重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

例えば、誰かに100万円の損害を与えたのなら、弁済は、相応の価値のものでなければならないわけで。
人の命を奪ったら、差し出せるものは・・・。って考えると1人殺しただけじゃ死刑にならないとかは、おかしいと思いますし、残忍な殺し方をしたのなら、楽に死なしてなんかは、生ぬるいと思います。みなさんはどう思いますか?

A 回答 (71件中1~10件)

まず民事と刑事の違いを理解しよう。


また、命を差し出しても死んだ人間は帰ってこない。
なので弁済になっていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本の愚民どもはイスラム的な考えの人が多いから。

お礼日時:2014/01/06 10:52

正当防衛などによる殺人なら軽く


快楽殺人なら重くなるようにするべきだとは思いますね
とくに性欲によるものならば更生はできないと思います
    • good
    • 0

抑止力の問題かな。



大体、人を殺すなんて一時的におかしくなってて、後ではっと我に返るようなのがほとんど。

続けるような人は隔離するなり、死んでもらうなりしないとどうしようもないですが、、、。

どういう人、場合かによりますね。

恵まれた人が人殺しするケースは非常にまれですし。

命差し出しても死んだ人が戻ってこないという点につきます。
    • good
    • 0

殺害された人がそう望むのならそれは弁済


になるのかもしれませんが、それは無理な話ですから。
殺したから殺すとなったら、残された人間は
どこに気持ちを持ち続ければいいのだろうかという気もします。
    • good
    • 0

殺したら死で償うべきだよね

    • good
    • 0

人の命を奪ったら、差し出せるものは・・・。

って考えると1人殺しただけじゃ死刑にならないとかは、おかしいと思いますし、残忍な殺し方をしたのなら、楽に死なしてなんかは、生ぬるいと思います。


の意見に賛成です
    • good
    • 0

人の命に価値はつけられないんだし、私は人を殺した時点で命の価値は対等ではないと思います。


ただ、殺すだけの理由があったのか、何と無く殺したのか。
考慮することはたくさんあります。
それこそ明確に求めていたらキリがありません。
だからこそ、一人殺しただけでは加害者の命を奪わないのではないかと思います。
    • good
    • 0

人を命を奪ったら


我が身の命を以て償う
    • good
    • 0

故意でやったなら死刑でいいと思います

    • good
    • 0

まぁ法律上仕方ない


感情論でかたってはいけないのさ
    • good
    • 0
1  2  3  4  5  6  7  8 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!