
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
セキュリティソフトを入れていて、ウイルス検知されなければ、恐らく大丈夫だと思います。
どんなにセキュリティを高めても100%安心というものは存在しないので、心配ならば、
調査を依頼する または、HDDをローレベルフォーマットするなどしたらどうでしょうか。
HDDをローレベルフォーマットするとOS、データは消えてしまうので、再インストールが必要になります。
個人向けに調査を行っているかわからないですが、下記の調査会社があります。
http://www.netagent.co.jp/
http://www.lac.co.jp/service/incident/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2014/02/02 18:51
ありがとうございました。SDの落とし主が現れました。
温厚な感じの年輩の方だったそうですので、悪質なウイルスをその方がしこむということはないと思いますが、その方が万全のセキュリティ対策をしたPCを使っていたかはわからないので、今後重々気をつけます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
サインインのパスワードについて
-
winndws セキュリティ
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
BUFFALO のWHR-1166DHP2/N のセ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
【OpenID Connect / OAth 2.0】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ぶっちゃけWindows10/11にセキ...
-
サポートが終わったスマホ
-
2ちゃんねるで、カキコできない
-
2つの質問をさせて頂きます。w...
-
簡易ファイアーウォールの「簡...
-
市販ウイルスソフトは入れる必...
-
いきなりIP電話(ImPhone)が使...
-
Office 2003延長サポート 終了...
-
メールソフトとWebメールはセキ...
-
スタバなどのオープンwifi(Wi2P...
-
セキュリティをできるだけ高め...
-
セキュリティについて
-
ページが表示できません!!
-
まだRedHat9を使い続けてもいい?
-
WIN XPのサポート終了と...
-
Androidのセキュリティについて
-
postmasterにやられました。
-
Twitter Video Toolsというサイ...
-
イヤホンからウイルス感染する...
-
CD-R/DVD-Rからのウィルス感染...
おすすめ情報