dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもはセルフのスタンドで給油するのですが、その時はたまたま店員のいるスタンドに入ってクルマを停めました。
そしたら店員がいきなり運転席側のドアを勝手に開けました。
ドアにドリンクホルダーを付けてましてペットボトルの飲み物を置いていたのですが、いきなり開けられたので落ちてしまいました。
しかし店員は悪いことをしたという態度も無く当然そうに給油口開けて下さいと言ってきます。

何故ガソリン入れるだけなのに勝手にドア開けて当然的態度なのでしょう。
そのようなマニュアルの客対応なのですか。
ドア開けずに給油口だけ開けるのではダメなのですか。

店員のいるスタンド全てがそうするとは限りません。
勝手にドア開ける意味は何なのですか。

A 回答 (12件中11~12件)

普通はガラスをさげて会話すると思うのですが、、もう何十年も給油していて、了解もなくドアを開けられたことはありません。

ドアを開けなくても”仕事”はできるはずですので、窓が閉まっていて聞こえなかったのでドアを開けてしまったのかとも、推測されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/27 17:48

給油口開けずにトランク開ける人や、そもそも給油口開けられない人が居るから、ドア開けるんだろうな。



いずれにせよ日本式の過剰サービスの名残だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2011/10/27 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!