
母を突然亡くしました。入浴中の事故で私が浴室に駆けつけた時にはもう既に意識は全くなく呼びかけにも全く答えてくれない状態でした。救急隊が来て救命処置、病院に搬送されましたが帰らぬ人となりました。
病院で死を告げられた時は突然のことで涙一つ出ませんでした。急を聞いて会社から弟も駆けつけたのですが、弟は人目も憚らず大声で泣きました。私はそんな自分に嫌気、自己嫌悪に陥りました。最愛の母が亡くなったのに涙が出なかった。今は少しずつですが、涙も出て悲しいと言う感情が沸き上がってきて今度は失った喪失感で何もする気が起きません。家には弟もいますし、父(これは長くなりますから後述、別の質問します)もいます。私が母がしていたことをしなければ家のことは動きません。ですが、どうしても母のことを思い出し、近所のスーパーに行くことすら出来そうにないのです。大切な人を亡くした方はどうやって克服したのでしょうか?
どんなに小さなことでもいいから教えて下さい。
よろしくお願いします。
補足
入浴中の死亡と言うことで警察が来まして色々と聞かれた上に監察医の検死が入らないと遺体は返せないと
言われてそれがまた悲しみが一層深くなりました。法律上仕方ないことなのでしょうが、いたたまれない気持ちでした。
検死も昨日終わり、虚血性心不全と言うことで死因がわかりました。もう少し詳しく知りたいのなら解剖がありますが、どうしますか?と聞かれこれ以上母の体をいじられるのも嫌だったのでそれはお断りしました。
突然死と言うことになるのでしょうが、本当に突然目の前から母がいなくなってしまって喪失感が日に日に大きくなっていってとても耐えられそうにありません。心療内科にも急遽かかりました。
突然死や事故で最愛の人を亡くした方の克服したお話を伺いたいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たような状況で母を失いました
病院で死を告げられた時は私も涙はでませんでした
後から考えると認識するまでに少し時間がかかったのかなという感じがします
体が反応してなかったんだと思います、全然問題はないです
乗り越えるのには時間はかかりました
母というのは生涯で一番子どもに多くのものを与えます
既に自分は多くのものを与えてもらっていたと気づくことで
そんな自分を信じて生きていくことが大切なのかなということで今は普通に生きています
日が経つにつれ涙が出てきて止まらない時もあります。
お通夜、告別式を経て涙が止まらず嗚咽するように泣いてしまい、それで少しだけですが
気持ちの中で整理みたいなのは少しだけで出来ました。
まだ完全な状態になるには時間はかかると思いますが、母が私や弟に教えてくれたこと、与えてくれたことを
大切にしていつか会った時に恥じない生き方をしたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おそらくヒートショックというやつではないでしょうか。
この時期温度差が非常に危険で、トイレと風呂場の事故が非常に多いんです。
トイレでは頑張っていたら脳から出血するなどの事故が多いんです。
これからだと思います。
日々生活していく中でいたはずの人がいないという事実がじわじわ襲ってきます。
家族を失うってそういうものなんです。
今のうちに親類ときちんと連絡を取っておくなど追い詰められ孤立しないようにしておいてください。
警察の監察医の検死の結果だと「虚血性心不全」と言うことなので仰るようにヒートショックが
原因なんでしょうね。
今日から「日常」が始まっています。
母がいないと言う事実を少しずつ受け入れながら前に少しずつでもいいから進もうと思っています。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大変お気の毒なことです、心よりお悔やみ申し上げます。
私も若い時に母を亡くしました。愛する人を、それも突然亡くせば誰でも悲しみと喪失感におそわれます。今はどうしようもありません。出来る限り故人のことを想いだして、霊を弔ってあげましょう。
ただし大切なことは、死者と生きている者は、もはや同じ世界にはいないというけじめです。いくら愛していても死者は死者です、もうこの世にはいません。
優先すべきは生きている者の生活です。どんなに悲しくても、生きている者は今日も明日も明後日も生きていかなければなりません。ここに明確な線引が必要ではないかと思います。
日々の生活と故人への想いがごっちゃになると、どちらもが中途半端になってしまうように思います。
悲しいでしょうがここは踏ん張ってください。あとは時間が気持ちを癒してくれるのを待つだけです。
突然のことで本当に気持ちの整理が全く出来てない状態です。
けれど通夜と告別式を終えて一つの区切りは付きました。
あとは母が私や弟に教えてくれたことや与えてくれたことを大切にして生きていきたいと思います。
そうですね、生きているものには毎日が続きます。
少しずつですが、前に進もうと思っております。
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
3回忌を過ぎたら落ち着きました。
先ずは四十九日を。>私が浴室に駆けつけた時にはもう既に意識は全くなく
知人は、帰宅したら奥様が倒れており既に死亡していたとのことで悔やんでいました。(あなたは臨終には立ち会えたのですから)
長患いで本人も家族も心労するよりも突然死の方が・・・と一般的に思われがちですが、いざ突然死される側の遺族は「何々をしてあげればよかった」など悩むものです。
>最愛の人を亡くした方の克服したお話
「時」の経過が全てを癒すと思います。
そうですね、まずは四十九日を無事に乗り切ろうと思っています。
長患いで苦しむ姿を見たくないと普段は思っていましたが、いざ突然死に直面すると最期の会話も
しなかった、もっと親孝行したかったなど後悔ばかりです。
でも母にしてみれば一瞬苦しかっただけであとは安らかに旅立てたのですから、良かったと思いたいです。
時の流れが癒やすと思い、少しずつ前を向いて歩いて行こうと思ってます。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子の全裸を母親が見てしまっ...
-
父親と縁を切りたい。父に天罰...
-
愛してる人を叩けますか
-
子を想う、母の気持ち
-
母が使っているAndroidについて...
-
親が変な宗教にハマっていました
-
日本武道館で行われるコンサー...
-
【ストーリー大喜利】 このスト...
-
動物占い ひかりもの の虎
-
マッチングアプリで何人かの男...
-
他人にはなんでも喋ったらいけ...
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
父親の皆さん教えてください、...
-
幼い頃から私に厳しく妹に甘い...
-
可愛い顔の子は、お母さんの顔...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
20歳の社会人です。 先日実家...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛してる人を叩けますか
-
母が使っているAndroidについて...
-
マッチングアプリで何人かの男...
-
父親と縁を切りたい。父に天罰...
-
息子の全裸を母親が見てしまっ...
-
日本武道館で行われるコンサー...
-
母許(ははがり)について教え...
-
親が変な宗教にハマっていました
-
カーセブンで母が中古車を契約...
-
居住確認のお伺いについて
-
「社会性って何?」と聞かれた...
-
日本語「~からしてもらう」と...
-
我が母よ死にたまひゆく我が母...
-
気管切開で話せなくなっていた...
-
森鴎外「舞姫」の「それもなら...
-
不審者に追いかけられたのがト...
-
団塊ジュニアは団塊母のジュニ...
-
斎藤茂吉さんの歌で
-
皆さん母の日何しましたか? も...
-
四柱推命が詳しい方 三合水局と...
おすすめ情報