dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年齢詐称は自己責任なので相談するのはよくないと思っていましたが、予想以上に問題になってしまったので相談します。

自分は某サイトでライブ配信をしたとき、個人情報を晒しては危険だと思いネタで小学生と言っています。
嘘だと分かっている人の中には実年齢を予想している人がいました。
ここまでは考えていたのですが、自分を出して行くごとに予想している年齢が上がり、今は実年齢も超しています。
年齢詐称だけなら会話を選ぶのも楽なのですが、個人情報だと思ったことは全て偽っていて、隠しすぎて話すことに困るという意見があり、楽しく会話ができていない気がします。
最初の頃はいつかバレるだろうと思い、そのまま引きずってばらすタイミングを逃してしまいました。
今では後悔しています。

この事は誰にも話せてなかったので、見てもらえただけでもありがたいです。
もしよかったら回答お願いします。

A 回答 (3件)

 あなたの年齢が100歳だったとしても誰もそれで困ることはありませんし、実害をこうむる事もありませんから、何ら気にする必要はありませんよ



年齢詐称ではなく年齢不詳で通せばいいだけです。
    • good
    • 0

女性はみんな年齢詐称をしている。


罪の意識は・・・・ない。

当然と思っているようだ。

永遠の20歳とかでも良いでは無いか。
ただ思い入れが無いのが惜しい。
単に逃げ口上で仕方なくでは会話にもハリが出ない。
「自分はココがいい」と思う年齢に設定したら動かすべきでは無いだろう。

面の皮を厚くしても良い部分だと思う。
まあ誠意はしっかり持つべきだが。
    • good
    • 0

おはようございます。



んー。嘘と自分で思っているなら心の呵責などが発生するでしょう。
ネタをさらに通りすぎている、ロールプレイ(なりきり)だと考えて
いるなら、嘘なんて認識してないでしょうから心の呵責なんかおきな
いでしょう。

嘘だと思っているなら問題のない範囲でさっさと白状しましょう。
そっちの方が楽です。その上であくまでその設定は気に入っているな
らロールプレイすればいいでしょう(「え?最初からロールプレイだ
よ?」と開き直ってもいいかもしれません)。

ロールプレイなら、ロールプレイだとわかるような内容のキャラ設定
(うんたら惑星出身、とか、10万歳、とか)でもホームページ等に
書いておくといいかもしれません(それで読者はロールプレイだと皆
認識するはずです。ロールプレイだとわからないロールプレイは微妙
すぎると思います)。

>楽しく会話ができていない気がします。

嘘をつきながら話すなんてのは楽しくないでしょうが、ロールプレイ
している人たちは楽しいみたいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!