
ibanez AR2の購入を考えております。
デザインも気に入りましたし、重量、ボディーの薄さなど使い勝手が良さそうです。
オールマイティーにこなせそうだし、何よりも日本製。
http://rittor-music.jp/products/2014/09/41364?ch …
田舎なので近くの楽器店では在庫がなく、実際に弾いたことがないのですが、どの様な音かわかる方おりませんでしょうか?
レビューなど探しましたが、まったくヒットせず決めかねています。
1・ざっくりとレスポールとSGの間の様な音かな?と思っています。
それともSGより軽い?
2・正直なところ、Super 58の音がミスが結構目立ちそうな気がしております。
この点はどうでしょうか。(あまり上手ではないので)
やっている曲は、HRでややオルタナよりです。
(速弾きなしのリードギター)
現在エピのレスポールタイプです。
予算的に廉価版のgibsonを買おうかと、思っておりましたが冒頭に書いた理由で一番の候補と考えております。
わかる方、どうぞ宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご希望通りの回答になるか否かですが…
このモデルの極々初期のものを実弟が使用してました。
ハードロックをやっていた実弟ですが、その限りでいうと
レスポールの様と表現して良いのかどうかは疑問ですが、太い音でした。
どちらかと言えば、レスポールにより近い音がします。
当時グレコのSGモデルも所有していた実弟ですが、明らかに音圧とでもいいましょうか
違いが歴然としてました。
ボディの厚みや重さですが…
ご指摘のモデルと過去のモデルで仕様が違っているのであれば参考になりませんが、
レスポールと同等の厚みがありましたし、重さも結構重い方だったと記憶しています。
当時80年代初頭のTOTOでスティーブ・ルカーサーが使用していた事もあります。
ネックはアイバニーズでは定番?の薄く、フラット系の指板でした。
実際ミスが目立つか否かはご自身の演奏技術向上に役立つと思いますので…
あえてトライしてみても良いのではと思います。
いい楽器だと思います。予算があれば欲しいくらいです。
お礼が遅れてしまいすみません。
なるほど!レスポールに近い音ですか!
AR2はボディー自体が軽いのでもしかすると、現行モデルは昔のよりも少し軽い音になるかもしれませんが、深みはありそうですね!
トライしてみようと思います!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHAのSL380について…
-
【エレキギター】エピフォンか...
-
Navigatorギターの評価Gibsonと...
-
貼りトラとは
-
Morales(全音)について
-
ビートルズはなぜギブソンより...
-
グレコのレスポールカスタム7...
-
生産国不明古いエピフォン
-
今ギターGibsonの Les Paul Men...
-
Fermaというギターについて。
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
ソイソースって誰ですか?
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
CAMELというギターブランド
-
音楽用語で、a defaut de guita...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
阿部ガットギターにつきまして
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Morales(全音)について
-
ビートルズはなぜギブソンより...
-
FERNANDES/エレキギターの型番...
-
ギブソンのシリアルから製造年...
-
epiphone japanについて
-
エレキギター購入にあたって
-
エピフォンかバッカスどちらのS...
-
エピフォンかバーニーかGibson...
-
セミアコの重さ
-
ペグの交換で。
-
ギブソンの公認のギタリスト
-
エレキギターのメーカー
-
自分はギター歴3年ほどの高校生...
-
エピフォンのレスポール スタン...
-
このレスポールの正体は何でし...
-
エレキギターを始めようと思い...
-
フルアコのサイズ
-
エレキギター:レスポールって...
-
このギターの情報を教えて下さい
-
ギターを軽くしたい
おすすめ情報