dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NCデータの英語と数字の羅列の意味がわかりません。
(1)G1Z-3.F300.
(2)G3X59.Y16.I0.J0.
(3)G0X0.Y0.

上記3つの意味がわかりません。後、最後の「.」を
つけないとどうなるのか教えてください!
お願いします!

A 回答 (1件)

 おそらく、マシニングセンタ用のプログラムですね。



(1)切削送り(直線補間)でZ-3mmまで送り速度300mm/minで移動(加工)しなさい。
(2)切削送り(円弧補間左回り)でX59mm,Y16mmまで、現在位置を中心に送り速度300mm/minのままで移動(加工)しなさい。
(3)早送り(位置決め)でX0Y0まで移動しなさい。
 
 といった意味です。
 最後の「.」は小数点で、たいていの機械の場合、「30.」と入力すれば30mmの事ですが、「30」と入力すると0.03mm(30ミクロン)の意味になってしまいます。因みに、0には「.」を付けなくても大丈夫です。
 ただ、(2)のブロックについては、I,J共に0では円弧が書けないため、間違いのような気がするのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!大変よくわかりました!大学の実験でよくわからなかったので質問したのです。
丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2004/04/28 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!