重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ウィンドウズを終了するとき、XPでは、更新プログラムをインストールせずに終了を選択できます。
しかし、7では、その選択ができません。何かイイ方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

無効にする方法はいくつかあります



▲Windows Updateの設定を変更する
[スタート]→[すべてのプログラム]→[Windows Update]の順に選択
[設定の変更]→「重要な更新プログラム」内の[更新プログラムを確認しない(推奨されません)]を選択する
[OK]ボタンをクリックする


▲Windows7のサービスでUpdateを停止する
[スタート]→プログラムとファイルの検索欄で『サービス』と入力しエンターキーを押す(『』はいらない)
名前の部分で『windows Update』を探しダブルクリックする
「全般タブ」の「スタートアップの種類」で[無効]を選択、「サービスの状態」で[停止]ボタンをクリックする
[OK]ボタンをクリックする
※この場合手動でもアップデートできなくなります

いずれもお薦めできません。
長時間PCから離れる時や就寝前にシャットダウンするようにすれば、待つ時間も手間も省けるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お薦めできない ですか...
了解しました。

お礼日時:2014/03/03 19:18

デスクトップ画面で「Alt + F4」


プルダウン・リストから[シャットダウン]を選択

参考URL:http://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごじます。

お礼日時:2014/03/03 19:25

自動更新をきるの設定にしておけばいいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/03 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!