dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達がネットでMicrosoftOfficeAccess2010が欲しくて
あるサイトでMicrosoftOfficeProfessinal2010のOEM版を購入したそうです。
それで、ライセンス認証をしようと思ったのですが、ネット経由での
ライセンスが出来ず、電話したみたいです。
まずプロダクトキーを聞かれ、その後、どのソフトかとか
単体での購入か等聞かれ、面倒で途中で電話を切ったそうです。
OEM版はライセンス認証できないのでしょうか?
それなので、AMA〇Nで新たにパッケージのを探し中との事です。
中古や新品などあるみたいですが、中古のでもライセンスは大丈夫な物なのでしょうか?
ダウンロードなどもあるみたいですが、何かいい方法はありますか?
ただ単に検定の勉強したくてMicrosoftOfficeAccess2010が欲しいみたいなんです。

A 回答 (3件)

一般にOEM版として売っているのは基本的に非正規品なので認証は無理でしょう。


あとPCソフトをAmazonで購入するなら、マーケットプレイスは避けてAmazon.co.jp本体から購入しましょう。Office製品の場合、Amazon.co.jpより大幅に安い製品はほぼ間違いなく非正規品です。
中古の方は正規か非正規か判断が難しいですが、安全を考えるなら中古は避けるのが妥当でしょう。

でもいい加減Office 2010は終了しそうなので本当に2010が必要なら買えるうちに買っておかないと買えなくなるよ。
# Microsoft Office Access 2010の単体製品版はAmazon.co.jpでは既に買えない
# Microsoft Office Professional 2010はまだ買える様子

ダウンロード版は現在2013でないと買えないと思います。
Amazon本体のやっているダウンロード版は信用できますが、価格はパッケージ版と同じです。そもそもOffice 2013はパッケージ版も中身はプロダクトキーだけでインストールはネットワークから行うのでパッケージもダウンロードも本質的に変わりません。
Amazon本体とMicrosoft直販以外のダウンロード版は一部大手だけです。基本的にその販売店が信用できるかどうかで判断すれば宜しい。
    • good
    • 0

OEM版は認証できないというわけではなくてエンドユーザー向けには販売されてなく、もし入手しても不正品しかないです。


中古に関しても中古にもいろいろありますから一概に大丈夫ともいえません。
一番、安全なのは量販店で購入することです。

以下のurlは現行の2013向けに書かれているものですが2010でも参考になるかと思います。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/prodi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サイトも見てみました。とても参考になりました。
やはり量販店での購入が安心で安全ですよね。
そのように友達に言ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 22:08

OEM版というのは、何らかのハードウェア(機器)とセットになって売られている商品です。


そのハードウェアと一緒に購入し、基本一緒に使わないと使えないようになっています。

つまり、OEM版単体で販売というのは、なんというか・・・ご愁傷様なわけで。

ですので、ちゃんとしたお店から買いましょう。
あと中古はよほど信頼できるお店(人)からでないと危険です。
OEM版のときと同じ目にあいますよー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
OEM版はそういうものなんですね。
中古も考え物ですね・・・。
十分注意するよう友達に伝えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!