dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCからBluetooth対応スピーカーに接続できません。

ペアリングまではできるのですが、添付画像のように接続ボタンを押すと、
接続ボタンが非活性状態になり、その数十秒後に接続ボタンが活性化され、
接続ボタンを押す前と同様の表示になります。

エラーメッセージ等は出力されません。
イベントビューアにて、システムやアプリケーションのログを確認しましたが、
何も出力されていません。

何か思い当たることがありましたら、ご教示お願い致します。

なお、スマートフォンからであれば正常に接続できます。

●使用環境
PC:VPCF23AJ
OS:Windows7 Home Premium
スピーカー:SRS-BTX300

「Bluetooth対応スピーカーに接続で」の質問画像

A 回答 (3件)

> (ソニーのPCに東芝提供のドライバなので不思議はないですが。


ほとんどのメーカ・機種のBluetoothのドライバの元はTOSHIBAですから、ソニーでも働くはずです。
EPSON/ASUS/HP/DELLでは問題なく働いています。
Bluetooth接続は
PCとBluetoothの接続
Bluetooth同志の接続
が確立されないと通信できませんが、スマートフォンでは通信できているということは、PCとPCのBluetooth間の接続が出来ていない可能性があります。
Bluetoothのマークが青になっていればこのマークにマウスカーソルを合わせればMACアドレス
(xx:xx:xx:xx:xx:xxの形式)が表示されると思います。
赤かMACアドレスが表示されなければ、PCとPCのBluetotthの接続が確立していないことになります。
ペアリングできますから、Bluetoothの電源は入っているようです。
他の確認方法としては、PCとスマートフォンで接続できるでしょうか。
接続できればファイル転送などができるはずですが。
PCとスマートフォンで接続できなければ、PCとPCのBluetoothが接続できていない可能性があり、そうであればハード的な故障の可能性があります。
PC本体(マザーボード)と内部のどこかにあるBluetooth素子との接続の不良の可能性もありますので、この場合はリカバリーしても直らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

MACアドレスは表示されておりました。
ただし、スピーカー以外の機器とも接続はできませんでした。

やはりハード的な故障のようですね。。。

お礼日時:2014/04/27 22:41

Bluetoothのスピーカーを使っている訳ではありませんが、つながらないとしたら設定を確認してみたらいかがでしょうか。


下記などが参考になるかと思います。
http://www.teradas.net/archives/8735/
なお、MSのBluetoothのドライバーは?だと私は思っていますので、下記などのドライバーをインストールしてみるのも手かと思います。
http://support.toshiba.com/drivers
上記で次のようにたどって行けばダウンロードできます。
Bluetooth
Bluetooth Stack for Windows by Toshiba
Version: 9.10.15bT Posted Date: 2014-01-24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

プロトコルの種類については、全て試してみましたがやはりダメでした。

また、ドライバについても、インストールを試みましたが、
実行しても何も反応がありませんでした。
(ソニーのPCに東芝提供のドライバなので不思議はないですが。)

リカバリしかないかもしれませんね。

お礼日時:2014/02/20 21:13

ひょっとすると、スマートフォンがスピーカーにつながった状態ではないですか?



スマートフォン側のブルートゥース接続設定がオフになっているかの確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

PCから接続しようとする時に別の機器は接続していません。
接続するとスピーカー側にそれを示すLEDが点灯しますので、
間違いないです。

お礼日時:2014/02/20 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!