![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
いつもはセルフのスタンドで給油するのですが、その時はたまたま店員のいるスタンドに入ってクルマを停めました。
そしたら店員がいきなり運転席側のドアを勝手に開けました。
ドアにドリンクホルダーを付けてましてペットボトルの飲み物を置いていたのですが、いきなり開けられたので落ちてしまいました。
しかし店員は悪いことをしたという態度も無く当然そうに給油口開けて下さいと言ってきます。
何故ガソリン入れるだけなのに勝手にドア開けて当然的態度なのでしょう。
そのようなマニュアルの客対応なのですか。
ドア開けずに給油口だけ開けるのではダメなのですか。
店員のいるスタンド全てがそうするとは限りません。
勝手にドア開ける意味は何なのですか。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
ガソリンスタンド勤務経験者です。
ハッキリ言って、そこの従業員は教育不足ですね。
勝手にドアを開けてドアにあるドリンクホルダーの飲み物が落ちる可能性は十分あります。
これは、そこのガソリンスタンドで初めての経験(とはとても思えないので・・・)ではないと思います。※自分も落としたことがあります。^^;
その際に謝りもしないというのは、サービス業としてどうかと・・・・
給油口が開いてなくて仕方がないと思いがちですが、この問題を回避する方法はいくらでもあります。
窓も開いてない状況でも、ドアをあけず相手に開けさせる方法は窓際で気付くように"会釈”をすると大抵の人は、それに気付き”なんだろう?”と思って窓なりドアなり開けてくれる人が多かったですので・・・
その後、給油口を開けてくださいと言えばいいだけの話・・・・
開けてくれない場合もありますが、その際はもちろん、そういうトラブル回避を意識してるので、スタッフが開けたとしても、注意しながらドアを開けると思います。
ただの教育・経験不足だと思います。
No.12
- 回答日時:
質問者さんは数日に1回の割合で、被害妄想的なトラブルに巻き込まれていますよね?何か他人を拒絶するようなオーラかなにかが出ているので
はないですか?霊媒師とかに見てもらうといいのではないでしょうか?No.11
- 回答日時:
普通は燃料種別と支払い方法を伝えますよね、
聞こえるように窓を開けておくのが普通では?
セルフスタンドに行ったら、自身で出て、
機械に支払い方法と、燃料種別を選択しますが、
あなたはドアを開けずにいつもやっているんですかね?
ドアを開けただけでドリンクホルダーが落ちるようでは、
運転中にも落ちますよ。
その様なことも判らないようでは、安全運転の意識も欠如してますよね。
ドアを開けられるのが嫌ならドアロックしておけば済むこと。
窓も開けずに停めたままで籠城しているのであれば単なる営業妨害。
ドアを開けられたことに文句があるのであれば、
その場で文句を言えば良いのに、この様なところでぐちぐちと言っても、
相手に伝わらないでしょう。
相手はスムーズに処理したかっただけです。
高級ホテル等であれば、車係がドアを開けるのは当然です。
貧乏人はその様な経験と教養が無いのでしょう。
No.8
- 回答日時:
車種によっては 給油口レバーが ドアを開けないと レバーを引き辛い車種もあります。
窓ガラスが 開いていない 給油口を開けない(タイミング的に遅い) 燃料 支払方法の指示を 聞けないなど では無いでしょうか? 早く 客をさばきたいばあいなど そういった行動が考えられます。
事によっては 客が来ると ドアを平気で 開ける 従業員かも
ドアを開けられたら 何で 開けたのか 怒って良いと思います
むやみに 給油口以外 触るな!! と
No.6
- 回答日時:
店員が給油してくれるスタンドでは窓が開いていなければドアを開けるのは普通じゃないですか?
多少店員によって対応は違うし口調も違うとは思いますがね。
まぁしいて言うなら飲み物が落ちた時に一言詫び入れろよ!って話ですかね。
問題はそこだけじゃないですか?きっと詫びも入れられない店員なんで態度も悪かったんでしょう。
No.5
- 回答日時:
勝手にドア開ける意味は何なのですか。
>普通に考えると、窓を開けていなかったとかでしょうか?会話をしないと給油出来ませんし(油種や量、場合によっては給油でない場合もありますので)。
そうでないならやり過ぎですし、ペットボトルの件についても一言あっても当然でしょう。ドアを開ける前に窓を開けるようにする仕草をする方法も考えられますが、そうは考えられなかっただけなのかもしれません。適切な接客が出来る人は少ないですし、今回みたいに問題だらけの店員も少なからず居てもおかしくはないです。最初から見極めるのは難しいですから、経験で不愉快にならないように店を淘汰選択するしかないと思います。
そのようなマニュアルの客対応なのですか。ドア開けずに給油口だけ開けるのではダメなのですか。>
ここで言うよりその時に言う方が効果的で、後に引きずらずすっきりすると思うのですが…。質問文からは推測でしか回答出来ず、その店員しか本意は分からないというのもあります。単にコミュニケーションを取るのが苦手だとか、窓を開けていなかったのなら開け方が分からないのかと思いドアを開けた方が早いと感じたのかもしれません。
まぁ、全て推測にしか過ぎませんが… ^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 飲食業・宿泊業・レジャー 吉野家でまた紅ショウガ直食いして逮捕されたようです、もう店側の怠慢だと思いませんか? 7 2023/04/04 14:06
- その他(車) 正面に停まっている車のヘッドライトが眩しくて腹が立ちました、最近の車は夜にライトを消せないのですか? 8 2022/03/27 02:13
- バス・高速バス・夜行バス バスの運行 4 2023/08/03 09:09
- 父親・母親 堪りません!今から風呂に入ると言って脱衣所に入って1分後にノックなしでドアを開けて話しかける親… 4 2022/07/13 17:54
- その他(悩み相談・人生相談) 50〜60代の中高年のおじさんって何でマナーとかモラルがないんでしょうか? 今日50代ぐらいのオヤジ 5 2022/03/28 23:58
- その他(住宅・住まい) ドアが勝手に閉まるようにしたいです うちの玄関のドアは手を離せば勝手に閉まりますが リビングや脱衣所 4 2023/03/16 14:13
- スーパー・コンビニ スーパーの開店前からドアの前で待機している人いるじゃないですか。 福袋買いに行くわけじゃないんだから 5 2023/01/08 13:55
- マナー・文例 店などの出入り口のドアを人に開けさせる人って一体なんなんでしょうか? 例えば数人で店に入る時に並んで 3 2022/09/04 16:21
- 猫 猫が、リビングのドアを勝手に開けて出たり入ったりします。開けるのはいいのですが閉めてくれません。気づ 11 2022/12/09 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
ガソリンスタンドのスタッフが運転席のドアを断りもなく開けようとするのは親切なんですか?むかつきます。
その他(車)
-
ガソリンスタンドでかってにドア開けられるの不快です。
その他(車)
-
人生初のガソリンスタンド
国産車
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くるま。 「チリがあってない」...
-
スタンドの店員が勝手にドア開...
-
ドアバイザーの取り付け
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
カセットテープがうまく回らない
-
新車納車 販売店に到着したら、...
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
「アドレスV125G」のセルモータ...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
納車まで半年以上待ち…皆様の過...
-
車
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
部品の発注ミスによる修理の遅れ。
-
新車 納車時の傷を直してもら...
-
軽自動車のCVTオイル交換
-
xjr400 修理費12万 安くならない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
くるま。 「チリがあってない」...
-
スタンドの店員が勝手にドア開...
-
ガソリンスタンドでかってにド...
-
フロントスピーカー
-
電車のドア窓の大きさの違い
-
今でも手動式の窓開閉の自家用...
-
デッドニング 吸音材の貼り方
-
内張りの外し方について
-
ノアのフロントドアの重量ご存...
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
新車納車 販売店に到着したら、...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
カセットテープがうまく回らない
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
納車まで半年以上待ち…皆様の過...
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
自転車のオートライトの線を切...
おすすめ情報