
Excel 2010で、アップデートの不具合が起こっているようです。
解決策に、アップデート・プログラムの削除がおすすめのようです。
紹介されているアンインストールの手順に、次のものがあります。
「[スタート] メニューを開き、「Run」と入力してから [ファイル名を指定して実行] を選択します。」
ところがスタートメニューを開き、「プログラムとファイルの検索」欄に「Run」と入力すると、「ファイル名を指定して実行」のボタンが表示されていた画面から別の画面に変わるので、「ファイル名を指定して実行」が選択できません。
どうしたら良いでしょうか?
https://doga-life.net/excel-bug-kb4461627-approa …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> スタートメニューを開き、「プログラムとファイルの検索」欄に
この手順で[ファイル名を指定して実行]とタイトルバーに書かれた
ものが開きませんか?
No.1の回答者さんが書いている手順でも同じことです。
ショートカットキーでの場合なら、[ Windows ]キーと[ R ]キーを
同時に押しても同じことです。
https://blog.goo.ne.jp/yh-asaka/e/d3cc1b131ec1de …
あとは名前の欄に「Appwiz.cpi」と記載してOKボタンを押します。
上記の手順が分かりにくいのならば、別の手順も紹介します。
[スタート]ボタンをクリック→[すべてのプログラム]一覧の中から
[ Windows Update ]を選択。
[インストールされた更新プログラム]を選択し、検索ボックスに
「KB4461627」と入れて、表示された更新プログラムをクリックし
[アンインストール]ボタンを押します。
https://www.tipsfound.com/windows7/04003
>[インストールされた更新プログラム]を選択し、検索ボックスに
「KB4461627」と入れて、表示された更新プログラムをクリックし
[アンインストール]ボタンを押します。
おかげさまで、無事にアンインストールすることが出来ました。
不具合も、解消されたようです。
enunokokoroさんには、質問をまたいでご回答頂き、たいへん感謝しております。
本当に、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) CMD等でPC操作(excel開く等)を自動化させたい 1 2023/03/15 09:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
突然の「Microsoft Excelは動作を停止しました」→修復方法
Excel(エクセル)
-
エクセルのワークシートに、文字を入れるとエラーになります。
Excel(エクセル)
-
Excel2010 開くとすぐ消える
Excel(エクセル)
-
-
4
「Microsoft Excel バイナリ ワークシート」とは何でしょうか?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
OKボタンが押せない
-
Excelの検索ボックスで貼付けは...
-
.exeを起動するたびにセキュリ...
-
タスクバーの下に隠れたOKをク...
-
Media Player アルバム認識
-
Windows VistaでCDからSDカード...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
Word 2010で画面に2ページ並ん...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
Teams会議の上のメニューが消え...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
-
PDFファイルを印刷後、自動でフ...
-
突然PDFファイルが印刷できなく...
-
PDFファイル印刷時、URLをフッ...
-
PDFデータを印刷、複製、スクシ...
-
特定のプロジェクトを削除するには
-
メールソフトBecky2の使い...
-
エクセルで一度作ったユーザー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA=一定時間エクセルの入...
-
OKボタンが押せない
-
Windows VistaでCDからSDカード...
-
タスクバーの下に隠れたOKをク...
-
.exeを起動するたびにセキュリ...
-
ナチュラルインプットに勝手に変換
-
長いURLをうまく反転させる方法
-
NXパッドを・・・
-
[スタート] メニュー→「Run」と...
-
フロッピーディスクが取り出せない
-
「最小化」「最大化」「閉じる...
-
エクスプローラーに「上の階層...
-
FMV D5240のケースを外したい
-
音楽CDのトラックごとコピー
-
パソコンに取り込んだ写真をい...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
「K」のみのグレーと「K」を使...
-
Word 2010で画面に2ページ並ん...
-
エクセルで一度作ったユーザー...
-
PDFファイル印刷時、URLをフッ...
おすすめ情報