の値段が安いと言うのは別の意味でいろいろ問題があるみたいですから。
海洋講習は沖縄で行うみたいですね。ドライじゃないとだめかな。フードベスト+厚めのウェットで頑張ることができるかどうか…。お店に聞いてみるしかないですね。今の時期の沖縄は水温20℃~23℃でかなり気合いが必要だと思います。
もう一つの方法としては、現地、つまりカンクンやコスメルでライセンス取得してしまう手もあります。実は私は旅行先のジャマイカで英語インストラクタ、英語テキストでOWもAOWも取得してます。ジャマイカ英語は訛っていて大変でしたが何とかなりました。現地でライセンス取得すれば暖かくて楽です。値段も多分500ドル切るんじゃないかな。
ショップは次をお薦めしておきます。ガイドは日本人と片言日本語を話すメキシコ人でした。
http://www.queenangel.com/owd.htm
インターネットで申し込めば500ドルって出てますね。
Ape様いつも本当にありがとうございます。体験ダイビングやシュノーケルでも日本より全然すごいですか?
ほかにカンクン、コスメルならではのオススメスポットや、穴場や、遊び方があれば教えてくださいませ。
No.4
- 回答日時:
どこにお住まいなのかわかりませんが、
この時期、国内でライセンスを取ろうと思ったら
結構大変ですよ。
この時期はとても寒く、お客さんも少ないので休業している
ショップも多いと思います。もしやってたとしてもとても寒いので、
ウェットスーツでなくドライスーツを着て潜ることになります。
まぁドライスーツ自体は暖かいのですが、顔にはどうしても
冷たい水が直接かかります。
ライセンス講習なら、マスククリアと言って、冷たい水中で
マスクを外して再度つけ直す練習も必要ですし、
ウェットスーツと違っていろいろ講習も難しくなります。
(いろいろな動作がやりにくいという意味です。)
参考: http://divecolors.com/blog/archives/tag/%E3%82%B …
もともとダイビングにとても興味があって、海外旅行の後もダイビングを
続けるつもりならいいですが、海外旅行のためだけにライセンスをとる
つもりなら、特にこの時期はお勧めしません。
ドライスーツだけで講習すると、いざ本番になって初めてウェットスーツを
着た時に、いろいろ勝手が違って戸惑う可能性がありますし、冷たい水の中で
つらい思いをしてダイビング自体が嫌になる可能性もあります。
初めてダイビングするのであれば、体験ダイビングだけで、とても感動すると
思います。そこでダイビングの魅力にとりつかれてからライセンス取得を
めざした方がいいと思います。そうやってスキル向上とステップアップを
重ねながら、少しずつ新しい領域に踏み込んで行って、新たな感動を得るのが
ダイビングの魅力の一つだと思います。
いきなりダイバーのあこがれの頂点で潜るのは、むしろ私はもったいない
気がします(それまでのいろいろなダイビング経験があってこその感動だと
思います)。
質問の冒頭で
「リゾートでのんびりし、イルカと遊んだり、シュノーケリングをしたり、
遺跡ツアーにいったり」とありますが、これにダイビングも加えると
結構忙しいと思います。
あまり詰め込み過ぎず、気持ちのいいところで何もせず1日ぼーっとする
ことの贅沢さを味わってもいいのではないかと個人的には思います。
本当にありがとうございます!体験ダイビングや、シュノーケルでも日本より全然すごいですか?
またカンクン、コスメルならではのオススメスポットや、穴場、遊び方があれば教えてください!

No.3
- 回答日時:
コスメルで体験ダイビングとCカード取得後のダイビングの双方を経験した者です。
コスメルでの体験ダイビングはビーチエントリで、スノーケリングをする場所と同じところを潜ります。スノーケリングだと水面でバシャバシャ遊んでいるだけのところを、ダイビングだと底まで潜るという感じです。水深は10mもいかない程度でしょう。
浅いところを潜るので、光が海底まで届いてとても綺麗です。それでいてしっかりダイビング特有の浮遊体験も味わえます。スノーケリングと同じ場所で行いますが、きっとスノーケリングとは別の経験になるはずです。10mくらいですから耳抜きがあまりできなくても問題なく楽しめます。ただし魚の数は少ないですね。
Cカードホルダーのダイビングは全然違うところで行います。ボートで沖に出て行って海のど真ん中にドボンと飛び込みます。水深はオープンウォーターなら18m(60フィート)までOKですが、ガイドが許せばもっと深くまで行くこともありますね。
そこまで行くと光が届きづらいので、所謂ブルーワールドを経験できます。魚の数も全然違うし、あのエリアだと、タツノオトシゴやウミガメ、巨大なエイ、イセエビやカニなど、見られる魚の種類が圧倒的に増えます。
ただしカンクン・コスメルエリアのダイビングは基本的にドリフトダイビングと言って、流れのあるところで行うものである点に注意してください。流れがなければブイをとってロープづたいに潜ることも可能になりますが、ドリフトではそのようなものは利用不能で、フリー潜行で素早く底まで行かないとパーティがバラバラになってしまいます。耳抜きができないと基本的にNGです。ま、これはCカード取得講習中にみっちり練習するので、あまり心配しなくてもいいんですけどね。
ガイドさんはダイバーをよく注意しながら潜っていきますから、逸れることはないと思います。また自分は初心者だとガイドさんに伝えればつきっきりで面倒見てくれますよ。間違っても「(勝手に)ついて来い」なんてことにはなりませんから安心してください。ただし初心者なら日本人ガイドを探して予約しておいた方がいいですね。ちなみに私はまだ本数の少ない時期に英語ガイドで行きました。ちょっとドキドキでしたけどね。英語力があるならそれでも問題ないです。
ということなんですが、Cカードを取得してまでコスメルやカンクンに行くのだとすると計画を練り直したくなりますね。というのは、あのエリアには世界にあそこしかない「セノーテ」という特別なダイビングスポットがあるからです。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BB%E3%8 …
セノーテというのは淡水の洞窟で、透明度が100mくらいある神秘的な水です。天井からの光が何本もの筋となって底まで届いているとても美しい光景を見ることができます。スノーケリングもできるみたいですけど、セノーテはダイビングでないと意味がありません。
Cカードを取得したのにセノーテを経験しないでコスメルやカンクンから帰るというのは私には考えられません。その辺のスケジュール練り直しが可能かどうか勘案して決められるといいでしょう。
私は全部経験しているので、何かこれが聞きたいということがあれば、補足できると思いますよ。お奨めのショップとかもあります。
この回答への補足
ape wiseさまではないですか!今気が付きました!メキシコやカンクンの旅行でアドバイスを何度もいただいていた者です!お返事お待ちしてます!
補足日時:2014/01/06 20:11ありがとうございます!仕事なんで簡易ですみません。皆様のアドバイスをきき、かなり止める方向に進んでますがまだあきらめきれません。都内や千葉や神奈川埼玉で全部込みで五万以下くらいでライセンスとれるちゃんとした店はありますか?

No.1
- 回答日時:
水の透明度が高いので、体験ダイビングで十分だと思います。
シュノーケリングでも十分なくらいです。
まず、船酔い、耳抜きできない体質の人には無理です。
ある程度泳げない人も危険です。
閉所恐怖症の人は絶対に止めたほうがいいです。
海外のライセンスダイビングは一人でできることが前提なので、何年か経験がある人に向いています。二人でバディーを組むので、あなたができないと、組んだ相手に迷惑がかかります。
昼夜逆転の時差があるので、時差ボケするとダルくて遺跡も行く気になれません。
気候も湿気があって暑いです。遺跡は特に暑いので熱中症に注意です。
メキシコで治安が良いのはカンクンと観光スポットぐらいです。
他に行かないようにしましょう。
ご回答本当にありがとうございます!
治安、コスメル島はどうなのでしょうか???
カンクンとコスメルは治安が良いと聞きましたが・・・。
最近事件もあったので不安です。
>>海外のライセンスダイビングは一人でできることが前提なので、何年か経験がある人に向いています。二人でバディーを組むので、あなたができないと、組んだ相手に迷惑がかかります。
とのことですが、これはCライセンスをとったばかりの人でもベテランの人でも同じように扱われるということでしょうか?
>>水の透明度が高いので、体験ダイビングで十分だと思います。
シュノーケリングでも十分なくらいです。
とのことですね。シュノーケリングはセットも購入し楽しみです。
体験ダイビングとCライセンスのダイビングの違いはやはりしかし、深くまでもぐれたりするので
感動が全然違う、とお店の方はおっしゃっていたのですが、そうでもないのでしょうか??
ぜひぜひリアルなお話をもっとお聞かせください!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マリンスポーツ ダイビングのライセンスについて ①PADIのライセンスの種類を教えてくれませんか??(初級から順番に 1 2022/05/06 00:11
- マリンスポーツ 1月の与那国島の海底遺跡は、初のダイビングでも行けますか? 勿論、プロのダイビングショップのツアーに 1 2023/07/05 21:02
- マリンスポーツ 私はダイビングをしたら風邪を引いてしまう時があります。困っています...。 ダイビングに限らないので 4 2022/04/18 10:24
- マリンスポーツ 至急回答願います!! 明日八丈島で、体験ダイビングをする予定なのですが、ウェットスーツの下に着る水着 2 2022/07/21 12:13
- 夫婦 専業主婦なのに、旦那になにかと自分で支払わされる。 事情があり専業主婦をしています。 旦那にお金を貸 9 2023/03/01 08:39
- 九州・沖縄 石垣島離島巡り(6泊7日) 3 2022/03/30 13:00
- その他(アウトドア) 健康増進のため、ダイビングを習慣づけられる環境がほしいです 2 2022/04/27 23:28
- その他(家族・家庭) 金銭面の苦労 みなさんは、この結婚続けますか? 持病があり専業主婦です。(結婚前、働けないことは旦那 17 2023/02/26 14:51
- その他(宿泊・観光) 新婚旅行でカンクンに行った時に、ダウンタウンエリアのビジネスホテルはあまり泊まらない方が良いですか? 1 2023/03/04 12:02
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラジル人に日本人が喧嘩して...
-
来週アルゼンチンに旅行に行き...
-
メキシコからアルゼンチンまで...
-
マチュピチュの現地ツアー
-
メキシコと日本どっちの方が好...
-
マチュピチュのお祭り
-
友人の付き添いで、飛行機を乗...
-
11月中旬〜下旬の間にマチュピ...
-
南米女性1人旅は危険でしょうか?
-
アルゼンチン
-
母をたずねて三千里
-
リオデジャネイロオリンピック...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
これはトコジラミですか?
-
海外旅行中、レンタル携帯から...
-
メキシコの田舎などは観光に良...
-
とこ虱(南京虫)知っていますか
-
JAL国際線ラウンジ 同行者 ラウ...
-
南米を英語だけで旅行するのは...
-
ペナンからランカウイ交通手段
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハワイ旅行の計画
-
カンクン・コスメルでの体験ダ...
-
サイパン 託児所事情について
-
ハワイ島でダイビングをやりた...
-
ロタ島でレンタカー
-
ゴールデンウィーク中の北京・...
-
今月末に石垣島に行こうと思っ...
-
蘇州駅に荷預かり(コインロッ...
-
上海近辺地域独自(限定)特産...
-
中国の雑技団について
-
中国に行った事のある方、おす...
-
上海1人旅です、安宿や安全面...
-
中国蘇州へ女一人旅
-
夫が上海転勤になりました。
-
上海(浦東)空港で買えるおす...
-
JTB 旅物語の上海・蘇州4日間の...
-
1週間の旅行で、旅行先がアメリ...
-
今度、上海へ旅行をするのです...
-
宮崎空港からのタクシー料金教...
-
上海でジャズが聴けるところを...
おすすめ情報