
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
元整備士です。
ジムニーのエンジンをちょいと調べてみたんですけど、一番安く抑えるには
リビルト品を使うのが一般的なので
ジムニーのリビルト品を調べてみました。
相場価格は25万円です。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kurokawa-syou …
こちらのサイトでは、ジムニーリビルトエンジンが27万6580円であります。
載せ替え工賃は、5~6万円が相場なんで
工賃込みで、34万円くらいですよね。
古いので他に修理するとの事ですが、なにを修理して30万円なのか?
50万円は、ぼったくり価格ですね。
車の修理費って、工場によってマチマチなので、安くて良心的な所は
本当にやすいし、高い所は目ん玉飛び出るほど高いです。
その価格に正解はないのですが、今の車業界は仕事が少ないので
どこの工場も、高い修理費言ってくるのが普通なんですよね。
個人とかでやってる整備士さんなんかは、高くするとお客とれないので
安い所が多いです。
私は整備士は引退していて、車検、修理は他の整備士さんに任せているんですけど、私は知り合いの整備士さんがいて
個人でやってる人なので、価格も良心的だからそこにお願いしています。
大きな工場とかは、店舗料や人件費もかかっているので
価格は高いです。
なので車の車検とか修理費で安くしようとお考えでしたら
個人でやってる整備士さんを捕まえる事ですね。
人件費かかっていないので、一番安くしてくれます。
価格相談する時も、他では高く言われて安くしてくれる所を探しているのですが・・・と言えば工賃とかはその人に言い値になりますし
どこの整備工場も今は、仕事がほしいですから、じゃあうちでは
その値段よりも安くしてあげますよって言ってくれる人がいると思います。
ありがとうございます。
元整備士さん、とても心強いです。
エンジンの交換で50万、それ以外の30万はエンジン周りの修理やら部品交換らしいです。
確かに、旦那が買った所は無駄に女子社員が多く
人件費にかかってそうです。社長の好みか?とさえ思てきます。お客より女子社員のが多いのでは?!
個人でやってる所、そうですねえ。初めからそういう所を調べれば良かったです。旦那は自分で探してくると、大きな店舗に行きたがるので、(知らないから)
次は私が探してみます。
元整備士さんに相談乗ってもらえて嬉しいです。
ありがとうございました♪

No.9
- 回答日時:
所詮軽自動車ですからね
どうせなら
壊れにくい
ランドクルーザーは?
No.6
- 回答日時:
何が男のロマンだよ。
クルマと子供、どっちが大切なのか聞いて、クルマと答えたら、即離婚した方が、この先の人生の為には良いのではと思います。ここで認めたら、次から次へとクルマにお金をつぎ込むのは、目に見えています。この際、ナンバーを切って、一旦廃車で20年保管しておいて、子供が成人してから、老後の楽しみとして、こつこつ直せは良いのでは。ありがとうございます。
ナンバーを切って保管しても良い。その手もありそうですね。さすがに子供を大切にしてくれますが、本人の愛着を見てると簡単にはいかないなぁっていう気持ちもありました。でも本人も諦めかけています。^_^
No.5
- 回答日時:
エンジン交換なら、30万位で部品工賃が収まると思う。
残りは、カスタム費用だと。(多くの作業を自身ですれば)
ちょこっと嘘が混ざっていると感じます。
今、新車を購入すると、車両200万+カスタムパーツ100万かな。
男の贅沢なおもちゃです。
もう少し折衝して50万以内で認めるのはどうか。
ただし、家計の負担を考え、他の趣味は我慢させることです。
上手く交渉してみては。
No.4
- 回答日時:
特にジムニーファンではありませんが、旦那さんのお気持ちはとてもよく分かります。
おそらく25年以上は乗られてますよね。
走行距離も20万km超えているのでは?
> とにかく古いので他にも直すらしいです
エンジンの他にどこを直すのかにもよりますが、今後ドアとかバンパーとかいろいろな部分にサビが出てくると思われます。
シャーシの底(クルマのおなか部分)が錆びてくると車検が通らなくなる場合もあります。
そういうリスクを考えても直したい、というならクルマ好きとしては直してあげて欲しいとは思います。
そのころのクルマに乗っている人って、今売っている新車はなんでもコンピューター制御になっているのでつまらないクルマしかないのですよ。
新しいジムニーが手に入れば良い、というものではないんです。
「愛着がある」というレベルではなくて、自分の思い通りになるから、自分の思い通りにしてきたからこそ手放したくないんです。
とはいえ、実際問題として、家計を維持していかなければならないのが現実で、夢を追いかけることと、どこで線引きするか、という決断をいつかしなければならないのもまた現実です。
誰でも人生の中で、子どもに時間やお金がかかる時期というものはあるわけで、その時期が自分の趣味の空白期間になってしまった。という人はたくさんいます。
お子さんが自立して、経済的にも時間的にも余裕ができたとき、再開するのを楽しみに待ちながら、今はガマンする、というのが賢明かと思います。
ありがとうございます。
エンジン周りの部位も直すとの事です。
色々と自分でいじれるのが楽しいみたいです。
自慢の愛車と大切に乗っていました。だからこそ、私も直してあげたいのですが、額が予想に反してる、、、。
そうですね、優先順位がありますねぇ。
子供の進学に相当かかるので、やんわりと促してみます。
気持ちに寄り添った文章で落ち着きました(^^)
感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古車について 1.ジムニー ワイルドウインド 2006年式 42.3万円 12万キロ 車検整備付き 4 2024/02/06 12:52
- 査定・売却・下取り(車) ジムニーXCを注文しようか迷ってます! 現在12年落ちセレナあり。 今回車検して、ジムニー納車まで乗 6 2022/04/05 22:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 年収380万円で200万円のマイカーローン 4 2023/04/23 15:30
- 査定・売却・下取り(車) 5月か6月にSUZUKIに行ってジムニーを見て見積もりまでしてもらった時に264万と言われました。 4 2023/09/29 15:39
- 査定・売却・下取り(バイク) 片側に斜線道路にて。 右車線を後方からジムニーが走って自車を抜き、そのすぐ前にいた車両が通せんぼをし 2 2023/08/07 07:55
- 国産車 新型ジムニーのプリスクブルーメタリックとスペーシアのプリスクブルーメタリックは同じ色(品番)でしょう 1 2023/03/19 21:17
- 中古車 2001年式ジムニー 7万キロ カーセンサー車両品質評価書4点 修復歴なし 車検1年余りくらい 保証 11 2024/02/07 17:08
- 国産車 初期型(H7年製)のパジェロミニのリフトアップについて 4 2023/06/19 17:23
- その他(悩み相談・人生相談) 一年以上待つ、スズキのジムニーか そんなに待たない、トヨタのライズ どっちがいいと思いますか? いず 3 2022/12/21 20:00
- カスタマイズ(車) ジムニーjb64にリアラダー取り付け考えてるのですが後ろから見て左側につけたいのですが商品画像見てる 5 2022/12/20 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオが壊れました
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車事故修理について?
-
中古のロックミシン
-
修理か買い替えかを悩んでいます
-
カセットテープがうまく回らない
-
レインウェア、オーバヤッケの修理
-
タグホイヤー修理について
-
イエローハットでのメーカー有...
-
ロレックスの修理代金が…詳しい...
-
水に浸かったE7
-
修理代!
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
ナビの修理代の件についてお尋...
-
そんな修理費って…
-
フォルツァの前輪タイヤに異物
-
タグホイヤーをメーカー修理に...
-
限定版仕様のPSPの修理でボディ...
-
スポークが折れてしまいました
-
皆さん、こんにちは! バイク修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
カセットテープがうまく回らない
-
自転車のオートライトの線を切...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
バイク屋で直してもらった故障...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
液晶時計の修理(40年くらい...
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
回転式ゴム印の修理
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
ミシンから爆発音と煙!修理は...
-
双眼鏡の修理
-
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
走行中ギヤが抜けてしまいます。
-
ガスライターのノズルの修理
おすすめ情報