
初心者ですが、よろしくおねがいします。
windowsムービーメーカー(ver.2012)で結婚式用の
オープニングムービー(OP)とエンディングムービー(ED)を作成しているのですが
うまくいかないので質問させてください。
windowsムービーメーカーで作成したものを
windowsDVDメーカーでDVDに焼いて、
式場から伝えられたのが「16:9」で作成してくださいということでしたので
そちらも設定し、作成した後、自宅のブルーレイディスク対応のデッキで
TVにて再生して確認しています。
ところがよくわからないことが起こりました。
OPは上記の方法でうまくいきましたがEDがOPの設定と同じでも
TVでは写真も文字もドットが荒くなっていました。
そこで、OPのムービーメーカーをリネームし、EDのデータをコピペして
TVで再生すると文字は綺麗に映るようになったのですが
写真のドットが粗いままです。
これはどういうことなのでしょうか????
本当に謎です。
写真も綺麗に映す方法があれば教えていただけないでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
オープニングムービー(OP)とエンディングムービー(ED)
以外に写真は使っていますか?
その写真はきれいに見えますか?
>「縮小専用」で小さくした写真を左側に貼り付けて
「縮小専用」は使ったことがありません。
私は「 JTrim 」で加工して余白(黒)も JTrim で作ります。
「縮小専用」で小さくした写真は.jpgですね。保存品質が
設定できませんか?
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フリーソフトの『 JTrim (ジェイトリム)』紹介です。
http://www.woodybells.com/jtrim.html
(JTrim のダウンロードはセットアップ版です。)
Vista でも7でも8でも動作します。
JTrim 039 / 保存オプションの設定を確認しよう
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
- - -
参考
JTrimを使ったフォトレタッチ、画像加工支援サイト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
加工メニュー別 基本テクニック
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/gazouhenkan/jtr …
No.4
- 回答日時:
>windowsムービーメーカーで作成したwlmpファイルを取り込めません。
wlmpファイルは動画ではありません。
wlmpファイルはプロジェクトファイル、つまり計画書のようなものです。
「ムービーの保存」から「コンピュータ用」を選択して
.mp4ファイルか.wmvファイルを作成してください。
(私なら.wmvファイルを作成します。)
>windows live ムービーメーカー2011をダウンロード
ダウンロードする場合は『 Windows Essentials 2012 』をアンインストール
しないとwindows live ムービーメーカー2011をインストールできません。
とりあえず、ムービーメーカー2012で作成したものを、『 Freemake
Video Converter 』で処理してください。
本当に丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
まず、windowsムービーメーカー2012で作成したwlmpファイルを
wmv形式で保存し『 Freemake Video Converter 』にて
DVDに焼きましたが、結果は同じでした。
文字は綺麗に映っているのに、写真だけが粗くなってしまいます。
エンドロールに使う写真ですが、ペイントで黒く塗りつぶした背景に
「縮小専用」で小さくした写真を左側に貼り付けて、
右に文字を流しています。
最初はこれが原因かと思いましたが、上記で編集した写真は綺麗で
ムービーメーカーでサンプル再生しても綺麗に映っています。
あきらかにDVDに焼いたときに粗くなっています。
また、ムービーメーカー2011でも作成しましたが
こちらは2012に比べて文字が汚なすぎますね(^_^;)
別の回答者の方が対策を書いていただいておりますが
PCを2台持っていないので難しいです。
文字はサンプル再生したときと全く同じように、
DVD焼きしたときも本当に綺麗に映っているのに
写真だけは粗くなってしまいます。
何か対策法はありませんでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ムービーメーカー2012 は不具合が多く 使える機能は ”文字装飾”ぐらいです。
PCが2台要りますが 2012では文字関連だけを編集して 必ず WVMにてビデオを保存し
出来た WMV ビデオを ムービーメーカー2011(2010でもOK) に読み込み音楽等を
挿入して WVM形式で保存して DVDメーカーで焼き付ける事で回避できます。
はっきり云って 2012は ”文字装飾”を付けるときだけ 使う様にして 2011 を使いましょう。
・・・ MP4 ファイルや MP3 ファイルは 使わない事が大事です。
マイクロシフトも ムービーメーカー2012 の供給をあきらめるか 修正して公開するべきです。
この方法はとても合理的でいいですね!
・・・とおもったのですが、PCが1台しかありません。。
マイクロソフトも何か対策をとってほしいですね。
No.1
- 回答日時:
Windows7のパソコンですね。
「 Windows ムービー メーカー 2012 」を使っている場合は
DVDビデオを作る場合、「 Windows DVD メーカー 」を使うと
正しいDVDビデオを作成できません。
microsoft
Windows DVD メーカー オプションの縦横比16:9を選択したが、
作成されたDVDの縦横比は4:3になります。対応方法を教えてください。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum …
これは「 Windows DVD メーカー 」の問題ではなく、「 Windows
ムービーメーカー 2012 」により起こっています。
パソコンで再生するとわかりやすいです。
このため、「 Windows Live ムービー メーカー 2011 」を使って
いる人もいるはずです。
「 Windows DVD メーカー 」の代わりに
「 DVD Flic 」あるいは「 Freemake Video Converter 」等を
使って試してください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
DVD Flickをダウンロード&インストールしよう
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html
DVD Flickの使い方&設定方法
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.h …
- - - - - - -
『 Freemake Video Converter 』を使うのが簡単です。
http://donkichirou.web.fc2.com/FreeVideoConverte …
“Freemake Video Converter インストール”から
“Freemake Video Converter 使い方”まで解説されています。
なお、インストールの途中で「SweetTunes Toolbar ?????」とか
「Baidu IME ?????」とか「ブラウザプラグイン」とかのインストールを
勧めてきますが、不要なものは絶対にインストールしないでください。
丁寧な回答ありがとうございます。
早速、『 Freemake Video Converter 』をインストールしましたが
windowsムービーメーカーで作成したwlmpファイルを取り込めません。
また、avi等に変換しましたが、やはり取り込めません。
そして、windows live ムービーメーカーをダウンロードしようと
essentialsをインストールしましたが
windows live ムービーメーカーは追加されませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- 数学 以前同じ質問をさせていただいたのですが、読み直しても理解できなかったので、再掲します。 写真は楕円の 12 2023/08/22 15:51
- Word(ワード) 写真3枚をA4に貼り付けたい 5 2023/07/03 14:36
- その他(テレビ・ラジオ) 自転車のヘルメット着用努力義務化開始。今後TVCMやTVドラマ、映画は全部メット被って自転車乗るの? 3 2023/04/03 13:53
- iPhone(アイフォーン) iPhone から Apple TV HD へ映像出力・HomePod mini へ音声出力同時に行 1 2022/05/08 14:05
- ノートパソコン サブスクの音楽はパソコンに保存されない?スライドショーの音源にできない? 3 2022/09/24 16:54
- 結婚式・披露宴 結婚式のムービーを作成しております。 外注で頼むのも一つなのですが、、 ある程度作れるスキルがあるの 5 2022/05/15 21:01
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターで画像を適切な大きさで組み込みたい 2 2022/07/10 19:19
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
acrobat readerで
-
ダウンロードしたフリーソフト...
-
Office2003でExcelファイルが開...
-
ファイルの開け方
-
IE6でZIPファイルをダウンロー...
-
.aviファイルが開けません…
-
MSプロフェッショナル2007がす...
-
助けてください
-
新pcでoffice使いたい
-
d3dx9_39.dll
-
パワーポイントでつくられたフ...
-
xlsxが開けない!!
-
サイズが大きめのGIFファイル3...
-
Excel2011で共同編集するには?
-
拡張子「prc」を開く方法
-
パワーポイント Windowsのパソ...
-
akpファイル
-
ESPファイルを開けるフリーのソ...
-
あるソフトウェアについてパス...
-
自分のマシンに誰かが裏でログ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホでopenofficeは使えます...
-
パワポで動画
-
ファンクションが間違っている...
-
ホームページビルダー19文字化け
-
RGSS202J.dllがありません
-
MDBファイルを開きたい
-
MP3 Gain
-
パワーポイント Windowsのパソ...
-
フォトショップの文字入力が出...
-
VMDでpdbファイルが読み込めま...
-
VOB形式のファイルをWindowsム...
-
ファイル紛失
-
US版Word2002について
-
フォトショップのビューワー
-
Photoshop 7.0 インストールで...
-
パソコンを変えた後のwordpress...
-
OS9のアプリで作成した書類を、...
-
GIMP(Windows)
-
「.odt」って言う拡張子知って...
-
docというファイルが開けません。
おすすめ情報