dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobeのクラウド化について先日友人からCS6を購入できるのは3月末までと聞きました。
CCになると月額で毎月支払わなければなりませんが常に最新のPhotoshopが使用できます。
しかし月に支払うお金が積み重なれば相当な金額になります。

そこでCS6を今のうちに購入しようかと考えているのですがWin8から先のWinは正式対応ではなくなるとの意見も聞きました。今後新しいPCを購入してPhotoshopCS6が起動しないとなれば不便です。
学生なのでアカデミック版で通常より安く購入できるので個人的にはCS6の購入に傾いています。
このままCS6を購入してしまっても良いでしょうか?アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

現在PhotoshopCCを使用しています。


CS3以降を所持しているユーザーのみ
「いつまでも月額¥1000」のっキャンペーンがあったので、
CS6を所持していましたので乗り換えました。

現在はCS3以降所持者のみの縛りはなくなり、
「誰でも、いつまでも月額¥1000」でPhotoshopと
Lightroomが使用できるキャンペーンになっています。
https://creative.adobe.com/plans/offer/photoshop …

月額¥1000でしたら2年で¥24000、
CCでなかった時代もアップグレード版は
¥2500程しましたので、月額¥1000なら
ずっと使えてアップグレード代を考えても
いいかなと思っています。
仕事で使っていますので、OSに対応していない
バージョンを使用して不具合があると困るので
この価格なら便利だと思っています。

CS6のAdobeのサポート(不具合の修正など)が
終了しても構わないし必要ないなど、
また対応するOSが搭載するパソコンを
将来的にずっと保持するつもりであること、
仕事ではなく趣味で使うためだから、
例え新しいパソコン購入時のOSに対応していなく、
動かなくなっても困らないなどのことでしたら、
PhotoshopCS6を購入することも
いいのではないかと思います。
その時にCCに移行いてもいいのですし。

この選択は質問者様の都合で決めてもいいのでは
ないかと思っています。
将来的に月額¥1000のキャンペーンが
ずっとあるのかはわかりませんが。
    • good
    • 0

正式サポートが無いってだけで、使えないわけじゃ無い。


Windows8にだってCS4が普通に使えますよ。
なので、少なくともWindows10位までは使えるんじゃ無いかな?
(断定は出来ませんが・・・)

「月に支払うお金が積み重なれば相当な金額になります。」
ホント馬鹿らしい。3年使えばパッケージ料金を超えてしまう。
せめて継続利用者割引を作るべきでしょう。
    • good
    • 0

ネットに接続しなければ、古いOSを使いつづけても問題ありません。


将来、そのフォトショップ専用パソコンを一台用意できるのなら、今が最後のチャンスでしょう。

ちなみに、私のところには、ウインドウズ98とフォトショップ5.01の組み合わせがいまだ現役でがんばってます。スキャナーが新しいパソコンに対応不可なもので(笑)
    • good
    • 0

Photoshop単体でいいなら、現在Photoshop CC がキャンペーンで月額1000円で契約できます。


2年使って24,000円。
アカデミック版のCS6とどちらがお得か検討されたらいいと思います。
https://creative.adobe.com/plans/offer/photoshop …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!