
最近MMDが重いです。PCも最近重いのですが、MMDは作ってる最中に再生をクリックしても、音楽だけ流れて、カクカクどころか全く動きません。(フレーム移動時WAVを鳴らすでコマ送りすると遅いながらも動きます。)
エフェクトやステージを減らしたのですが変わりませんでした。それで、PCも重いので容量が足りないからMMDも重いのではと思い、色々整理して削除してみたのですがこれまた変わりませんでした。同じステージ、エフェクトで三日前までは普通に再生できていたので、ステージ、エフェクト、モデルという原因は考えられません。
ちなみにWindows7でMikuMikuDance_v810を使用しています。もう一度MMDをDLしたら直ったりするのでしょうか。どうすれば前みたいになめらかに再生できますかね、全く動かなくて作ることもできない状況です、よろしくお願いします・・・。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
>>最近MMDが重いです。PCも最近重いのですが、MMDは作ってる最中に再生をクリックしても、音楽だけ流れて、カクカクどころか全く動きません。(フレーム移動時WAVを鳴らすでコマ送りすると遅いながらも動きます。)
・画像処理・表示するためのビデオカードドライバーが古いか、システム上の不具合が起きているのかもしれません
一度、点検・修正、ドライバー更新が必要になるかもしれません。
1:点検・修正
・Advanced SystemCare7無料版と検索し、Advanced SystemCare7無料版をダウンロード、インストールします。
・インストールしたら、下記の手順を踏んでください。
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、PC チェックディスクと検索し、チェックディスクを行ってください。
・終わりましたら、インストールしたソフトをアンインストール。
2:ドライバーの更新
Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeをダウンロードし、このソフトにてドライバー全体を更新します。更新しましたら、Driver Booster Freeを削除。
また、補足ですが、メモリー容量もある程度ないと、動画が遅くなりやすいため、8GB未満の場合、8GBまで増設する必要があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 daVinciResolveの再生プレビュー画面がカクつきます。 daVinciResolve18を 2 2023/01/20 01:35
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- 据え置き型ゲーム機 PS4がとても重いです。 最近PS4で原神を再インストールしました。 私は主にApexをプレイしてい 2 2022/08/16 18:45
- Windows 8 動画の再生とタイトルの変更方法を教えてください。 3 2022/08/01 14:51
- YouTube 低速128kbpsで144pのユーチューブ見れました!なぜ最低300kbpsじゃないのに平気なのか? 1 2022/10/31 19:23
- その他(ソフトウェア) MMD PMXエディタ プラグイン 押せない はじめまして。MMDについて質問させていただきます。 7 2022/05/04 15:53
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- デスクトップパソコン 通話が遅延します 1 2023/06/18 02:36
- YouTube MMDをしてる人に質問です。 僕はフランの後ろ髪を伸ばして色を変えたキャラを作りたいのですが、どう作 2 2022/04/30 00:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) ウイルスバスターの警告について 4 2023/08/16 15:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
スターウォーズキッズのライト...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
メモ帳に書き込めない(泣)
-
画像から自動でアスキーアート作成
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
フォトショップ、アクションの場所
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Premiere Proのモニターを拡大...
-
photoshopのバッチ処理を一括に...
-
MMDが重いです。
-
複数テキストレイヤーのフォン...
-
Adobe After Effects ノイズ対策
-
Maya 変な影
-
win10のbasp21がエラーになる
-
"判定"の英語表現について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急】フォトショップの「自...
-
どういう意味
-
ctrl+c(copy)を実行するbat構文
-
クラリスインパクトのファイル...
-
ザベストテン風ランキング動画...
-
Adobe Premiereでのコマ落とし
-
フォトショップ 今の作業をもう...
-
デートで見に行きたい映画のジ...
-
CapCutで、人の目からビームを...
-
Illustrator の効果・ぎざぎざ...
-
photshop7でアクションを途中で...
-
MMDが重いです。
-
WavePad m4a 左右チャンネル合...
-
GIMPで"separate.exe" プラグイ...
-
fzdファイルを開く方法
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
MMDモーションデータのフレーム...
-
真空系のリーク
-
photoshopのアクションが消えて...
-
クロマキーでエッジに「ちらつ...
おすすめ情報