

JTB 旅物語の上海・蘇州4日間の満足旅に参加された方
急に休みが取れたので、家族で上海のツアーに申し込みました。
残席が残りわずかだったので、あまり調べもせず申し込み、その後色々と調べたのですが、、、、
お土産店に連れて行か軟禁状態にされるとか、食事が美味しくないとか、色々読んで旅行にいく前からブルーになっています。
(家族にも怒られそうです。。。。)
実際に行かれたから、お土産って全く買わなくても大丈夫でしたか?
お料理はどうでしたか?蘇州料理、、上海料理、四川料理
オプションツアーがナイトクルージングと雑技団があるんすが、オプションを辞めると街に出て遊ぶということは可能でしょうか?
(まだホテルは決まっていません。)
どれかひとつでもいいので宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>JTB 旅物語の上海・蘇州4日間の満足旅に参加された方
その旅行に行きました。JTBでもトラピックスでもHISでも
現地の旅行社に丸投げするので行程はほとんど同じです。
さて、現状を報告します。
>お土産店に連れて行か軟禁状態にされるとか
それは、十分あります。1日に2回お土産やに直行もありました。
また、それが長いです。でも、店員とやり取りしたり、展示物を見たりで
それほどいやなものではありませんでした。買い物時間は、休憩時間と
割り切って楽しみましょう。添乗員や補助員との会話も(日本語でok)
楽しいです。
>食事が美味しくないとか
中国の南は、おいしいです。北京は???でしたが上海は◎でした。
結構、口にあいますよ。
>色々読んで旅行にいく前からブルーになっています。
そんなことは全然ありませんよ。
>(家族にも怒られそうです。。。。)
家族連れの方も多数見えましたし、それなりに楽しんでいましたよ。
心配ないでえす。
>実際に行かれたから、お土産って全く買わなくても大丈夫でしたか?
そのとおりです。無視しましょう。交通社につれていかれるお店は
交通社にバックリベートが結構ありますので、普通のお店より
数倍高価です。絶対買わないことをお勧めします。
お勧めは、ホテルについてから、近隣のお店で買うことです。
私も買いました。
>お料理はどうでしたか?蘇州料理、、上海料理、四川料理
はい。すべて食べましたが、結構おいしいです。問題ありません。
>オプションツアーがナイトクルージングと雑技団があるんすが、
雑技団だけは行った方がいいです。カルチャーショックを受けます。
生身の人間が、目の前で......という感じです。CGになれてしまった
感覚をリフレッシュできます。ほかのオプションは、私の場合辞めました。
>オプションを辞めると街に出て遊ぶということは可能でしょうか?
近隣に町があれば可能ですが、遊ぶには中国語ができないと???です。
英語/日本語は基本的に×と思ってください。ホテルのフロントで
英語が通じればラッキー!!と思っていいです。
No.5
- 回答日時:
江南地方は日本の水郷地帯のようで、多分多くの日本人為は郷愁を感じるのではないでしょうか。
対照的に上海は超近代都市で、摩天楼はニューヨークの4倍あるそうです。
特に外灘の夜景は見事です。
ナイトクルージングはぜひ参加しましょう。
雑技団は人により好き好きですが、私が見たときはすごいと思いました。行って損することはないと思います。
でも上海の日中の空気は日本の大都会の30年前よりもひどいですね。まず青空が見えないという感じです。
料理は料金次第ですからなんともいえません。でも中華料理ですから量も普通は結構多く、味も日本人にも違和感が少ないと思います。
ホテルと料理はツアーの値段でかなり違いますね。ホテルの場所も料金次第ですから、場所を聞いて都心から遠いようであればオプションに参加されたほうが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
No.1の方の回答がほぼパーフェクトだとは思いますが、ご参考まで。
。。私も雑技団には行った方がいいと思います
会場で切符を買えばいつでも見れると思っても、なんだかんだで面倒くさくて行けたためしがありません。ホテルが会場に近いとかであれば自力でもアリかとは思いますが、ツアーであれば開演時間が食事にかぶる可能性などもあるでしょうから、自分で動くよりオプションで旅行会社に任せた方がいいのではないでしょうか。値段は手配代を含めた金額だと思えばいいんです、自分でやれないものは誰かにやってもらうしかないのですから
ナイトクルージングは、定年後のご夫婦なら船でまったり楽しむのもいいと思いますが、子供さん連れなら自分達で明珠塔に登ったりしてぶらつく方がおもしろいかもです。塔のそばには大きなショッピングセンターもあるので、けっこう楽しめますよ。こちらは塔に登ったりショッピングセンターに行くだけですから、誰かに頼まなくても大丈夫のはずです
No.3
- 回答日時:
そのツアーには参加したことはありませんが、いろんなツアーで中国に行ったことは多いです。
そのうえでの回答と思ってください。まずお土産店。これは連れて行かれるのはしかたないです。そこに行くからそのぶん安い、ということらしいですから。
でも、何も買わなくても大丈夫です。そこまでガイドも監視していませんし、まして強制的に買わせるなんてことできません。時間はもったいないですが、シルクの布団や刺繍、筆などを作っている過程も見学できたりして、けっこう楽しいかもしれません。また時間内であれば別にその店から出たって文句は言われません。ほら、男性なんかがよくタバコ吸いに外に出てるでしょ。近くにコンビニやスーパーがあれば、そこのほうが見ても楽しいかもです。
食事。どこかと比較したら美味い・不味いはあるでしょうが、どこも一回きりなので、比較自体しにくいです。「中華が口に合う・合わない」はあるでしょうが、それはどこでも誰でも同じです。私は普通においしいと思ってきました。(全聚徳の北京ダックだけはダメでした。脂っこ過ぎて。)
オプショナルツアー、高いです。自分で行く・申し込むのの2~5倍。でも自分で現地申し込みができなければ、それでもしかたないですね。何の苦労もなく行けるのですから、それくらいしかたない、と割り切るか、行かないかです。
雑伎団はいいですよ。おおっとか、わあっとか言っちゃいます。お子さんにも見せる価値あり! 現地値段は知らなかったことにすればいいんです。私も初回はそうでした。
ナイトクルージングは…岸辺が公園になっていて、そこから見ても十分きれいだと思います。
もちろん、申し込まなければ自由時間ですから、夕食後はどこへでも行けます。家族でしっかりかたまって動けば安全でしょう。一人で動くと、いろいろあります。
タクシーは(白タクでなければ)安心して乗れます。(街中ではなかなかつかまりませんが。)(白タクも乗る前に値段を言います。○○まで100元とか。ぼったくり。)夜の南京路はにぎやかです。
日本語や英語で話しかけてくる人物は、どんな人であっても絶対に相手にしないこと。それさえ守れば、無事に日本に帰ってこられます。
自由行動なさる前に、もう一度ガイドさんに注意事項を聞いておくといいでしょう。またタクシーでホテルに帰ることを想定して、ホテルの名刺みたいなのをもらっておくと便利です。運ちゃんにそれを見せれば帰れます。
元への両替とか、持って行く物とか、上海全般の注意とか、保険とか、ホテル周辺の地理とか、コミュニケーションとか、よろしいでしょうか? もしご心配なら、またご質問なさってください。たくさんの回答が寄せられると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
そうそう。
一番???なお店は、ラテックスの寝具店です。日本で1980円程度で売っている枕を7000円で売っています。
あの枕が1つ売れれば、中国国内のお店としては
ぼろもうけだと思います。くれぐれも店員の口車に乗せれられない
ように。
お茶のお店も同じです。花粉症に効くという売りのお茶もありましたが
ご想像の通りでした。
民芸品のお店は、結構目の保養になります。でも、絶対買わないように。
買わなくても特に問題ありませんよ。知らない顔をしていれば
いいんです。
楽しい旅行を!!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(宿泊・観光) 旅行代理店での決済について 3 2023/07/29 20:10
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- その他(悩み相談・人生相談) 4泊の海外旅行に知らない人がついてきます。ありえなくないですか? 8 2023/04/18 20:23
- 子供 既婚の40歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 11 2022/09/15 07:58
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- 居酒屋・バル・バー 札幌での夕食 1 2022/06/14 19:14
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行の日に仕事に行くと言われ、テンションが保てません。 11 2022/07/23 08:41
- その他(悩み相談・人生相談) 年始に一人参加の海外旅行ツアーに行こうと思っているんですがドイツ、ニュージーランド、カナダ、オースト 11 2022/08/21 23:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンガポール オススメ
-
海外 スマホ
-
インドネシアはこれから発展し...
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
東南アジアはフードコートレス...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
香港旅行を考えています。 日程...
-
東南アジアの屋台は
-
韓国での買い物結局何で支払う...
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
カンボジアの生活習慣や文化で...
-
ジョホールバルはシンガポールと
-
日付け変更線を教えてください
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
シンガポール旅行
-
両班の末裔って、わかりやすい...
-
バンコクは基本
-
韓国での免税方法を教えてくだ...
-
海外旅行 必須持ち物
-
東南アジアの安いホテルの治安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィーク中の北京・...
-
蘇州駅に荷預かり(コインロッ...
-
上海近辺地域独自(限定)特産...
-
中国の雑技団について
-
中国に行った事のある方、おす...
-
上海1人旅です、安宿や安全面...
-
中国蘇州へ女一人旅
-
夫が上海転勤になりました。
-
上海(浦東)空港で買えるおす...
-
JTB 旅物語の上海・蘇州4日間の...
-
今度、上海へ旅行をするのです...
-
上海でジャズが聴けるところを...
-
3泊4日で上海に行こうと思っ...
-
初めて上海に行きます!
-
中国パック旅行の値段
-
初めての中国(上海)
-
上海旅行。スキーのポンチョな...
-
上海旅行
-
【中国】蘇州から黄山行きの高...
-
上海旅行、アドバイスお願い致...
おすすめ情報