
子ども会の役員をしています。
先輩から引き継いだエクセルで、わからないことがあるので教えて下さい。
図が挿入されているのですが、名前ボックスに『図』ではなく『オブジェクト』と表示されています。
そして、数式バーに『=EMBED』で始まる数式が入っています。
また、そのオブジェクトをDeleteキーで削除し、<元にもどる>矢印をクリックすると、名前ボックスの表示が『図』になってしまいます。
『図』と『オブジェクト』って何が違うんでしょう??
『=EMBED』ってどんな数式ですか??
↑のことが、わからなくても作業になんの支障もないので、作成した先輩に聞きづらいです。
(面識もなく、退会されてます)
単純に、知りたいだけですので急いでいません。
ご存知の方、よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>『図』と『オブジェクト』って何が違うんでしょう
(1)挿入 → 図 → ファイルから → ファイルの場所には
マイピクチャやマイドキュメントを選択し、目的の画像を選んで挿入ボタン
この場合、画像は「図」として挿入されます.
微小な点の集まりの画像で、エクセルの中に取り入れて後には、その場での加工は出来ないものです。
(2)オブジェクトとして挿入したい場合は、該当のファイル(Bmp,Jpeg等)を開いて「コピー」→エクセルで、Shiftキーを押しながら「編集」→
「図の貼り付け」でオブジェクトとして貼り付けられます。
図とは違った処理が出来ます。
例えばペイントで作った画像を貼りつけた場合は、(1)は画像だけです。
(2)の場合だと、画像がペイントと言うソフトを伴って、エクセルの中に取り入れられています。だから、編集可能状態にすると、エクセル上でありながらペイントで図を作成加工をすることが出来ます。このように画像と言うデータとそれを作ったり加工したりするソフトを合わせてオブジェクトといいます。この両方を取り入れていると言うことです。エクセルで見えるのは現状結果の図などだけですが。
ワードでも、「挿入」メニューを開き、その中から「オブジェクト」を選択し「Microsoft数式3.0」を選ぶと、「数式」と言うソフトと共にそれで作った数式が結果として、ワード上に見えますが、数式というソフト自身も起動状態になっています。
ワードにエクセルの表を埋め込む例の説明。http://www.nbcom.co.jp/PC-Support/FAQ/doc/ht/doc …
この(2)をオブジェクトを「埋め込む」と称して、Enbed(・・・)が表示されます。
マイクロソフトが実現した、非常にレベルの高いソフト概念と実現技術であると思います。
WordでExcelを埋め込む事は何度か経験があるのですが
Excelに埋め込んだ経験はありませんでした。
図はイラスト集などからの(1)パターンの挿入方法しかしりませんでした。
勉強になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
それはExcelの挿入メニューからオブジェクトで、挿入されたものだと思います。
ここからたとえば「MicrosoftWord文章」を選んでOKすると、Wordが部分的に起動して文章を入力できます。
そしてそれが画像としてExcelでは表示されるのです。
その場合、オブジェクトと名前ボックスには表示されます。
=EMBEDは埋め込みを意味しています。
さらにそのオブジェクトをダブルクリックすると、Word文章として編集が可能になります。
一度削除して戻ると、それはただの図になってしまいます。
こうなると、Word文章としては編集が出来なくなります。
WordでExcelを挿入したことは何度もあったのですが、ExcelにWordを挿入した事はありませんでした。
納得しました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
EXCELでもそれなりに図は描けますが,図を書くならそれ相応のお絵かきソフトで描くほうが楽であったり,正確であったりします。
そこで,Windowsは得意な分野はそのソフトに任せてしまおうといった機能があります。一般には「OLE」って呼ばれている機能です。
ご質問の=EMBEDの式のある図は,もともとEXCEL以外のソフトで作成された図です。EXCELに貼りつけられた他の図と視覚的に区別はできませんが,もとの作成されたソフトの関連が保たれているので,EXCELでその図をダブルクリックすると,もとのソフトを起動して編集できるものです。
=EMBED("なんとかかんとか"・・・)となっていると思いますが,その"なんとかかんとか"が元々その図を作成したソフトを示すものです。その"なんとかかんとか"を示せば,私はわからなくても,質問を読まれた誰かが何のソフトか回答してくれると思います。
ただしこの図は,もとのソフトが無いパソコンでも図は表示されますけど,編集はできません。
また,一度削除して戻すと単なる図になる理由はEXCELの仕様なんでしょうね。同じマイクロソフトのWordだったらそうはなりません。
ありがとうございました。すっきりしました。
>でその図をダブルクリックすると,もとのソフトを起動して編集できるものです。
なぜか基本のWクリックはしてませんでした。
右クリックは何度も試してたんですがxxx
「・・・作成元アプリケーションを起動できません」と出ました。
私のPCには入っていないソフトで作られていたものだったのですね。
勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
- Excel(エクセル) エクセル/列追加時、合計行の計算式 7 2023/03/15 11:14
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイントのアニメーションについて 4 2023/06/14 16:25
- Excel(エクセル) エクセルでセルに数式を入力した状態で、数式バーをクリックすると添付資料のように 「数式に関連するセル 2 2022/11/25 19:36
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのオブジェクトの関数について 2 2023/05/11 19:15
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで作図した図を...
-
エクセル上で図のグループ化解...
-
Excel図形のリンク
-
ばねの図を描きたい。
-
テキストボックスを図で貼付け...
-
ワードの画像貼り付け時のいが...
-
オートシェイブで入れた図(矢...
-
WORDで回路図
-
Wordで年賀状づくり レイヤ...
-
回路図をwordにきれいに貼り付...
-
パワーポイントのスライドに図...
-
ワードアートと図形で文字の一...
-
立体画像の塗りわけ
-
エクセルでの オートシェイプ...
-
Wordの「図形描画」。線を消す...
-
エクセルからワードへのフロー...
-
ワード2016です。図が透明...
-
パワポで挿入画像を同じサイズ...
-
パワーポイントのスライドをワ...
-
OpenOfficeのアンカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントで作図した図を...
-
エクセル上で図のグループ化解...
-
ばねの図を描きたい。
-
パワーポイントのスライドに図...
-
テキストボックスを図で貼付け...
-
貼り付けた図を編集するには
-
Word上に貼り付けたExcelの表の...
-
WORDで回路図
-
オートシェイブで入れた図(矢...
-
エクセルからワードへのフロー...
-
パワポで挿入画像を同じサイズ...
-
ワードの画像貼り付け時のいが...
-
パワーポイントのスライドをワ...
-
PowerpointでCtrlキーにて複数...
-
Wordの「図形描画」。線を消す...
-
エクセルVBAで形式を選択して貼...
-
図とオブジェクトの違い(エク...
-
WORDで作った図を移動させると...
-
回路図をwordにきれいに貼り付...
-
ワードアートと図形で文字の一...
おすすめ情報