
Thunderbird Ver24.2.0を使用しています。
Outlookから先月に乗り換えましたが、つい最近になってこれまで表示されていたメール内の
画像が表示されなくなりました。
以下を実施しましてリモートコンテンツを表示するボタンを押さなくてもいいようにはなりましたが、画像は表示されません。
Thunderbird→環境設定
を開く。
詳細→一般→設定エディタを開く。
検索窓に「mailnews.message_display.disable_remote_image」と入力。
出てきた項目の「値」がtrueになっているはずなので、ダブルクリックしてfalseにする。
詳しい方、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A.No1です。
>そこはチェックしました。
そうですか。
他では、フォルダの右クリックから最適化を行ってみるとか、先のFAQにありますように、関係フォルダの索引(msf)ファイル(受信はinbox.msf、送信済みはsent.msf、各ユーザー作成フォルダ名.msfなどのmsfファイル)を削除して起動してみることにより、データの肥大化や認識の不具合が原因であれば改善する可能性はあります。
Macと思いますが、ヘルプからプロファイルが開けます。
(プロファイルを見つけるには の項)
https://support.mozillamessaging.com/ja/kb/profi …
メールデータのインポートやエクスポートは、アドオンのImport Export ToolsがMACでも使えます。
http://okwave.jp/qa/q8395664.html
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
再度の回答ありがとうございます。
解決しました。
今日、雷鳥に作られたローカルフォルダーを右クリックしてプロパティから保存先を調べたら見つかりました。
これをバックアップして雷鳥を再インストールするつもりで再度メールを見たら画像が問題なく表示されていました。
何だか訳が分かりませんが、問題が無くなったのでOKとします。
貴重な回答をいただきありがとうございました。
これで質問を締めたいと思います。
No.1
- 回答日時:
設定エディタの件は、自動ですぐにリモートコンテンツを開くかどうかだけなので、画像を本文に表示する機能とは関係ないと思います。
添付ファイルの画像の場合は、「添付をメッセージ本文に表示」を有効(チェック入れ)にします。
どのようなメールか分かりませんが、表示→メッセージの表示形式が「オリジナルHTML」になっていますか?プレーンテキストでは画像は表示されないです。
なお、リモートコンテンツのからくりについて、次のFAQで説明(特にページの最後の方)している方がいますので、関係あるかどうか?ですが、参考に挙げておきます。
http://forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=12525
特急の回答ありがとうございます。
>表示→メッセージの表示形式が「オリジナルHTML」になっていますか?プレーンテキストでは画像は表示されないです。
はい。
そこはチェックしました。
リモートコンテンツの制御に関する内容は試してみましたが、リモートコンテンツのボタンをクリックしなくなっただけでした。
ローカルドライブのメールホルダーに35個のメールフォルダを作っているのでサンダーバードの再インストールはしたくないですね。(データのインポートのメニューはあるがエクスポートというメニューが無い。)これが簡単にエクスポート出来るなら一旦エクスポートして雷鳥を再インストールしたいのですが。
Outlookから雷鳥に変えたときに手作業でこれをやったのはしんどかったです。
エクスポートしたいモノはメールウインドウ左側のローカルフォルダーという項目に35個のメールフォルダーを並べたものです。
これを一気にエクスポートする方法をご存じでしたら返信ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- モニター・ディスプレイ NVIDIA Geforce GT 710の解像度設定について教えて下さい 3 2022/06/19 13:00
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 1 2022/06/02 15:27
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- Yahoo!メール Aliexpressから送られてくる画像メールの画像が表示されない 1 2022/05/30 09:10
- UNIX・Linux Thunderbirdで既読にしても、シェルにログインするとYou have mail.と表示される 3 2022/09/10 08:40
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Android(アンドロイド) QuickPik GalleryでSDカードの「root」のディレクトリが出てこない 3 2022/07/11 14:43
- Mac OS Macで Microsoft Remote Desktop を使うとキーボードの配列が変わってしまう 1 2022/08/08 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Thunderbirdで画像が表示されません
その他(メールソフト・メールサービス)
-
メールソフト「サンダーバード」、本文にエクセルの表を貼り付け
その他(ソフトウェア)
-
Thunderbirdでメールに画像を添付する時、本文の欄に画像が表示されるようにするには?
Yahoo!メール
-
-
4
Thunderbirdで画像(jpg)がinline内に表示されません!!
Yahoo!メール
-
5
Thunderbird 3 添付画像表示について
Outlook(アウトルック)
-
6
Thunderbirdのメールでクリックしたら下に本文が見える設定にしたい
その他(メールソフト・メールサービス)
-
7
ThunderbirdにExcelで作った表を挿入、貼り付けできません
Word(ワード)
-
8
Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない
その他(メールソフト・メールサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
http://jpg4.us/
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
youtubeの右上の広告を消す方法...
-
xcodeで地図表示がなぜか罫線に...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
MacBookで「写真」からアルバム...
-
TextEditの行数表示
-
Windows11 エクスプローラーで...
-
Yahoo!オークションの表示件数...
-
IEの起動とキャッシュのクリ...
-
Internet Explorer 5でサムネイ...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
直リンクバナー画像とそのURLが...
-
オフライン表示がうまくできない…
-
フォトビューアーで画像を表示...
-
【iPhoneのバッテリー表示が黄...
-
Google画像検索のプレビューに...
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
HPのURLのチルダ「~」を上付き...
-
どっちが正しい画像サイズ?フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
http://jpg4.us/
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
TextEditの行数表示
-
safariの「戻る」操作時のリロ...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
youtubeの右上の広告を消す方法...
-
MacBookで「写真」からアルバム...
-
どっちが正しい画像サイズ?フ...
-
コンソールで文字化け
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
Windows11 エクスプローラーで...
-
YouTubeの
-
HPのURLのチルダ「~」を上付き...
-
Safariで一部のページを見ると...
-
Win10で、サムネイル画像が勝手...
-
ubuntu用のHDD使用量をグラフ化...
-
ラズパイをsshとvncでマックに...
-
Web画像が「×」で表示されない
おすすめ情報