
H9年式のエスティマです。走行は、13万Km
最近、信号待ちで停車していると、ガンと振動が着ます。
メーターを見ると、振動がある時に回転数が一瞬、落ちます。
感じ的には、その一瞬だけ、燃料の噴射が途切れてるなんて、素人の私のイメージです。
クリープ走行時にもなる時があり、振動的には、ノッキングの様な振動です。(単発一回)
バックする時も同様。
ただ、パーキングになっている時はなりません。
ドライブにて、停車時、ブレーキを踏んでいる状態であれば、信号待ちの2~3分の間に1回~3回ぐらい起こります。
普段、街中走行時は気になりませんでしたが、先日、高速道路にて走行時一定のスピードの時もなんとなくなっているような感覚がありました。
エンジンオイルは年一回程度にて交換、ATオイルは、古いので、今更交換すると、ゴミ等が出て、不具合が出やすいとの事で、交換しない方が良いと言われ、交換した事がありません。
その他、車検で、一般的なもの意外の交換、修理もありません。
突然エンジンが止まり、壊れて動かなくなってしまわないか、ひやひやし、心配なので、遠出を控えている状態です。(宝くじ当たらないかなー)
古い車種、走行K等の理由かも知れませんが、お解かりになる方いらっしゃいましたら、アドバイス、宜しくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
P・Nレンジでは発生しないが負荷が掛かっていると発生する、一定速走行(アクセルを絞った感じ)でも発生するのであれば、スパークプラグの失火ではないでしょうかね、またはハイテンションコードのリークなども考えられます。
一度、点火系の点検をしてみたいところですね。スパークプラグの交換歴はどうなっているのでしょうか?また、ハイテンションコードのリーク跡の点検も必要な気がしますが。
ご参考になれば幸いです。
ありざとうございます。
プラグの交換は、整備手帳を見た所、毎回、清掃、点検で
交換はしていないようです。
家の近所にディーラーがあるのですが、サービスの窓口な方が、
無愛想にて、古いからから話が始まるんですよね。
以前、雨漏りの時、見ようともしてくれず、他の一般整備工場に
お願いしました。
でも点検まで必要なら、量販店等より、やはり、ディーラーの方がいいですかね?

No.4
- 回答日時:
No3です。
「お礼」拝見いたしました。トヨタではありませんが引退整備士です。良い対応をすればまた自社から購入してくれるかもしれない大事な自社の車に乗っているお客さんに対しちょっと不親切ですね。
あまりディーラーが乗り気でない・不親切でしたら、以前に水漏れを診てもらった一般の整備工場の整備士さんにお願いするしかないかもしれませんね。
良心的な整備工場であるといいのですが・・・最近はすぐ部品交換に走りがちですので・・ちょっとそのへんだけが引っ掛かります。
よく症状を体感してもらい、必要最小限で点検・修理する方向(取り掛かる前に必ず事前に概算見積もりを出してもらいましょう)でお願いしてみてはいかがでしょうかね。
なにせ現物確認も出来ないものですから・・こんな回答ですみません。
2度もお答え頂き、ありがとうございます。
アドバイス頂いた通り、以前の整備工場に、
点火系の点検、プラグ交換してもらう事にします。
やはり、直す方も、お願いする方も、人間なので、
気持ち良い方にします。
実は、業種は違えど、外周りのサービスマンを自分も
してます。
私も、お客さんが喜ぶ事にやりがいを感じる方ですが。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- 査定・売却・下取り(バイク) 私が当時新車で買ったRVF400を売却したいと思ってます。 新車で買ったずっと私が所有していたのでも 2 2022/11/01 12:51
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
停車時に一瞬回転が下がる事があります
国産車
-
信号待ち時に回転数が一瞬大きく低下します。
国産車
-
停止時に回転数が極端に下がる・・・
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
信号でブレーキかけてゆっくり止まる時にアイドリングが500回転までイッキに下がりノッキング寸前になり
車検・修理・メンテナンス
-
5
停車する直前にエンジン回転数が下がり、ブルブルとショックがあります
車検・修理・メンテナンス
-
6
Dレンジ アイドル回転数低下
国産バイク
-
7
走行中アクセル踏んでいるのに一瞬だけ回転数が落ちることがあります。その原因はプラグかイグニッションコ
車検・修理・メンテナンス
-
8
アイドリング パワーウインドウ、ワイパーをonにするとアイドリングが下がり戻る。スロットルボディにコ
国産バイク
-
9
走行中ブレーキを踏んだとき、回転数が上がり、不安です。
国産車
-
10
Dレンジアイドリング時の回転数低下と振動について
国産バイク
-
11
信号待ちなどで車が止まっている時に熱線、ワイパー、エアコンを切るなどの動作をすると急に回転数が落ちて
カスタマイズ(車)
-
12
車のマスターバックが故障しかけてるとどのような症状が出ますか? 何か異音がしますか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
信号で停止した直後、一時的にエンジンの回転数が下がる
国産バイク
-
14
Dレンジで停止中の振動・・・他教えてください!
カスタマイズ(車)
-
15
ブレーキを踏をむとアイドリングが不安定になる
国産バイク
-
16
トヨタヴォクシーでDレンジ時の回転数550~560回転は普通ですか?わかる方教えてほしいです。信号待
国産車
-
17
走行中の急な電圧降下
国産車
-
18
加速不良?
国産車
-
19
ライトを点けると電圧が下がるのか、アイドリングが不安定になり、時にはエンストします。
輸入バイク
-
20
Dレンジへ入れた時のアイドリングが落ち込み
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイミングベルト交換時のシー...
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
スズキのディーラーの対応 四日...
-
SRSランプ点灯、ホーンも鳴らない
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
くるま。 「チリがあってない」...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
【新車購入値引】 雑誌等で、●●...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
ボルボ850GLEのリアゲートが...
-
エアガンの故障
-
回転式ゴム印の修理
-
カセットテープがうまく回らない
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
ジェッチスキー(水上バイク)...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
納車まで半年以上待ち…皆様の過...
-
ガイドの修理費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
停車時、一瞬回転数が落ち、振...
-
スズキのディーラーの対応 四日...
-
冷却水のスーパーロングライフ...
-
SRエンジン ノックセンサー ...
-
ライフjb5 ATのソレノイドバ...
-
最近車が坂道での登坂力がなく...
-
ジムニーの暖房が効かなくなり...
-
SRSランプ点灯、ホーンも鳴らない
-
スタート時のエンストについて
-
軽自動車のCVTオイル交換
-
ステップワゴン AT不具合につ...
-
マツダMPVのATミッション...
-
車購入時のにディーラーとモー...
-
トルコン 故障 原因 修理 費用 ...
-
日産セレナのATが変速しません
-
タイミングベルト交換時のシー...
-
ダイハツ ミラターボ L502S AT...
-
ブリッツ R-VIT 異常表示
-
オデッセイ 100,000km
-
ATFオイル交換
おすすめ情報