

みなさん
はじめまして
本日はよろしくお願い致します
現在、HPを持ってましてページ内に
ランダムリンクを貼っております
コマンドは以下のようにしております
<!--#exec cmd="./random.cgi"-->
もちろん、random.cgiの中には
リンクするURLを何個か書いていて、
同じフォルダに放り込んでいます。
ちょっと問題がありまして。。
えと、HPを何個も持っていまして
全HPの各フォルダにrandom.cgiを入れているのですが
更新の時などが非常に、厄介なんです^^;
HPを追加した時など、全フォルダの
random.cgiを更新してUPする事に・・
そこで、1つ上の階層にフォルダを作り
そこにrandom.cgiを放り込んで
そこを変更すれば全部変わるようにしたいのです
現在、同じフォルダにいれてますので
<!--#exec cmd="./random.cgi"-->でいいのですが
違うフォルダにrandom.cgiを入れた場合
<!--#exec cmd="/home/アカウント/public_html/random.cgi"-->
このようなパスで動くと思ったのですが
動きませんでした・・・^^;
もちろん、random.cgiの場所をhttp://でも書いてみたのですがダメでした。。
これは、動かないモノなのでしょうか
もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら
なにぶん、よろしくお願い致しますm(_ _)m
PS
/home/アカウント/public_html
これは、今使ってるサーバー屋さんの決まってる
パスの書き方です。
No.4
- 回答日時:
#3です。
すみません。「直リンク」云々というのは、わたしが検索したページをここの参考URLに書いていいのか分からなかったという意味です。
インフォシークなどで「SSIで引数を指定するには?」と検索してみてください。(ヤフーでも検索出来ました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
燃焼熱
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
perl 矢印演算子 -> の使い方
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
ラジオボタンのグループ化
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
FTPにて553エラー
-
ASPから既存のexcelブックを開...
-
サーバー上のフォルダ削除が出...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
close(STDOUT)するとCGIが終了...
-
tplファイルのプレビューの方法
-
CGIの掲示板で使うBBcodeなどつ...
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
-
Perlプログラム上でアラートを表示
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
apache で /cgi-bin/にアクセス...
-
最新の状態を誤って過去の状態...
-
エラーの意味がわかりません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KENT WEB(昨日の続きです)
-
フォームの送信
-
CGIの設置が分かりません・・・
-
CGIと permissionの問題
-
チェックボックスの数値を、PER...
-
燃焼熱
-
東京ドームから幕張メッセまで...
-
他人の"hoge.cgi"を使うのは危...
-
perl 矢印演算子 -> の使い方
-
cgiを複数設置する方法
-
カタカナを英語やフランス語に...
-
今
-
EXCELファイルに誰がアクセスし...
-
《エクセルVBA》「他の人が該当...
-
CGIでソースがそのままでてしま...
-
FTPにて553エラー
-
ASP(IIS?)のエラーについて
-
VBScriptで、ファイルから任意...
-
ASP.NETでメール送信時のエラー
-
VBAでサーバーにアクセスするに...
おすすめ情報