
エピフォンJAPANのレスポールを持っていますが、これは一体どこの工場で作られているのでしょうか?(例えば、フェルナンデスのOEM製品だ!とか。)もしかして、わざわざ新規に工場を立ち上げているのでしょうか?
私見ですが、グレコのレスポールに似てるなぁーと思っています。
昔、オービルbyギブソンというのもありましたが、これとの関係も、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
製品としてはすごくいいというか、私にはあってるようですごく弾きやすいです。
ギブソンのヒストリックLPも持っていますが、私にはエピフォンのほうが弾きやすいです。ブリッジなどのハードウエアもエピフォンの方がつくりがよいです。(あくまで、韓国製エピフォンではなく、エピフォンJAPAN製品の話ですが。)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
loftybridgeさん、ビンゴです!
マツモク工業が製造を担当し、発売が神田商会→荒井貿易
→日本ギブソン…という流れを辿った、というのが実際の
ところみたいですね。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Outdoors/8045/story.h …
No.2
- 回答日時:
エピフォンの専門家、とゆぅワケではありませんが、一応弦楽器デザイナなので、楽器製造の『経験者』とゆぅところで・・・・。
大手楽器メーカさんの事は全く気にした事がないのでゼンゼン自信はありませんが、機械加工の特徴から考えますとマツモクさんではないか?とゆぅ気がします。
あの木工は、多分フジゲンさん(=グレコ)ではないでしょう。
フェルナンデスさんはカワイ楽器さんの傘下に入って久しく、しかも先日工場が閉鎖されたとゆぅウワサを耳にしたので、それがもしホントなら違うでしょう。
いずれにしろ恐らくオービルと同一の製造所で、更にオービルの加工機や型をそのまま使っているかもしれません。
No.1
- 回答日時:
工場の特定はできませんが、元々エピフォン自体が実は
ギブソンの子会社なので、事実上「本物のレスポール」
と言えますね。
ただ、とりあえず“現在は”グレコでは無かったと思い
ます。…と言いますのは、グレコ、ローランド、ボス…
などの、「神田商会グループ」の中にフェンダー・ジャ
パンが入っているからでして。
FJ設立以前には販売を請け負っていたようなのですが、
確か設立と前後して、競合を避けて契約を解除したので
はなかったかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Epiphone Elitistの質は良いで...
-
ibanez AR2について
-
貼りトラとは
-
レスポール?ストラト?テレキ...
-
ペグの交換で。
-
FUJIGEN(FGN)のレスポールタイプ
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
NES のチートコードで、ドラえ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
古いミニクーパー
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
スカコアに使うエフェクター
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
GO!GO!7188のユウさんが使って...
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
Fresherというギターメーカーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Morales(全音)について
-
ビートルズはなぜギブソンより...
-
FERNANDES/エレキギターの型番...
-
ギブソンのシリアルから製造年...
-
epiphone japanについて
-
エピフォンかバッカスどちらのS...
-
セミアコの重さ
-
エレキギター購入にあたって
-
エピフォンかバーニーかGibson...
-
エレキギターのメーカー
-
エピフォンのレスポール スタン...
-
ギブソンの公認のギタリスト
-
このレスポールの正体は何でし...
-
ペグの交換で。
-
自分はギター歴3年ほどの高校生...
-
エレキギターを始めようと思い...
-
ギターを軽くしたい
-
このギターの情報を教えて下さい
-
フルアコのサイズ
-
エレキギター:レスポールって...
おすすめ情報