dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinLiveムービーメーカーで式のプロフィール動画を作成して、mp4形式にて保存(1920×1080)できたのですが、DVDに書き込んだらかなり画質が落ちてしまいました。。

今の画質を維持したまま何とか書き込みたいのですが、何か良い方法は
ありませんでしょうか?

mp4形式で書きだすのが良くない可能性があるとも聞いたのですが、
mp4以外で保存するとすれば、何形式がお勧めでしょうか?

できるだけ高画質で書き込みたいので、ぜひアドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

圧縮しないのであれば「無圧縮avi」形式でしょう。


ただし、容量がバカでかくなります。
mp4の2倍以上・・・・
DVDに書き込めなかもw
ただ、画質は十分綺麗です。
http://ameblo.jp/ottoia/entry-10719509301.html
    • good
    • 19

MP4がのコーデックがH.264 AVCなら無劣化でAVCHD形式DVD作成できます。

H264以外でもAVCHDなので高画質のまま作成出来ます。又BDも出来ます。お試しを!(トップメニュー付きです)

フリーのオーサリングソフト」multiAVCHDでAVCHDデータ構築しライテイングソフトimgBurnでデイスクに書き込みします。
multiAVCHDとimgBurnの説明・入手
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multia …
    • good
    • 11

>今の画質を維持したまま何とか書き込みたいのですが、何か良い方法はありませんでしょうか?


AVCHDにする
    • good
    • 28

DVDに書き込んだというのはDVDビデオにしたということでしょうか


DVDビデオは720x480以上にはできません(DVDビデオ仕様です)
ブルーレイビデオで書き込んだらどうでしょう、最大1920x1080にて書き込みできます
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!