
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
With Range("A1", Range("A65536").End(xlUp))
.Value = Application.Trim(.Value)
End With
または、
=TRIM(A1)
No.9
- 回答日時:
何度も投稿すみません
=LEFT(A1,FIND(REPT(" ",99),A1&REPT(" ",99))-1)
で良かったです。
最初や途中に99文字分の半角スペースがないことが条件です
No.8
- 回答日時:
スペースがなかった場合を検証してなかった
ちょっとの違いだけど
=LEFT(A1&" ",FIND(REPT(" ",99),A1&REPT(" ",99))-1)
No.7
- 回答日時:
keithinさんの考えにはただただ感服するばかりです
おかげで
=LEFT(A1&" ",FIND(REPT(" ",99),A1&REPT(" ",98))-1)
に至りました
No.6
- 回答日時:
言葉通りを数式にして
=LEFT(A1,LEN(A1)+1-MIN(IF(MID(A1,LEN(A1)+1
-COLUMN(A1:INDEX(1:1,LEN(A1))),1)<>" ",COLUMN(A1:INDEX(1:1,LEN(A1))))))
[Ctrl]+[Shft] +[Enter] で確定、配列数式。{ }で挟まれる
No.5
- 回答日時:
>右端(行末)のスペースを削除
割と安直な数式で
=LEFT(A1,MAX((MID(A1&REPT(" ",99),ROW($A$1:$A$99),1)<>" ")*ROW($A$1:$A$99)))
と記入し,必ずコントロールキーとシフトキーを押しながらEnterで入力。
No.4
- 回答日時:
>例)※␣と?は半角スペース。
?のみを削除する。削除したい文字が特定している場合は次の関数式で削除できます。
但し、文字列の途中に有る文字も削除されます。
=SUBSTITUTE(A1,"?","")

No.2
- 回答日時:
間違えました。
右側でしたね。VBAなら簡単にできます。Sub macro()
Dim C As Range
For Each C In Range("A1:A3")
C.Value = RTrim(C.Value)
Next C
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Visual Basic(VBA) 指定した文字から指定した文字のスペースまでを削除するVBAの構文について 6 2022/07/24 22:20
- Excel(エクセル) Excelの複数置換はSUBSTITUTEを重ねるしかない? 9 2022/05/08 11:25
- Visual Basic(VBA) 指定列最終行までのスペースを改行するVBAについて 2 2022/06/01 19:50
- PHP Postgresの特定のカラムからスペースを取る方法 1 2023/02/22 13:18
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- Excel(エクセル) 【マクロ】フォルダを2つのモニターの定位置に並べたい 2 2022/09/02 01:14
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Youtubeの書き起こしの機能につ...
-
時間を設定してデータを削除したい
-
VBA 編集可能な範囲の指定につ...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
教えてgoo、削除基準の不思議
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
動的に生成したボタンのイベン...
-
質問の削除
-
2度と連絡とらないとお互い納得...
-
Windows 10でMS-IMEを削除できない
-
指定した文字があった場合、そ...
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
エクセルで下の空白行を削除したい
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
エクセルで住所の混在する「丁...
-
文字列末尾のスペースを削除したい
-
Access フォームのレコードソ...
-
ワードで、URLがリンクになって...
-
DBに登録されているデータの削除
-
あなたはこのサイトで、誰かに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
VBA:Openステートメントで開い...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
バッチファイルを使用したsql@p...
-
喧嘩をしてLINE削除され、 また...
-
今日の日付が過ぎたらその行を...
-
エクセルで住所の混在する「丁...
-
Windows11に残されたWindows10...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
【エクセル】セル内の右側のみ...
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
VBA IF文でORを使ったとき後ろ...
-
エクセルVBAで行削除時にエラー...
-
ポケモンGOについて質問したい...
-
エクセルで下の空白行を削除したい
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
投稿した書き込みの削除の方法...
-
メーリングリストから特定の人...
おすすめ情報