dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてgooの無料メール版が終了して今度は有料版になるらしいのですが、解らないうちに登録したらしく困ってます。この有料版のIDやパスワードを解除するには、どのようにしたらよいでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

>解らないうちに登録したらしく


勘違いでしょう。
アドバンスでもアドバンスパッケージでも、有料版に移行しようとした場合はクレジットカード決済にするかちょコム決済にするかを選択した上で詳細な個人情報の入力が必要になります。いくらなんでも勘違いでそこまでのことをするとは思えません。
https://srvc.goo.ne.jp/gbs/settlementInfReg/show/

現行のまま無料版が終了しても教えて!gooは継続使用できます。
閲覧のみならずっとそのままでもOKです。
しかし、質問や回答を投稿しようとしたときに画面の表示が「連絡が取れるメールアドレスに登録しなおさないと投稿はできません」という趣旨のメッセージが表示されて先に進まなくなりますが、その時になってから別のメールアドレスを登録すれば、その直後のメールのやり取りで投稿が可能になります。

gooメールのもとのgooIDを退会するのはおすすめしません。
gooIDを退会すると、教えて!gooでのサインインが永年に不可能になります。教えて!gooを退会することすらできなくなります。何らかの理由で退会するときは、まずは教えて!gooから先に退会してください。教えて!gooを退会しても、その後同じgooIDで別の教えて!gooのIDを取得することができます。
    • good
    • 0

分からないうちに有料での登録は発生しません。


ましてや、引き落としの手続きが必要ですから、お金を支払うことはできません。
無料版でもIDやパスワードは必要です。
このまま放置していても、有料版への移行後は無効になりますが、退会届を出せば完了です。

この回答への補足

有料版の退会届の出し方も知りたいので教えてください。おねがいします。

補足日時:2014/01/29 19:50
    • good
    • 0

支払い方法を、入力されましたか?


(クレジットカード番号とかです)

 していなければ、登録していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!