dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高生(女子中生)の制服って、なんで一番可愛くて、若くてピチピチの時にあんなに太もも露出した、エロい格好させるの?

女子高生の制服って、なんで一番可愛くて、若くてピチピチの時にあんなに太もも露出した、エロい格好させるの?

男犯罪しても、仕方ないし、女子高生が犯されても当然。

*女子高生にあんなエロいもん着せてる国が悪いと思いませんか?

いや、改善しないのは影に男達の本音が邪魔してるからだろうか?
男犯罪しても、仕方ないし、女子高生が犯されても当然。

*女子高生にあんなエロいもん着せてる国が悪いと思いませんか?

いや、改善しないのは影に男達の本音が邪魔してるからだろうか?

A 回答 (6件)

そりゃー教育委員会や校長がスケベだからです。


それ以外あり得ません。
    • good
    • 3

マジレスするとね。

「当の女子高生や中学生が望んでいるか」です。

根拠はあります。
バブル華やかなりしころ「アイデンティティ」という言葉が流行りました「存在意義」とでもいうのでしょうか。その際にコーポレーションアイデンティティとかいって、企業イメージをよくする活動が盛んに行なわれたのです。

それが学校に飛び火して、学校もなにかイメージをよくすることをしよう!と言って、いろいろなことをした中に制服の変更も入っていたのです。

最初にブレザーでタータンチェックを利用した今の制服の原型を作ったのは、たしか渋谷女子高だったか品川女子高だったかだと思いますが、いずれにしても、制服を現代風にしたとたん「あそこの制服が着たい」と受験応募率が倍増したのです。

そのため、多くの高校や私立中学が制服を更新し、今ではセーラーのほうがむしろめずらしいぐらいブレザーにプリーツスカートばかりになってしまいました。

ですから、ミニスカート制服を着たいと言ったのは女子高生であり、彼女たちの行動(受験応募率が上がる)が今風の制服を流行らせる結果になったのです。

その上で、90年初頭にミニスカブームが来るのですが、これは女子大生などのワンレンボディコンブームの影響があったといわれています。マハラジャのようなディスコのお立ち台に上がる女子大生や社会人のボディコンを見て、スカートの丈が短くなった、といわれています。

ちなみに、高校生ギャルを表す「コギャル」は、この頃ディスコに入り浸る高校生が(子供の癖に)ギャルの格好を真似ている、として黒服(ディスコの男性店員)から隠語で「高ギャル」(高ギャルは子供だから気をつけろ)という意味で使われ始めたのが最初です。

これにルーズソックスが合わされることでコギャル文化ができ、当時のチーマー文化とも相まって、スカート丈が短くなったりガングロになったりしたのです。

ということで、ある程度大人(それもボディコン着ていた若い女性)の影響はあるものの、あのような制服の着こなしは高校生自体が生み出したものです。
    • good
    • 3

改善すべき。


ピチピチの太ももが日常の光景になり、女性の脚を見ても興奮しなくなってしまいました。
少子化の一因に違いないです。
    • good
    • 0

マジレスは無意味です。


こいつは常習犯です。
構われると喜んで繰り返します。
野良猫の餌付けは地域の迷惑です。
「女子高生(女子中生)の制服って、なんで一」の回答画像3
    • good
    • 7
この回答へのお礼

なんでわざわざ、新アカウント取ってまで、批判レスしてるんですか?しかも、何度も。

お礼日時:2015/11/19 21:13

校則違反で短くしている人がほとんどですよ。


ですから自ら望んで短くしているのですから、国が悪いも何もありません。
    • good
    • 3

昔は長かったんですよ。



売るために見せパンが流行って2枚履くようになったからではないでしょうか?

ま~今では売らなくなりましたけど、見せパン文化は根付いています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A