
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
建物に隣接していて、伏木するスペースはないものとして回答します。
この場合、刃渡り50cm程度の生木剪定用のこぎり(大きな刃)と、はしご脚立があれば2~4日仕事です。
大工作業用の両刃ノコなんかじゃ時間かかるわ弱いわで、お話になりません。
下の方から枝を落とすところか始め、徐々に上の枝を落としていきます。
普通の人はこの枝を落とし&まとめるだけでも、1日分体力使うでしょう(そして翌日筋肉痛・・・)。
あとは先端から1~3mずつ、運べる重さになるように切り落としていきます。樹高さが高い場合、建屋に向かって落ちないようにロープで縛っておいてから切り落とします。
なお伏木するスペースがあり、そちらに木の重心がかけられるのなら最初に切り倒してしまってもいい。
まずは腰高さでもいいから、作業性のよい高さで切ると良いですね。
ノコ刃が挟まれない様にするには、5cm程度の太さの枝を斜めに切って楔とし、切り口に叩き込んでやります。
同じく楔とロープを使えば、倒す方向もある程度コントロールできます。
http://www.ffpri.affrc.go.jp/labs/anzen/Notchcut …
倒した後は、廃棄状態(運べる重さ)に玉切りしていきます。
~~~
チェンソーはレンタルもあります。
エンジンより振動が小さいですが、電動はコードが邪魔になることも。
いずれにしても怪我に結びつく可能性があるので、未経験者にはお勧めできませんが、あれば1日もかからず伏木から玉切りまでの作業が終わりますから、その差は歴然です。
No.3
- 回答日時:
胴体を残して、枝分かれした部分を全部切ればいいだけのことです、そのうちに胴体も朽ち果てるでしょう。
No.2
- 回答日時:
昔はチェーンソーなど無かったのですから、のこぎりで切れないことはないでしょう。
時間と体力は必要でしょう。倒したいほうに切れ目を入れてから切るのはご存知ですよね?
(といっても大工用のノコギリは論外ですが。)
ロープをかけて、倒れないように2方向以上に固定または引っ張りながら、「必ず」複数の人数(出来れば3人以上)で作業で行ってください。
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
市役所のほうにはまだ必要性、緊急性が
ない、とかで断られたそうです。
木は死に体のような木で上のほうは手で曲げれば
ポキっと折れるような感じの木です。
下のほうが人間の胴体くらいあって大変そうな感じ。

No.1
- 回答日時:
不安ならやめたほうがいい。
建物の方に倒れないようにロープでウィンチをつかってひっぱりながら切る方向を調整するのが本来だと思いますが
一人でやるのも、初めての人がやるのも簡単ではないと思います
建物側に倒れて、外壁や雨どいなど壊してしまったらどうしますか?
家や物を壊したり、人を怪我させたり、自分が怪我したり、を考えると
やってあげたのに結局お互いに嫌な思いをしてもめるのがオチです。
シルバー人材センターやホームセンターの伐採のサービスなどに
おばあさんがお金を出して頼めばいい。
切り倒したところで、それをさらに、処分できまでの大きさに
切り刻むのだって重労働だし…。
チェーン層や道具については、大きなホームセンターでレンタルなどもありますよ。
ただ、危険を伴う作業ですし、そこまでして差し上げる義理があるのかなと。
木を倒すスペース、自治体の処分法に合わせた解体、運搬する方法、とか考えると…
シルバー、ホームセンター、造園屋さん、などを通してプロを雇って全部やってもらうのが
結局確実で安いと思います。
家を壊したり、通行の車や人を傷つけた場合高くつきますし
質問者さんが障碍者になったり命を落とすような事故があったら困ります
お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
>シルバー、ホームセンター、造園屋さん、などを通してプロを>雇って全部やってもらうのが
>結局確実で安いと思います。
その通りですね。
所詮、こちらは素人です。
親切心が仇となってかえって来る可能性
ありますね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オンライン健康相談gooドクター登場
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
大きな木の切り方で何か良い方法がないですか?
DIY・エクステリア
-
高くなりすぎた木を低くしたいのですが
ガーデニング・家庭菜園
-
庭の木を切ると何か災いがあるのでしょうか。
その他(家事・生活情報)
-
4
幸福の木が伸びすぎて困っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
伐採した樹木の根を枯らしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
6
木の伐採について
その他(住宅・住まい)
-
7
硬い木の伐採
DIY・エクステリア
-
8
切断した樹木の根っこは自然に枯れますか
ガーデニング・家庭菜園
-
9
切り株はどうしたらいいの?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
女性にも使える電動のこぎりを探しています。
DIY・エクステリア
-
11
3mのモミジ 自分で抜根できますか???
ガーデニング・家庭菜園
-
12
松の寸胴切りする位置は?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
ノコギリ以外で板を切る道具は?(女性、初心者です)
DIY・エクステリア
-
14
木を切った時に撒く塩
その他(占い・超常現象)
-
15
木が土に還るまでの年月
農学
-
16
柿の木の剪定
ガーデニング・家庭菜園
-
17
高所の木を切る
DIY・エクステリア
-
18
『実のなる木を庭に植えるな』
ガーデニング・家庭菜園
-
19
大きな杉の木を切ってくれる業者を教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
高木の小枝の切り方
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
つつじをバッサリと切りたいの...
-
5
マサキの害虫
-
6
みかんの木
-
7
木の枝にとまるの とまるを漢...
-
8
庭木のツゲが一枝枯れました。
-
9
ひめしゃらの新芽が生えなくて...
-
10
カボチャは1株に何個くらいの実...
-
11
キンモクセイの病気ですか?虫...
-
12
柿の木は植え替え可能ですか?
-
13
切り株はどうしたらいいの?
-
14
夏椿の幹が枯れてしまいました。
-
15
ミモザを復活させたい
-
16
困ったことにモッコウバラに「...
-
17
もみじが枯れてしまいました
-
18
マキの木が新芽がほとんど出ない
-
19
ヒメシャラが上半分枯れました
-
20
主枝が折れたときの対処を教え...
おすすめ情報