
こんにちは。現在、後期型のWISHに乗っています。先日車庫入れの際にバンパーを傷つけたため、思い切って部品交換することにしました。
で、この間ディーラーに修理にいったら車を預けて待っていると「部品を間違えて前期のものが来てしまったのです。ですので修理ができないので、再度ご来店をお願いできませんか。」
といわれました。
もしよかったら自宅まで行きますといわれたのですが、家族も乗っているため、調整が付かずその場は帰りました。
こういった場合は修理費用の値引きはできるのでしょうか?
2度手間で往復のガソリンや時間などは2倍かかっているので、その分を計算してひいてもらえるのかなとも…
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
修理する側の人間の心情を申しますと、そのような要求をする方には、それなりの対応しかしなくなります。
こういうときに、気持ち良く対応してくれるお客様には、次回以降に色々とサービスしてあげたくなりますし、お得な情報も、時間を割いてでもお伝えしてあげたくなります。修理する側は、商売ということだけでなく、お客様に喜んでもらいたい気持ちを持って、仕事をしていますが、値引等を要求する方に対しては、一生懸命やる気持ちがなくなってしまいます。結果、損すると思います。 ご回答ありがとうございます。
あまり値引き、値引き言っていると確かに自分でもお金に執着しているといか思えませんね。ずーっと付き合っていただいているディーラーさんなので、相手の気持ちも自分の気持ちも考えて接したいと思います。
No.8
- 回答日時:
この程度はあきらめるのが賢明です。
このような事が無いように、事前に電話連絡するようにするのが今日のスタイルです。(お互い電話器がありますから・・)
謝っていますから、この程度は許すのが常識人です。
今回は恩を売っておきましょう。
値引きはこの程度の迷惑ではそうそうしないでしょう。
マージンががっぽりとあるなら別ですが・・・。
ご回答ありがとうございます。
まさかこんなことがあるとは思ってもいなかったので、確認はしませんでした。どうやらディーラさんも信じられなかったようで、2週後に改めて修理を行うことにしました。
自分もお互いに嫌な気持ちになりたくないし、いい付き合いを続けていきたいですので今回は目を瞑っていこうと思います。

No.6
- 回答日時:
>もしよかったら自宅まで行きますといわれたのですが
という風にあなたの手間を取らせないように提案しているじゃないですか。
キャリアカーで出向けばガソリンだってほとんど使わずにすみますよね。
それを断ってまで値引き要求は如何なものかと。
間違えたことをきちんと話して、お詫びしているんでしょ。
そんなに許せませんか?
何でもかんでも相手の弱みに付け込んで、要求するのはどうなんでしょう?
逆の立場だったらあなたはどう感じますか?
ご回答ありがとうございます。
>それを断ってまで値引き要求は如何なものかと。
自分の車だったら来てもらったと思いますが、家族が仕事に乗っていくため、その都合が付かなかったので、一度帰ってきました。決して値引きを目的に断ったのではありません。誤解なさらないようにお願いします。
確かに今回は自分がいこじになっていた部分も多少あったと思いますが、ディーラーともいい付き合いをしていきたいし、値引きなど姑息な手段をしないで、また修理にいきたいと思います。
No.5
- 回答日時:
物理的な費用ということでガソリン代分、2~300円を修理代から値引きさせてケチとか頭がおかしいとかいわれるよりも気持ちよく後日修理
してもらったほうがよくはないですか?No.3
- 回答日時:
普通に考えれば無理でしょう。
まず、修理1回でも依頼すればそれに依頼しに行って帰ったときの手間賃やガソリン代を請求できますか?
3度目以上ならばまだ苦情を言ってもいいかもしれませんが、今回は見逃して次回以降今回の話を出して何らかのサービスをお願いしたほうがまだ現実的だと思いますよ?
実際に修理完了後にミスが発覚したならまだしも、修理完了前にミスが発覚したとしてもそれは特に問題にはできないでしょう。
(事前にあなたがDラーに連絡すれば回避できた問題でもあるので)
ご回答ありがとうございます。
確かに修理1回でも行って帰ったときの手間賃やガソリン代は相手に請求できませんね。常識がなかった自分が恥ずかしい限りです。
今回はディーラーに頼んでまた2週間後に再度修理をお願いしました。今まで長くお世話になってきた方なので、ここでクレームにして気分を害するのはお互いに嫌ですし。
No.2
- 回答日時:
まあ、無理でしょうね。
手違いを利用して値段をまけさせるより、
何か特典を付けてもらうとかであればいいかも。
「時間かかった分、何かオマケ付けてください」みたいに言えば、
ディーラにその気があれば考えてくれますよ、多分。
今後の付き合いもあると思うので、
あまり向こうの気持ちを害するのは避けたいところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 車検・修理・メンテナンス 国交省「客の要請無き修理をしてはならん!」 あれ?車検時に何でもかんでも修理してるよね? 10 2023/07/28 20:29
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- 車検・修理・メンテナンス 車のホイルに傷がついてた場合 7 2023/02/08 13:15
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 車検・修理・メンテナンス ウォーターポンプ交換時のクーラント交換について 4 2022/07/09 08:44
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 6 2023/03/01 06:35
- 車検・修理・メンテナンス 車の窓ガラスの修理期間について 単独事故で、車のリアのガラスを損傷しました。車両保険の会社と提携して 7 2022/12/04 12:37
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
カセットテープがうまく回らない
-
モンブランの万年筆の修理をす...
-
カーナビの修理部品についてお...
-
エアガンの故障
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
PCでドラクエ10をしているときP...
-
車の走行メーターが動かない
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
回転式ゴム印の修理
-
ケンウッドのカーステレオにつ...
-
自転車のオートライトの線を切...
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
エナメル(七宝)の修理をして...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
男が赤色車乗ってるとどうおも...
-
必要条件ではあるが、十分条件...
-
納車まで半年以上待ち…皆様の過...
-
スタンドの店員が勝手にドア開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーオーディオ音が急に小さく...
-
自動車用のパワーアンプを修理...
-
ひな人形の首が折れてしまいました
-
トヨタアクアのエラーコードC12...
-
レッドバロンで購入後、3000km...
-
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
カセットテープがうまく回らない
-
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
ドアミラーのはまる位置がずれ...
-
自転車のオートライトの線を切...
-
回転式ゴム印の修理
-
発電機(新ダイワ EGR21)が発...
-
双眼鏡の修理
-
耕運機のローターが回らなくな...
-
部品の発注ミスによる修理の遅れ。
-
原付のフロントフェンダーが割...
-
Y33シーマのマルチAVシステムを...
-
iPhone12mini グレーアウト
-
PSPのUMDの蓋の片側がわ...
-
インバータ式蛍光灯の修理について
おすすめ情報