dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日おじいちゃんのお葬式なのですが、お葬式初めてで服装困ってます。喪服などを着ていくと思うのですが、まだ高校生なので喪服など持っていません。高校の制服を着ていこうと思ったのですが、グレーのブレザーに赤チェックのリボン、赤チェックのスカートと、黒がありません。お父さんやお父さんの妹に聞いてみたのですが、それが制服なんだからいいんじゃない?と言います。中学の制服を着るのはバカバカしいと思い…(´;ω;`)本当に困ってます!至急回答お願いします。

「お葬式の服装(高校生です)」の質問画像

A 回答 (2件)

赤が入っているのでダメじゃない?と思っているようですが、大丈夫。


学生は制服が正装です。正装は冠婚葬祭に通用します。もし気になるのでしたら赤リボンをやめましょう。
逆に言えば黒襟・黒リボンの黒づくめセーラー服で結婚式OKなのです。

喪服は学校を出た人です。
子どもは派手でなければOK。
高校生はちょうど間でちょっと悩む立ち位置ですね。制服を着崩さないように気を付けておじいさんを見送って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

リボン代わりになる物、持ってないんですよね(´xωx`)

とりあえず、明日は制服で行きます。ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/26 22:37

中学生、高校生で制服がある場合、制服でかまわないと思います。


ブレザーがグレーなら大丈夫でしょう。

地方によるのかもしれませんが、学生の場合は制服が正装と考えて良いようです。

私が住んでいるのは北海道で、北海道はそういった点がゆるいとは言われますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も北海道なんですよ\^^/

黒いストッキングとかをはいたほうがいいのでしょうか(>_<)?

お礼日時:2011/04/26 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!