
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CSSは外部ファイルとなっているのでしょうか?
また、同じCSSのファイル名なのでしょうか?
それなら、単純にCSSファイルだけをコピペするだけで動作するはずです
もし、一部追加があるなら、その項目だけCSSファイルを編集して追記すればよいでしょう。
CSSファイル名が違うなら、そのファイルをリンクするようにHTMLファイルを編集が必用となります
HTMLファイルにCSSを埋め込んでいる場合は、やはり編集するしかないでしょう
この回答への補足
旧サイトAには外部CSSを使用していませんので、コピペするものがありません。
CSSの編集の問題というよりは、単純に文章のコピーと言った方がいいかもしれません。
わかりにくくしてしまったようで、すみません。
先に新サイトBのテンプレートを作成したので、旧サイトAの文章などの内容を移動させたいという質問です。
たとえば一度メモ帳かwordに移してからになるのでしょうか。
内容のコピーはメモ帳でやりました。
cssはビルダーだと「もとに戻す」ボタンがないので、
ファイルをコピーしておくというやりかたもあるのだと、参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】「元に戻す」ボタンで...
-
AcrobatでPDFファルを複製する方法
-
WAVEファイルとCDAファイルにつ...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
ファイルを隠し設定していない...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Boxファイルに保存してあるExce...
-
boxからダウンロードしたZIPフ...
-
フォルダをきるって?
-
「システム管理者によりこのプ...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
エクセルで作ったものをUSBに入...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
onedriveの不要なファイルの削...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】「元に戻す」ボタンで...
-
AcrobatでPDFファルを複製する方法
-
Cubase ファイルの保管場所
-
突然保護がかかり、なにもでき...
-
エクセルファイルのフォルダー...
-
拡張子img
-
Windows 95 98版 FF8について
-
NASのファイルを開こうとすると...
-
ホームページビルダー:サイト...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
フォルダをきるって?
-
アイコンが半透明になってしま...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
動画をDVDに書き込んだが、...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
おすすめ情報