プロが教えるわが家の防犯対策術!

まだ決定はしておりません。
したがって、仮定の話です。

できれば、暫く時間を頂きたいと思っています。
ハードな仕事であり、働き始めたらまとまった休みは
取れません。

体調で気になる点があり、出社前に整えたいと思います
し、多少ゆっくりしたいと思います。
贅沢かもしれませんが・・・。

どのような言い回しが適当でしょうか?
また、期間はどれくらいが許容範囲でしょうか?

状況にもよると思いますが、皆様のご意見をお聞かせ
下さいませ。
よろしくお願いします。
PS:現在は、失業保険受給中です。

A 回答 (6件)

>贅沢かもしれませんが・・・。


>多少ゆっくりしたいと思います。

そうです、贅沢です。
その会社はあなたの意思で選んだのではないですか?

>ハードな仕事であり、働き始めたらまとまった休みは
取れません。

と、ありますが問題の先延ばしに過ぎません。
たとえ許容範囲内の入社延期期間を貰っても
いざその時期が迫れば「もう少し」となりそうです。

あなたは、ほんとうはその会社が
嫌なのではないでしょうか?

ご質問の内容からそう感じたのですが・・。
アドバイスになっていなくてすみませんm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嫌ではないのですが、もしそのように感じられたの
であれば、反省すべき点があるように思います。
厳しいご意見ですが、参考にさせて頂きます。

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/05 00:09

勤務中であれば、「引き継ぎが終わるまで」とか言えると思いますが


失業中で、まとまった休みがほしいとか、体調を整えたいは
通用しないような気がします。

会社側から「6月に辞める人の後任なので、5月中旬から来てください」
などであればいいのですが、自分から言うのはどうかな・・・と
私なら思います。少なくとも企業が即勤務できる人を求めている
場合など「他も受けていて、受かればそっちに行きたいのだな」と
思わせてしまう可能性もあります。

以前、アルバイトの面接の時は、「いつから来れますか?」と聞かれ
「明日から可能ですが、今風邪をひいているので、来週からですと
助かります」と言っても受かったことはありますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になります。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/05 06:19

以前、採用業務のアシスタントをしていました。



転職者を募集する際は、欠員補充だったり、規模を拡大するにあたり人員を増員したいとかいう理由があるので、企業側には採用時期に関するイメージがあるんです。「即日」だったり「退職者の日程に合わせて」だったりします。

採用側には具体的な日程の予定があるはずです。仮に「勤務開始時期に関しては応相談」とうたっている企業であっても、予定はきちんと組まれているので、どこまで歩み寄れるかの相談をする形になるので、求人者の希望に100%応えられる訳ではありません。

「いつから勤務できますか?」という話をされませんでしたか?私のいた企業では、よほどの人材でない限り、自分達の日程に合わない応募者については採用しませんでした。勤務開始までに日程的な余裕をもって面接を行なっている場合はいいですが、余裕がない場合に関しては、日程についての相談には一切応じませんでした。

ですので、今この場所で不安に思うよりも、企業側に確認してみるのが一番です。「仮に採用になった場合、勤務開始日はどのようになるのでしょう?」と聞けば教えてくれるはず。これを確認しないことには、話が進みません。

もしどうしても勤務開始日を遅らせたいのであれば「家庭の事情」を理由にするのはいかがでしょう。抵抗があるならば、正直に「体調の問題」「少し休みが欲しい」と言うしかありません。

「体調の問題」と言ってしまうと、健康ではないと判断され落とされる可能性が出てきます。また「休みが」なんて言おうものなら、ふざけていると思われ落とされる可能性が出てきます。だって前の会社を辞めてからの失業中にいくらでも休めたし、体調を整えたりもできたんですから。

仮に勤務開始までの日程を調整してもらうことができたとしても、1~2週間が限度でしょう。現在失業状態の人が、それ以上の時間を希望するのは至難の業だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご意見ありがとうございます。
また、仮定の話に詳細にお答え頂き、有難うございます。
今のところ、勤務開始日についての話は出ていません。
当方からも聞いておりませんでした。
欠員補充ではありますが、そう急いでいる風ではなく
いい人材をじっくり選びたい雰囲気のように感じました。

>前の会社を辞めてからの失業中にいくらでも休めたし
体調を整えたりもできたんですから

確かに体は休めたことになるのでしょうが、精神的には
一時も休まらず、病院にいく気がしませんでした。
早急に行きたいと思っています。

>「体調の問題」と言ってしまうと、健康ではないと判断され
>また「休みが」なんて言おうものなら、ふざけていると思われ

おっしゃる通りです。私もそれは避けたいと思っております。

私も、1~2週間頂ければ有り難い、その程度が限度かな
と思っておりました。
現状では、それ以上の長期を望んではおりません。
また、他社と天秤にかけているわけでもありません。
もし採用が決定すれば、入社したいと思っています。

言われる通り、まず確認しなければ話が先に進みませんね。
それで、相談に応じて頂けるような状況であれば、お話
してみようかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/05 07:04

採用内定時には、出社可能な日にちを訪ねられますが、採用する側としては、緊急の補充の場合は即刻、緊急以外は給与の締め日に合せたり、月初から出社してもらうのが通例です。



余程の事情が無い限りは、それに従った方がよろしいでしょう。

どうしても、会社の希望日を遅らせたい場合は、今、知人の事業を手伝っているのでとか、地方出身者であれば、実家へ云ってくる予定があるとかの理由で延ばすしかありません。
体調の調整ということは、健康面のことを心配されますから、云わない方がよろしいでしょう。
    • good
    • 0

上記いいまわしは、どれもMasakadoさんのご都合を優先させている感ありで、採用する側から見て本当にしっかり働いてくれるのだろうか、当社の仕事が勤まるのだろうかといらぬ心配をあおる可能性があります。

とはいえ、初めて出社する会社です。不安もあれば、できるだけ気持ちを落ち着けたいという思いもあり、ゆっくり静養したいと考えるのは自然な気持ちと思います。

私のお薦めは、なにか外的要因でxx月xx日になる、一刻も早く入社して戦力として活躍したいが...といういい方です。

例えば、現職中であれば「現在の仕事がxx月まで続き、円満退社のため最後まで責任をもってやり遂げたいので、待って頂けないだろうか」という感じです。失業保険中であるとのこと、それ相応の前向きな(ご自身ではどうしようもできない理由)をお考えになることをお勧め致します。

極端な嘘はつく必要はありませんが、これから働く職場に対して、ハードワークはきついので休ませて欲しいとか、体調が心配だ、などというと、採用する側に入る前から色を付けることになるため、できれば避けた方がよいというのが私の考えです。
    • good
    • 0

選考や面接での過程で、入社の目処や質問はなかったのでしょうか。



ゆっくりして新たなお気持ちにてスタートされたいお気持ちは分かりますが、仮に、選考結果にて最終段階において入社日がその会社にとって必要な場合もあるかと思います。

入社により社宅や寮に入居の場合や手続き等による多少の配慮があれば考えられなくもありませんが、可能な限り今のうちに体調などコンディションを整えておくことをお薦めします。

選考の際、絶対ではない場合も多いと思いますが、会社が必要だからこそ前もって確認やご自身のためにも許容範囲はないかと思います。

頑張って下さい。

この回答への補足

まとめたお礼で、すみません。
皆様、ご意見ありがとうございます。
どなた様のご意見も、大変参考になりました。
感謝いたします。
今後とも、よろしくお願いします。

補足日時:2004/05/07 22:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!