
私は現在NOVAの会員ですが、事情により退会しようと思っています。一応説明書は読んだのですが退会の仕方がいまいちよくわからず、質問させていただきます。
まず、私が入会(正確には継続)したのは昨年の11月で、そのときは25ポイント(1年有効)で10万払いました。
継続の手続きを行い、現在も在籍しているところは関西ですが、今私は関東に住んでおり、転校手続きなどはしていないのですが、こっちで退会手続きをしようと思っています。
今、ポイントは5ポイントほどしか消費していません。
友人で同じように退会しようとスタッフの方に相談した人がいたのですが、彼はポイント数はだいぶあったのですが入会してからだいぶたっていましたし、そうなるとほとんどお金は戻ってこないとか、それよりもなんだかんだと説得されて結局退会の説明はほとんどしてもらえずもっと続けろ、という話になったらしいのです。
ですので、私は退会について自分である程度の知識をつけて、後は手続きをするだけ、という風にしたいと思っているのですが、退会手続きとは、どこでも、すぐにできるものなのでしょうか?
また、その際必要なものなどはありますか?
私は今はもうNOVAを続けるつもりはありませんし、むしろたとえ1万円でも2万円でも戻ってくればいいと思っています。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、教えてください。
長くなってしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もNOVAに通っていたことがあります。
私の場合は、引っ越しで転校手続きで1ヶ月もかかったことと、英語ではなかったため、先生の数の関係で予約がなかなか取れずに10回分が消費しきれなかった状態になりました。
その時は、やはり「規則だから」「消費しきれなかったのは仕方がない」とかいろいろと言いくるめられそうになりました。
が、私が通える状態にもかかわらず予約が取れなかったのは学校のせいで、転校手続きも1ヶ月も時間がかかったので、「絶対に学校の責任だ!」と言い続けたところ、上の人が出てきまして、話し合った上で期間を3ヶ月延長してもらったことがありました。
とにかく、NOVAに限らず、こういったチケット制・ポイント制の学校には途中解約等の問題がつきものです。
こういうトラブルが続いたためか、「特定商取引法」の「特定継続的役務取引の中途解約権」というのができました。(第49条)
英会話教室の場合、契約期間が2ヶ月・契約金額が5万円を超えるものについては、役務が提供されていない部分について中途解約権が保証されています。
また、事業者は解約を妨げるために威迫して困惑させてはならない(第44条)、とされています。
fugakuさんの場合、1年の契約で10万円支払い、25ポイントのうち20ポイントが残っている状態にあります。
25ポイント/10万円=4000円/ポイント で、4000円×20ポイント=8万円が役務を提供されていない金額です。
中途解約時に事業者が消費者に請求できる金額は「5万円」または「残金の20%(今回の場合16000円)」のどちらか低い方の金額なので、今回の場合は残金の20%の方がNOVAがfugakuさんに請求できる金額です。
以上のことから、
役務を受けていない部分80,000円から
NOVAが請求できる金額16,000円を引いた
「64,000円」はfugakuさんに返金されなければなりません。
↓このページが分かりやすく説明されています。
http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame02_c03.html
↓特定商取引法の第4章「特定継続的役務提供」についてのページです。
印刷して持っていって、NOVAがごねたら、見せるといいと思います。
http://www15.big.or.jp/~akutoku/legal/tokusho3.htm
#2の方がおっしゃっているように、まずは転校手続きを行ってから、契約解除の話をしてみてください。
無事、戻るべき金額が戻ってくるといいですね。
参考URL:http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame02_c03.html,http://www15.big.or.jp/~akutoku/legal/tokusho3.htm
ありがとうございます。
やはり転校手続きは必要なのですね。。
でも、転校手続きに1ヶ月、っていうのは怖いですね。
その辺の時間に関する説明とかは説明書にはありませんもんね。
とにかく、私も早めに手続きをしようと思います。
参考HPも拝見させていただきました。
必要な時はぜひ活用したいと思います。
No.5
- 回答日時:
私は以前にNOVAをやめました。
おそらく元の学校に行かないと退会手続きってできないんじゃないかと思います。私は転校しました。新しい学校にしばらく通っていたので、そこで手続きしましたが、前の学校とも連絡とってたようです。詳しい計算の仕方は忘れましたが、かなり損すると思いますよー。私の場合、600ポイント購入して、300ぐらい使ったと思います。で、最初に70万ほど払いました。使った金額の計算というのが、600ポイントの場合単価が1200円くらいなんですけど、そう計算はされず、自分が使った分だけのポイントのところの単価になります。この場合、300ポイントを購入した場合の単価で計算されます。それが、50万だとします。で、最初に払った70万円から50万を引いて、20万、さらにそこから、解約手数料を5万とられて15万というわけです。(数字は例です。)たぶん、こんな計算ではなかったかと思います。私の実際に帰って来た金額は7万くらいでした。かなり損しました。ありがとうございます。
やはり途中解約はかなり損なんですね。
しかも私はこれから転校手続きをしなければならないのでしたら転校手数料なども取られますし。。
郵送などでできるのならいいと思ったのですがやはり無理なんでしょうかね。
一応少しでも戻ってくる可能性があるなら申請してみようと思いますが、覚悟はしていきたいと思います。
No.4
- 回答日時:
現NOVA生徒です。
ええと契約(継続)時に書いた「生徒登録申込書」はありますでしょうか。
その裏面に、ややこしい計算方法がでております。
それを読むかぎりでは、中途登録解除手数料も発生することから、#3さんのおっしゃる金額にはならないかと思いますが・・・
生徒登録日からの経過週数も計算にかかってくるようですので、解約は早いうちにしたほうがいいかと思います。
「中途解約権」(私は初めて知りました)とNOVAとの契約のどちらが優先されるのかは存じませんので、自信なしにしておきます。
ありがとうございます。
生徒登録申込書は、以前に読みました。
でもなんだかわかりにくくて、説明を求めに受付に行ったのに受付の人は説明はしてくれず逆に説得されて、、という状態だったので、今回質問させていただきました。
ポイント数だけでなく、経過週数も関わってくるということは初めて知りました。
できるだけ早く手続きしたいと思っています。
No.2
- 回答日時:
私もNOVA生でしたが、退会はしたことがありません(有効期限切れでした)。
ただ、一つ気になったのはお引っ越しされたとのこと。
その場合は、まずは「転校手続き」をしなければ、あなたのデータが現在の学校には存在しておりません。
転校手続きには、1週間程度かかったような気がします。
NOVA の生徒カードと、前に所属していた学校の名前が分かれば出来ると思いますので、転校手続きから始めてはいかがでしょう?
回答ありがとうございます。
やはり、在籍校ではないと退会手続きはできないのでしょうか。。
転校は確かまたお金がかかりますよね。
でしたらなおさら、退会はできるのか、お金は戻ってくるのかをはっきりさせてからしたほうがいいですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
過去完了の文(高校生)
-
thatの用法
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
高校英語 as long as, only if,...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
英語の職場で雑談
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
この文で正しいでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルPASMOについて
-
退会したい
-
デコリMAXの退会方法
-
NOVAを退会したいのですが。。
-
クロネコメンバーズに登録し、...
-
ゲオ レンタル会員
-
知らない電話に出ますか?
-
電話番号について
-
電話番号が0から始まらない番号...
-
PayPayに登録されている電話番...
-
ヤフーで弊社の利用規約に反す...
-
電話番号について
-
詐欺電話? 電話番号2953483266...
-
0120-933-951の電話番号が変更...
-
マイクロソフトの自動ログイン...
-
緊急 SBI証券にIDとパスワ...
-
povo2.0以外で最安で電話番号が...
-
Yahooアカウントが作れないので...
-
電話番号を変えました。 LINEの...
-
ヤフーアカウントに登録できな...
おすすめ情報