
gimpの新しいバージョンをダウンロードしました。インストール版は何度やってもエラーが出て上手く行かず、ポータブル版を入れました。
困っているのは.xcf拡張子のファイルがウインドウズのフォルダー内で真っ白になってしまったことです。もちろん使うのに何の支障もないのですが、捜すのに苦労します。出来れば関連付けを行って元のフリックス猫?風の画像を復活させたいです。
やってみたことは、スタートメニュー>規定のプログラム>「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムの関連付け」と開いて.xcf拡張子を探しプログラムを関連付けようとしました。でも項目に.xcfがない*わらい*
少し前VLCのポータブルの関連付けにも苦労しました。その時はコンテキストメニューの開くをクリックすると右クリックメニューに「プログラムから開く」の項目が追加され関連付けが出来ました。
ひょっとするとGimpの設定を開くと関連付けの項目があるのかもしれませんね。もしご存知なら教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
Gimp2.8.10は問題なくインストールできますので、
インストールすれば関連付けは解消するでしょう。
添付画像参照。
---
> インストール版は何度やってもエラーが出て上手く行かず、・・・
どんなエラーなのか、具体的に書いてみてください。
一目瞭然で誰にもわかりますので、画像添付がベターです。

この回答への補足
さっそく丁寧な回答ありがとうございます。
キャプチャ画像を作ったのですが、なにぶん知恵袋に不慣れで、補足にどのようにして画像を添付すればいいのかがわかりません。
見にくいとは思いますが、箇条書きで、インストール後の起動時に出てくるエラーメッセージを書かせていただきます。
(1)アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。[OK]
をクリックしてアプリケーションを閉じてください。
(2)コンピューターにlibtiff3.dllがないため、プログラムを開始できません。この問題を 解決するには、プログラムを再インストールしてください。
(3)プロシージャエントリーポイントgimp_layer_new_from_pixbufがダイナミック リンク ライブラリー libgimpui-2.0-0.dllから見つかりませんでした。
(4)プロシージャエントリーポイントgimp_image_get_thumbnailがダイナミック リンク ライブラリー libgimpui-2.0-0.dllから見つかりませんでした。
この4つのエラーメッセージが繰り返し表示されます。
すみません。解決しました。右クリック>プロパティー>プログラム変更 ここから関連付けでうまく行きました。お手数をお掛けしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
例外 unknown software except...
-
5
ウィルスでしょうか?rundll32...
-
6
ソフトウェアインストール時に...
-
7
実行時エラー '339':と出てソフ...
-
8
Android X86のインストールが進...
-
9
Windows10 Update(更新)でき...
-
10
Windows7で外字ファイルの適用...
-
11
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
12
iKernel.exeのエラーでアンイン...
-
13
GOOGLEツールバーがアンインス...
-
14
右クリックすると強制終了して...
-
15
pcゲームのダウンロード時間に...
-
16
エクセルで広告バナーを削除し...
-
17
PDFに変換すると画像等がずれて...
-
18
Googleドライブからusbに入れる...
-
19
EXCEL、上書き保存したは...
-
20
Ausbdtv for windows10をダウン...
おすすめ情報