
エリミネーター250SEに乗っています。
この車両はレッドバロンで去年の年末に買ったものです。
フロントフォークのオイル漏れが今回で3度目で、まだ3000kmちょっとしか走っていません。
店に言ったらフロントフォークのサビが原因だろうと言われ、保証期間は過ぎているのでもう無償修理は無理と言われました。
保証期間を過ぎていた過去2回の修理はフォークシール交換で済ましていました。これは無料でした。
買ったときからサビはあって、それでいて3000kmの3回目でフロントフォークのサビが原因だろうと言われもう無償修理は無理といわれて納得いきません。
みなさんの意見を参考にして、もう一回店に掛け合ってみるか、修理費を自分で出すか考えてみようと思います。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
数ヶ月で3回も漏れて、根本原因を修理しないなんて、メカニックのレベルはしれています。
さびが原因なら、はじめのシール交換でわかるはずです。
こんなお店で修理しても、4回目は目に見えています。どうせ自腹なら、こんなお店は見切りをつけて、違うきちんとしたお店に行った方が良いです。
自分はなじみの店で買った中古バイクで、購入直後、フォークオイルの漏れ(にじみ程度)がありました。たまたま、タイヤ交換の時にお店の人が気づいて、漏れているのは片方だけだったが、きちんと両方のシールを交換してくれました。当然、無料です。お店の話では、片方漏れれば、もう片方も漏れる可能性も大きく、それからまた交換だと、2度手間になるから両方変えた、と言っていました。
普通のお店はこういう対応をしてくれますよ。
この回答への補足
そうですか。長い長いバイクライフをこれから送ると思うので、良い授業料になったと思います。
初めてのバイクでしたから。
次からはお店を見極めて、車両も見極めて購入したいと思います。
インターネットも活用して、知識を身に付けてこれから楽しんでいこうと思います。
回答ありがとうございます。
皆々様、大変参考になりました。ありがとうございます。

No.4
- 回答日時:
レッドバロンなんて所詮その程度のもんですよ。
知らずに買ったんでしょうが、残念ながら多くは期待できないでしょう。私も1台だけ買いましたが、メカニックのあまりのレベルの低さにあきれ、もう2度と買う気にはなれません。次からはショップ選びは慎重に!
No.1
- 回答日時:
フロントフォークのオイルシールは簡単には破れません。
インナーチューブの錆の他に、転倒などでの曲がりや歪みがあると漏れます。
このオイル漏れは大変危険で、急制動時に大量に漏れると、ブレーキディスクに落ちて止まらないことが予想できます。
最初の修理の際に原因を考えずにパーツだけ交換しているのが問題です。
中古かどうかが不明ですが、中古の場合は保証規定によるところが多いのですが、2回の修理が保証であるならば、原因を突き止めていなかった店側に瑕疵があると私は思います。
※オイル漏れの経験者であり、中古でのクレーム修理交渉経験はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
回転式ゴム印の修理
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
セイコークォーツのムービング...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
LEDライトが壊れてしまいました...
-
自転車のオートライトの線を切...
-
ペンタックス auto110...
-
なぜ日本の山道は舗装されてる...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
FLEXでハイエース注文された方...
-
くるま。 「チリがあってない」...
-
スズキのディーラーの対応 四日...
-
新車 納車時の傷を直してもら...
-
ダイハツの軽自動車を新車で買...
-
三菱ジープj53とj55
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレに水が溜まらなくなった ...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
回転式ゴム印の修理
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
自転車のオートライトの線を切...
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
ミシンから爆発音と煙!修理は...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
ガスライターのノズルの修理
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
カセットテープがうまく回らない
-
エアコンプレッサーのモーター...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
トラクターの修理
-
このミシン(シンガー SR-628)...
-
部品の発注ミスによる修理の遅れ。
おすすめ情報