dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いい歳した男性です。

女性の方に、数十年ずっと、疑問に感じていたことを質問させてください。

なぜスカートは廃れないのかということです。
もうちょっと具体的にいうと、女子学生の制服にスカートを用いるの
を辞めたりしないのかということです。

どういうことか。

男性にとって、スカートはかなり性的に刺激が強いファッションです。
パンチラという言葉に代表されるように、下から覗いたり、めくったり、風が吹いたりしたら、
下着がいとも簡単に見えてしまう。
それでなくても、基本的に生足が露出する形になります。

自分が男子学生だったときは、女子学生のスカートの中身が気になったし、
チラチラと女性の生足を目で追っていた記憶があります。
また、男性の性的欲求を満たすものに、必ずと言っていいほどスカートは登場します。

率直に言って、スカートをはいている人と、ズボンをはいている人を同じ条件で比べた場合、
前者に男性は圧倒的にムラムラすると思うのです。

痴漢や性的犯罪も起こり得る世の中、ブルマが廃れたように、
スカートはなぜ「廃止運動・反対運動」が女性から起きないでしょうか?

スカートが当たり前になりすぎて疑問に感じないのかもしれませんが、
女性は思春期の女子学生時代にスカートをはくのが「怖い」とか「嫌だ」とか感じたりしないのでしょうか?

可愛いし、女性的なスタイルを強調できる、トレイがしやすいのも理解できますが、
一方で冬は寒いし、良くも悪くも足は無防備、脱毛や足の太さも気にしないとダメですよね。

ズボンがいい、といいう人だっていますよね?
スカートを履くのをやめたら、性犯罪は数パーセント減少すると割と本気で思うのですが。

男性はスカートを普通は一生履かないので、スカートに対する思いというのがわかりません。
ずっと抱えていた質問です。

真面目に回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (22件中11~20件)

やはり見た目が可愛いからでしょうね


あとは体のラインがどうとか
いろいろ理由はあるみたいですよ
    • good
    • 1

それほど偉大ということです。

    • good
    • 1

まあ、お洒落でしょうね


ズボンだとなんか萎える気がします。
    • good
    • 0

廃れないのか


廃れない理由というのは良い理由があるからです。
女の人がはいているんですから、女のひとにきいてみたらいいではないでしょうか
    • good
    • 0

やはりブルマとは違う許される何かがあるからだと思います

    • good
    • 0

日本の治安が安定しているのも関係しているでしょうが、


女性はスカートが好きだし足を見せたいものなんですよ。
特に自信がある人はね。
    • good
    • 1

制服で学校を選ぶ子もいるぐらいだし


スカートに比べるとズボンはダサいですよね
    • good
    • 1

確かに衣類としては機能性に欠点がありますよね。

セクシーさやエロさを演出できるから廃れないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

女性→見た目可愛いから


男性→夢があるから

こんな風にお互いの理にかなってるからじゃないですか?(笑)
    • good
    • 0

衣服といのは機能美だけではないですから


やっぱりスカートというのは女性のファッションに取り入れやすいのではないでしょうか?
機能美だけを追求するなら
上着のボタンもいらないような・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A