
WindowsXP 32bit とWindows7 Pro 64bit を使用しております。
WindowsXPにはWindows Search 4.0をインストールし、
検索範囲にパソコンのドライブ、外付けドライブ、ネットワークドライブ
を指定して、快適に検索が出来る環境が出来ております。
接続されていないドライブ内のファイルがヒットした場合、
ファイルを開こうとしてももちろん開けませんが、
接続を復旧すれば、元通り、検索結果からファイルを開けます。
Windows7では標準のSearch機能を使用し、「インデックスのオプション」
でネットワークドライブを指定してみますと、
ネットワークドライブにアクセスを始め、サーチするのですが、
いつの間にかネットワークドライブからは検索されなくなり、
インデックスのオプションを見直しますと、指定したネットワークドライブは
削除されています。
Windows7で、ネットワークドライブを含めて、
WindowsXP+Windows Search 4.0と同様に
検索できるようにする方法はありませんでしょうか。
Microsoft標準の機能では不可能であれば、
別のソフトを使用しても良いと思います。
また、Windows8の場合はどうなるのでしょうか。
近い将来Windows8も使用することになるので、
Windows7用に手間をかけたりソフトなど購入して、
Windows8になったら無駄になってしまうなど、
非効率な方法は避けたいとも思います。
快適でおすすめな検索環境をご使用の方、
アドバイスいただけましたら幸いです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ファイルの共有をしたいということだと思いますので、参考までに書き込みさせていただきます。
ファイルの共有をするのにソフトウェアを使うまではなく、簡単な設定をするだけで可能です。
XPからはネットワークドライブにアクセスできるということでしたので、XPからWin7のフォルダへアクセスできているということですよね?
と、いうことであればWin7にネットワークドライブの割当をするとXPのフォルダにアクセスすることができます。
参考にURL張ります。
ネットワークドライブの設定はXP側のIPアドレスを割り当てましょう。
参考URL:http://www.tku.ac.jp/iss/guide/network/tool/netw …
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
各OSの複数のパソコンから、
LANに接続したネットワークドライブ(NAS)
にデータを保存して共有使用しております。
ネットワークドライブの割り当ては出来ておりますので、
データの読み書きは出来ます。
Windows7標準のWindowsサーチを使ってファイル検索
をしようとすると、ネットワークドライブを
インデックスオプションに加えて、長時間かかって
インデックスが作成されても、すぐにインデックスが
削除されてしまうため、検索できないのが悩みです。
Windows7でネットワークドライブの「検索」が
出来る方、方法をお教えいただければ、と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
Windows7 パーテーション作成
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
利用できない場所を参照しています
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
Power Mac G4 MDDのDVD-R光学ド...
-
DVDFabでエラーが出ます・・・
-
ログインしない状態でネットワ...
-
ネットワークドライブ上ファイ...
-
パスワードリセットディスク
-
Windows上のApache2.2でネット...
-
ネットワークドライブの文字を...
-
windows10のデスクトップサーチ...
-
PS4のエラーでSU-42118-6という...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
LinuxのNFSとは?
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
●今ではGoogle Chrome.exeの場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
ログインしない状態でネットワ...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
マッピングされたドライブとは...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
PS4のエラーでSU-42118-6という...
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
DドライブがEドライブになって...
-
OSの再インストールはDドラ...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
Linuxで使っていた外付けHDDをW...
-
強制終了→起動後、Kドライブが...
-
USBメモリのドライブレターを固...
-
複数のHDDを一つのドライブに
-
DynabookにてCドライブの名前は...
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
空のCD-RWを入れたとき”サポー...
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
おすすめ情報