
お世話になります。
C#2010EexpessEditionにて、MySQLのデータを
Connector/Netを使用し、SQLで取得する勉強をしています。
サンプルなどを見ながら、DataGridViewに表示するところまでは
行きましたが、一度に表示する仕組みのため、どのように
個別に取得すればいいのかを教えてください。
サンプルは下記の通りです。
==========================================================
//SQL文と接続情報を指定し、データアダプタを作成
MySqlDataAdapter da = new MySqlDataAdapter("SELECT id,name FROM event", conn);
//データ取得
da.Fill(dt);
//データ表示
dataGridView1.DataSource = dt;
==========================================================
daの中の、該当するデータの一行目のnameの値だけ
取り出したいのですが、どのような記述にすれば
良いでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「取り出す」って言うのがどういう用途を希望しているのか見えないんですが……。
>//データ取得
>da.Fill(dt);
で、データベースから取得したデータがdtに設定されているでしょうから、
DataTableならその後で個別にアクセス可能かと思われますが。
dt.Rows[0][1]
かな?
ご回答、ありがとうございます。
頂いた回答通りだと思います。
自分の中では、Adapterのdaで取得できるとばかり思い、
勘違いをしていたようです。
ぜいたくを言うと、dt[0]["name"]のように、
連想配列で取得したいのですが、直接そのように
取得することはできますでしょうか。
もし可能でしたら、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBA : スクレイピングできない 4 2023/05/12 22:26
- PostgreSQL 列が存在しないと言われる 2 2023/02/10 18:33
- MySQL 書籍の内容はまともでしょうか? 1 2023/01/22 03:07
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- Oracle sqlで質問です。 aテーブルとbテーブルがあり、下記のsqlで取得したidとnameに一致しないレ 1 2022/04/20 20:34
- MySQL mysqlで INSERT と SELECTの用途は 1 2022/04/01 00:45
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Excel(エクセル) マクロか関数で処理したいのですが、教えて頂けませんか。 8 2022/10/31 15:18
- JavaScript gasについて 1 2022/05/31 21:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GridViewにバインドせずにデー...
-
【Excel VBA】先頭の「0」飛び...
-
Excelのグラフがちらつい...
-
.NET SqlDataReader のレコー...
-
ASP.NET DataGridの項目数(列...
-
VBによる可変長ファイルの読み書き
-
DataGrdViewに関連付けたデータ...
-
VBAでページ番号、ページ最終行...
-
ページ内の特定の部分の取得
-
Visual Studio2017を使用してWi...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
エクセルVBAで結合セルの真ん中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DataGrdViewに関連付けたデータ...
-
【Excel VBA】先頭の「0」飛び...
-
.NET SqlDataReader のレコー...
-
GASでスプレッドシートの一番上...
-
Listviewのデータを上から順番...
-
VBAでページ番号、ページ最終行...
-
MSFlexGridのデータ表示位置の設定
-
GridViewにバインドせずにデー...
-
DataGridViewで表示に制限をつ...
-
【ASP.NET MVC】一覧編集画面
-
VBA ピボットテーブル自動更新
-
ASP C# データベースから1行取得
-
エクセルマクロ小数点桁数
-
GoogleスプレッドシートからExc...
-
VB.net CrystalReportでプロジ...
-
ListViewで条件によって表示を...
-
PHP+CSVを使った一覧表示&詳細...
-
VBによる可変長ファイルの読み書き
-
ACCESSのVBAで[Split]について
-
コンパイルエラーSubまたは...
おすすめ情報