
ホームセンター(コーナン)で購入したコーナンオリジナルブランドのライフレックスLFX-80-009というオイルレスエアーコンプレッサーなんですが、エアが少なくなると自動でモーターが回り、一定の圧力に達するとモーターが止まりますが、今日突然止まらなくなりました。ある程度は圧力が上がりますが、一定の圧力に達するまで上がりません。どこが悪いのか分かる方いらっしゃいますか。そう高くはないものですが、自分で修理でいるのならやってみようと思います。お力をお貸しいただければと思います。よろしくおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
モーターが止まらないのが故障なのではなく、圧力が上がらないのが故障ですよね?
圧力が上がらなければモーターは止まりませんから、止まらない事自体は故障ではないですよね?
圧力が上がらない原因としては、
シリンダーの圧縮不良、
エアタンクなどのバルブ不良、
などが考えられます。
バルブの点検の方が簡単かな?
でも、この質問を立てる時点で修理は厳しいと思いますけど?
特にこの手の物は修理を前提に設計されていなかったりするので、壊れたら全とっかえ、みたいな事しかできなかったりもします。
(交換パーツがない、パーツが交換できないようになっている、etc)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
5
双眼鏡の修理
-
6
タープテントの骨組みが折れて...
-
7
カセットテープがうまく回らない
-
8
バイク屋で直してもらった故障...
-
9
レッドバロンの保証について
-
10
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
11
ペンタックスES 2の修理
-
12
中古のロックミシン
-
13
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
14
モンブラン万年筆のインク漏れ
-
15
テスターが壊れた?修理は可能?
-
16
丸ノコに保護ガードが巻き込ま...
-
17
ミシンの故障、修理代、買い替...
-
18
トヨタの純正ナビが故障しまし...
-
19
インバータ式蛍光灯の修理について
-
20
万年筆を落としちゃった!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter