
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO.2です。
度々すみません。もしや、その写真は、ref.7928の後の機種でイカサブとも言われたノンデイトサブ Ref.94010(Cal.2776)のでは?と憶測ですが思いました(でもコバラではない)。
理由はムーブメントのテンプの位置関係と、ローターのロゴの位置…?
参考ですが…
http://item.rakuten.co.jp/sweetroad/w-6803/
Cal390も、Cal.2776 どちらもETA社のムーブメントです。メーカー(ロレックス)では時にムーブメントは代替えの部品で補修もあります。ただ、私はこのタイプ経験がないのですが、年式によってはパーツが無いなどからロレックスで修理を受け付けないモデルもあります(古いモデルの場合)その際は、この手のアンティークを多く扱うショップの修理工房等での内容確認や部品交換やメンテナンスになると思います。(スペアパーツの有無や修理内容、価値については時勢もあるのでご確認ください)
Cal390だけでも、チュードルでも機種でいろいろ細かく違います。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8& …
ロレックスの代理店に問い合わせ、持ち込むと、内容の確認や修理可否も見積もってもらえます。
拙く至らないご回答ですが…失礼しました m(__)m
No.2
- 回答日時:
laxref さん。
はじめまして。40代おっさんです。ずぶの素人ですみませんがよろしくお願いします。>チュードル コバラ サブマリーナの修理
>以前にオークションで購入したref.7928のサブマリーナのローターが取れてしまいました
大変申し訳ない失礼を承知で…ごめんなさいね…写真を添付されていますが、これは貴方の時計ですか?
理由は…本来の ref.7928 のムーブメントは、Cal.390 です。
http://www.antiwatchman.com/T-2104
写真のムーブメントは、どうみても近年のETAムーブメント?と見受けられます。お手持ちの品物は大丈夫でしょうか?ちょっと写真だけ見て不安になってしまいました。私の誤りでしたらすみません。本来はバタフライローターというロレックスの古いcal.1030と似た形状(添付URL)と存じます。当方の知見が誤っていたらごめんなさい。
次に、ローターの摩耗ですが…本来は自動巻き機構部分の痛みが主なのですが、ローターの交換が必要と判断される場合は、なるべくその当時のそのムーブメントに合ったモノが良いです。機能的に問題は無くとも、オリジナリティで相違になりますので…出来る限り本来の姿が一番です。(査定も当然ダウンします)
ご検討の一手になれば幸いです。失礼しました m(__)m
No.1
- 回答日時:
いい時計をお持ちですね。
バラチューはかなり古いものですので、純正ローターがあるのかどうか分かりませんが、どうせ35000円も出すのであれば、日本ロレックスに依頼された方が良いのではないでしょうか。
交換のついでにオーバーホールもしてもらったら一石二鳥ですので。
ただ、費用がいくらかかるかわかりませんが、見積もりだけでも出してもらってから判断されても遅くはないと思いますので。
また、純正以外のローターを使用して価値が下がるのかどうかは、鑑定士にもよるでしょうけれど、ローター以外は本物な訳ですから、それだけで価値が何万円も変わって来るとは思えません。ご自分で長く愛用されるのなら、そんなに気にすることでもないと思いますよ。
大事に長く使ってあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス リアブレーキローター 2 2023/08/17 14:27
- ラジコン・ミニ四駆 ★ブラシモーターについて少しマニアックな質問ですぅ♪ 2 2022/11/14 18:32
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキパッドの交換 自動車のフロントブレーキパッドが減ってるのか、踏むとゴリゴリゴリと違和感と共に 13 2023/07/07 15:11
- 中古車 車屋さんのオークション買い入れについて 修理などで昔からお世話になっている個人の車屋さんで、オークシ 3 2022/06/27 10:30
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- 加湿器・除湿機 保証書について教えて下さい。 2週間前に購入したパナソニックの衣類乾燥除湿機に不具合が有り、初期不良 3 2022/09/20 20:36
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクの中古車について質問させてください。 まず先に、私の親戚には30年バイクを作ったり改造したりし 5 2023/03/21 22:15
- 車検・修理・メンテナンス バンパー交換を自分でしようと ネットのオークションで購入しました しかしながら、ナンバープレートを外 3 2022/07/15 22:33
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付きホンダトゥディ、バイク整備に詳しい方、お願いします 3 2023/05/11 00:31
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原付トゥディAF67)のドライブベルトを実際交換された方、教えてください 6 2023/05/12 09:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
カーナビ修理について
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
時計のバックルのロック部分の...
-
農機関係の方、お願いします!
-
発電機の修理
-
カーナビについて初期不具合で...
-
ロードバイクのサイクルコンピ...
-
チュードル コバラ サブマリ...
-
【オメガ】 スピードマスター...
-
回転式ゴム印の修理
-
ランタンの修理
-
車のステレオに,父親がCDを二...
-
ガソリンメーターについて
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
ジムニーに詳しい方
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
モンブラン万年筆のインク漏れ
-
水槽の掃除をしている時に間違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
カセットテープがうまく回らない
-
自転車のオートライトの線を切...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
液晶時計の修理(40年くらい...
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
回転式ゴム印の修理
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
ミシンから爆発音と煙!修理は...
-
双眼鏡の修理
-
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
走行中ギヤが抜けてしまいます。
-
ガスライターのノズルの修理
おすすめ情報