
visualstudio2010を使用しています。
dllの作成をしたいのですが、なぜか作られません。
どこに手順を書きますのでどこに間違いがあるか教えてください。
(1)作成したプロジェクトを開く
(2)ファイルー新しいプロジェクトを選択
(3)クラスライブラリを選択
(4)ソリューション(S):ソリューションに追加を選択ーOKボタン
(5)DLLの中を書く
(6)参照設定を選択する
(7)ソリューションのプロパティのビルドでフォルダを指定する。
(8)ビルドする(もちろん通る)
しかし、DLLはどこにも見当たらない。
検索しても、クラスライブラリを選択すれば自動的にできると書いてあるので、困り果てています
機能はMEFを使用し、僕ではない人が作ったDLLがすでに追加されており、僕もDLLを追加したいのですが、なぜかDLLが作成されません。
詳しいかたよろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビルドの出力先ディレクトリに,%ProgramFiles%のような,
・書き込み権限を持たないディレクトリ
かつ
・ファイルの仮想化対象のディレクトリ
ではないですか。
# %ProgramFiles%以下であれば,%LocalAppData%\VirtualStore\Program Files以下に転送される
基本的に,ユーザーは,%ProgramFiles%以下を直接触ってはいけません。
直接触れるのは,インストーラーのみです。
MEFのDirectoryCatalogの検索先として,%ProgramFiles%以下のみでなく,%ProgramData%や%AppData%以下を追加するのがよいでしょう。
# AggregateCatalogを使うことになるかと。
回答ありがとうございます。
調べてみたらフォルダは
C:\Users\ux21aw8\Dropbox\MEF\
となっていました。
なので、ProgramFiles以下というのは関係ないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
MkDir関数
-
Makefile.inとMakefile.am
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
VB2008でFTPでのディ...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Permission denied in
-
visualstudioでc#のdllができない
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
Smarty includeでテンプレート...
-
LoadLibraryの戻り値(HMODULE)...
-
asp.netのクラスについて
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
rmdirでフォルダが消せません
-
visualstudioでc#のdllができない
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
ロケットBBSについて
-
phpのftp_putについて
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
define でのルートディレクト...
-
ハッスルサーバーで海外からWP...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
レンタルサーバーでPDF出力
-
MkDir関数
-
図に示す階層構造で,現在のデ...
-
【BAT(バッチ)ファイル】Web...
-
http://localhost/に.htaccess...
おすすめ情報