dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出品する場合、オークションの終了日を土・日の夜に設定する方がメリットありますか?

それとも、曜日関係なく、3日くらいの期間設定を頻繁に再出品する方がメリットありますか?

商品は、あまり売れなさそうな、ゲームソフトやPC周辺機器などの安いものです(1500円以下)。

A 回答 (3件)

私はいつも日曜日の22時~24時の間で設定しています。


それと多くの人に見てもらうためにも出品は週のはじめの方で出しています。

長い期間の設定のデメリットは落札する気のない人がいたずらで落札をすることです。
そういう人に合わないためにも落札者の条件を設定してやるとイタズラは減ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。サイト側もアイデアを提供されていたのですね。
大変参考になりました。イタズラで入札なんてのもあるんですね。ご警告ありがとうございます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 18:37

あくまでも個人的な感覚ですが


別に曜日なんか関係ないですよ。
私は基本的に終了日の曜日はどうでもよくて出品期間だけで決めて
出品してますけど、
それこそ「売れなさそう」でも探してる人がいれば速攻で入札はいるし
(そういう人ってマメにチェックしてるしね、アラートとかもあるし)。

むしろ土日に終了にしてる方が入りにくいし
価格も上がらない。

逆に落札側の場合も、
土日終了のアイテムにはあまり入札しません。
平日の方が多いかな。
わざわざ休みの日に落ち着かないことやりたくないからw

まぁこういう私のような人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土日の方が入札されにくいと言う事もあるんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 18:34

「ゲームソフトやPC周辺機器」


ならば、やはり見るのは休日が多いでしょう。
平日は仕事で見る機会が少ない為。

まあ、どんな商品でも同じと言えば同じですが・・・・・
日曜日の夜に終了させた方が、見る方も多いし、入札後の取引もスムースに行くと思います。
日曜に落札→落札者へ連絡
月曜日に落札者から返答→振込先等の連絡
火~金までに支払→入金確認
土曜日に発送。。。。とかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/04 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!