dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長財布の購入で迷っています。
楽天などのページなどで、売上げ上位の
VEOLというメーカーのブライドルレザーの長財布を考えてます。
ネットの画像で見る限りはしっかりとしてそうな印象をうけるのですが、触れないためイマイチ判断しかねます。
そこで、veolというメーカーの品質をうかがいたいのと、値段に対して長財布の品質がとても高いメーカーを教えていただきたいです。
そして、二つ目の質問なのですが、
アパレルメーカーが出している財布の品質は値段相応なのでしょうか?それとも、ブランド料などがのっているのですか?
例えば、veolの1万円の財布と、takeo kikuchiの2万円の財布ではどちらが品質としては高いですか?

A 回答 (1件)

アパレル業やってる者です。



ブライドルレザー結構かっこいいですね。
使用はしたことありませんが、ときどき見かけるのは
革が比較的すぐ緩くなるということでしょうか。
使用していれば当然緩くなるものなのですが
それが若干はやめ・・と言いますか・・。
それ以外ではさほど悪評は聞きません。(私は、ですが)


個人的には、このブライドルレザーがお好きなら
ダコタのブラックレーベルもお好きではないかなと思います。
ダコタは品質もいいですよ、長年使っています。
作りもしっかりしていますし、その割に安いと思いますし。

ブラックレーベルなら
「バルバロ」、「ステファノ」
あとは「シエルタ」とかですかねぇ・・。
いろいろなデザインがあるので見てみてください。

個人的なお気に入りは(もちブラックレーベルです)、
「ベルク」http://item.rakuten.co.jp/dakotahouse/0623503/ でしょうか。
このこなれ感が好きです。

それと、
>veolの1万円の財布と、takeo kikuchiの2万円の財布ではどちらが品質としては高いですか?

ブランド料は当然乗りますよ。
ですから品質でいえばあまり有名ではないブランドの方が良いことも珍しくありません。
そもそも大量に作ってタグ付けるだけだもの。そのブランドの。
デザインから企画、それ以降まで全部そのブランドメーカーでやってるなら別だけど
タケオキクチやポールスミスなんかは量販店なみに生産してますから
個人的にはあまり特別な物、という認識はありませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!