
結婚式の引き菓子で迷っています。
自分的に定番のバームクーヘンが好きではないので、バームクーヘン以外で考えています。
今の候補が
(1)ダロワイヨのケークアグリューム
(2)アンジェリーナのマロンクグロフ
(3)ボンサンクのマリアージュアンジュ(マフィンの詰合せみたいな)
(4)フォートナム&メイソンのパウンドケーキ
です。
ダロワイヨはしっとりしていて美味しいし、楽天でのクチコミを見ると、4.89という高評価でした。
ハイブランド感(私だけ?)がある気がして引き菓子にいいかなぁと思いましたが、ダロワイヨならマカロンか?とも。。
アンジェリーナもマロンが入っていて美味しいけど、マロンが苦手な人もいるかな?とおもったり。。
私は東海地方に住んでいるため、(3)のボンサンクはこちらでの知名度は少ないですが、式場で試食したものがとってもとっても美味しかったのです。
(4)のフォートナムメイソンは試食できなかったのですが、結婚式用だけの販売で、普通の方は入手できないそうです。
オレンジ系のパウンドケーキにホワイトチョコレートがけでハート型。というなんとも可愛らしい感じで気になっていますが、残念なところは式場提携のデパートを通して買うことになるので、包装がデパートのものになるとのこと…>_<
あのフォートナムメイソンの包装がかわいいのに、残念すぎます。
みなさん、もらったものの包装も気にしたりしますか?
みなさんならどれをもらうと一番嬉しいですか?
迷いすぎてわけがわからなくなってます。
ご意見ください!!
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
1年以内に結婚式を執り行った者です。私達の場合は、会費制ということもあり
引菓子という形では渡していません。
(会費制の場合は、引き出物及び引菓子は必要ないそうです。)
ただ、全く何もお渡ししないのもどうか、と思い
プチ菓子として、モロゾフのプチアーモンドケーキ・地域限定フィナンシェ・マドレーヌの
3点セットにして、百貨店の担当者に専用袋に包んでもらいました。
質問者様の場合は、通常の「祝儀制披露宴」ですね?
選択肢4つを拝見すると、どれもおいしそうだなぁ、と。。。
私が質問者だったら、という立場で回答しますね。
ずばり(3)です。
ボンサンクの知名度が低いことを気にされているようですが
逆に、それが「これはどこのお菓子?」って話題になると思いますよ。
「ボンサンクって今まで知らなかったけど、今までもらったどこのお菓子よりもおいしい。」
とか。。。
確かに定番のバームクーヘンには、意味があるのかもしれません。
しかし、元々は外国の習慣でしょうし、ここは日本なので
もらう方は意味を分かっているとは思えません。
むしろ「またバームクーヘンか。」と思っているのでは。
マフィンセットだと、一人暮らしや少人数で暮らしている方々も
食べやすいと思います。
ましてや、包装紙もかわいかったんでしょう?
(包装紙を含め外見は、もらう立場は多少気にすると思います。)
質問者様イチオシの商品を皆様に差し上げたほうが喜ぶと思いますよ。
以上、参考にしていただければ幸いです。
はい。
会費制ではなく、祝儀制の披露宴です。
地域限定のもの、いいですよね。
遠方からの方もいらっしゃるので、名古屋らしさを出したいなとも思っちゃいます^ ^
ボンサンク、知名度にこだわらず決めちゃおうかな~。
最近式を実際に挙げられた方の貴重なご意見、ありがとうございました。
参考にします(^o^)
No.6
- 回答日時:
私ならフォートナムメイソンかな~。
オレンジのパウンド…、ハート形…、想像しただけで可愛い&おいしそう。包装紙なんてすぐ破いちゃうから、中の箱が可愛く中身が美味しいならOKだと思います。
ダロワイヨはおっしゃるとおりマカロンのイメージが強くて、どうしてこっちにしたの?と思う人も出そうですね。
あー、でもボンサンクというのはマリアージュと名前がついているから結婚専用のものなのかな?
美味しいのはもちろん、このタイミングでしか食べられないというのもポイント高いですね。
バームクーヘンも意味がありますが、しょせん洋菓子なの古来からの…なんて縁起物ではないですからね。もらい飽きたので別のお菓子の方がいいな。
まぁ、最終的にはこの4つのラインナップならどれもらっても嬉しいです(笑)
フォートナムメイソンも自分で食べてみたい気持ちもあり、やはり気になります~(ハート)
せっかくなら普段手に入れられないものもいいですよね。
ご意見参考にさせていただきます。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
3のボンサンクでお願いします。
包装はやはり気になりますね。
こだわりどころの一つだと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
味で決めるなら、おせんべいのほうがいい。
甘いもの、洋菓子それ自体が嫌いな人はどうすりゃいいのだ。
あと、マカロンは思ってるほど世間では好評ではないよ。
中年~ご年配、若くても男性などには不評。
オレンジ味のお菓子ってなんとなくマズイよ…。
あれ食べるなら普通のコンビニショートケーキの方が美味しい。
自分が食べて美味しいものではなく、誰もが好む味を基準にするべきでは。
バームクーヘンに並ぶ縁起物引き菓子はボンボンだそうですが
お酒(洋酒)苦手な人もいそうですし、運転等考えると今時には合わないですね。
http://www.for-wedding.jp/naruhodo/b20110201.html
基本、なんでも良いようなのでなんなら「お菓子」にこだわりすぎないで
なにか使い勝手のある甘いものを用意するのも良いのかもしれません。
おせんべいの方が万人受けはするかもしれませんね。
ついつい自分の好きな味を…と思ってしまいました。
誰もが好む味を基準にもう一度考え直してみようかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴における式場側のミスに...
-
引き菓子、これってありえる?
-
引き菓子っている?
-
引き出物が無しで引き菓子のみ...
-
カタログギフトの中身が違って...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
創価学会の結婚式
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
-
関東にはお祝い返しの風習はな...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
どちらがおかしいか教えてください
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
知人の結婚式の招待状が来まし...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式まで一ヶ月切っての招待...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報